%T 尚書古義 4巻附論語古義1巻 [2] %A 海保, 漁村 %I 海保 漁村 %C 海保元起 [写] %D 1852-1857 %O 請求記号:A00:6193 %O 注記:写本 %O 注記:書名は[第1]の表紙による %O 注記:その他の表紙書名: 尚書記聞(第2), 尚書([第3]) %O 注記:[第1] の帙題簽の書名: 尚書古義及論語 %O 注記:責任表示は『漁村海保府君年譜』による %O 注記:各巻冒頭に「嘉永五年嵗次壬子孟春廿七日」([第1]), 「癸丑十月十二日 嘉永六年之冬 源元起」(第2), 「甲寅季秋初七午後晴」([第3])とあり %O 注記:各巻末に「[癸丑]十月初二」([第1]), 「甲寅八月廿七日快晴」(第2), 「丙辰仲春廿七日快晴好春色」([第3]), 「丁巳八月十日」([第4])とあり %O 注記:[第1]: 尚書序-仲虺之誥. 第2: 湯誥-旅獒. [第3]: 金滕-蔡仲之命. [第4]: 多方-泰誓, 論語([学而第一]-泰伯第八) %O 注記:仮綴 %O 注記:印記: 「海保先生自所書録」, 「島田氏雙桂樓収臧」(島田篁村), 「南葵文庫」 %O 注記:虫損あり