%T 大阪錦絵新聞 第四十六号 %O Level: アイテム %O identifier: O-COL-SN-015 %O Type: 錦絵 %O Subject: 新聞錦絵 %O number of pages: 1 %O 来歴-所有者(L6-001): 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター %O 来歴-現物資料の来歴(L6-002): 1970年代後半小野秀雄邸より旧新聞研究所に移管。1980年代から2000年代にかけて情報学環本館7F展示室に保存されていたものを、2007年以降図書室/社会情報研究資料センター貴重資料保存スペースに移管。 %O 言語(L6-077): ja %O 内容記述(L6-068): 女中が強盗相手に奮戦。(読み下し文_括弧なし:阿州名東県十五等出仕吉本信治いふ人の家に。傭ひ女の/おつねといふ者ハ。主人の留守の戸堅くろしく。寝もやらぬ夜に/押入し。一人りの賊ハ研ぎすます。出刃と眼玉をひからして。/金子出せだせに驚くおつね。わたしハ此家の傭人ゆへ。金子の/有所ハしらねども。着類ハ爰にと箪笥から。出して渡せど/心でハ。旦那の留守に一ト品でも。紛失なさバいいわけなしと。/心もたけき女ゆへ。そつとしら刃をかくし持。とハしら浪の/白痴が。衣類を背負出行を。思ひ/しれよと切り付しが。賊もすかさず/出刃振り上。しばしか程ハ戦へど。女の腕のかい/なさに。すでに/切ふせられんと/せしが。近所の人が/聞つけて。かけ付来たる/有様に。賊ハ品物捨置て。逃/去りしゆへ一ト品も。とられざりしハ/此おつねが。心がけよき所とて/県庁さまより賞典を。いただきしとこそ手柄なりとぞ/ ) %O 作成(L6-027): 絵師:笹木芳瀧 /彫師: %O 出版者(L6-074): 絵入新聞西文社 %O デジタルデータ関連-デジタル化の有無(L6-046): デジタル化済