%T (雑誌抜き取り綴りの束一括)∽5_18_162_1 %O 記述レベル: アイテム %O 資料ID: 5_18_162_1 %O 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター %O 来歴-現物資料の来歴: 2004(平成16)年旧坪井誠太郎邸から東京大学大学院情報学環学際情報学府図書室に移管 %O 概要-箱: 5 %O 概要-群: 18 %O 概要-体: 162 %O 概要-部: 1 %O 概要-名称: (雑誌抜き取り綴りの束一括) %O 概要-物的状態-長さ: 262 %O 概要-物的状態-幅: 197 %O 概要-物的状態-返: 反 %O 概要-物的状態-角度: 180 %O 概要-物的状態-折: なし %O 形態・形式情報-資源タイプ: その他の印刷紙 %O 形態・形式情報-表現形式・スタイル: 05学術研究論文・書籍・講義録 %O 内容記述: 「人類学的研究に関して日本人の有する便宜」(国士18), 「日本の人類学」(東洋哲学1-9), 「世界に劣らぬ日本の人類学」(新公論), 「人類学と博物館」(新公論), 「戦後事業の一としての人類学的博物館設立」(早稲田学報臨時増刊111), 「人種問題研究の準備」(国家医学会雑誌95), 「刑事人類学万国会議報告」(東京人類学会雑誌81), 刑事人類学会に関する所見の原稿,「組み立て写真の話」(東京人類学会報告10), 「重ね撮り写真の術を利用したる観想法」(東洋学芸雑誌157), 「所謂巨大の人骨」(東洋学芸雑誌229), を綴じている。 %O 抜き取り雑誌記述-雑誌名: 国土 %O 抜き取り雑誌記述-号(No.): 18 %O 言語: ja,en %O 資源状態: 束/括 %O 調査年月日: 2005/02/04