%T 冬蟲夏草冩真 %A 坂本, 浩雪 %I 坂本浩雪 : 國直 [写] %C [1825] 巻末 %C 請求記号:A00:4606 %C 注記:写本 %C 注記:書名は題簽による %C 注記:扉の書名: 冬蟲夏草寫真 %C 注記:小口書: 冬蟲夏草冩真洋種草木冩占稿 %C 注記:「冬蟲夏草冩真」巻末に「文政八年嵗次乙酉夏六月上澣坂本浩然冩真」とあり(「浩然」, 「浩雪画印」との落款朱印あり) %C 注記:「洋種草木冩占稿」の付箋に「國直寫」とあり %C 注記:おもに図版 %C 注記:彩色あり %C 注記:付箋あり %C 注記:朱筆書き入れあり %C 注記:牡丹唐草文様の緞子表紙を使用 %C 注記:印記: 「浩雪寫生」(坂本浩雪), 「逢營坣」, 「紀伊恴川 南葵文庫」 %T 成形図説底稿 [1] %A 坂本, 浩雪 %I 坂本浩雪 [自筆] %C [1825]-[1834] %C 請求記号:A00:4597 %C 注記:写本 %C 注記:書名は1の原題簽による %C 注記:2の題簽書名: 成形圖説畫稿 %C 注記:2の版心書名: 草木眞寫底稾 %C 注記:2の欄外書名(墨書): 成形圖説稾 %C 注記:後付題簽の書名: 成形圖説底稿 %C 注記:1の版心に「成形圖説卷之三十九」, 「成形圖説卷之三十三」とあり %C 注記:2の題簽に「湿草類 五拾種」とあり %C 注記:3の版心下部に「蕈溪藏本」とあり %C 注記:1: 湿草類, 水草類. 2: 竒品草木伊之部, 湿草類. 3: 蔓草部, 雜草類 %C 注記:欄外に「浩雪寫真」とある料紙を使用 %C 注記:彩色あり %C 注記:付箋あり %C 注記:牡丹唐草文様の緞子表紙を使用 %C 注記:印記: 「紀伊恴川 南葵文庫」 %T 成形図説底稿 [2] %A 坂本, 浩雪 %I 坂本浩雪 [自筆] %C [1825]-[1834] %C 請求記号:A00:4597 %C 注記:写本 %C 注記:書名は1の原題簽による %C 注記:2の題簽書名: 成形圖説畫稿 %C 注記:2の版心書名: 草木眞寫底稾 %C 注記:2の欄外書名(墨書): 成形圖説稾 %C 注記:後付題簽の書名: 成形圖説底稿 %C 注記:1の版心に「成形圖説卷之三十九」, 「成形圖説卷之三十三」とあり %C 注記:2の題簽に「湿草類 五拾種」とあり %C 注記:3の版心下部に「蕈溪藏本」とあり %C 注記:1: 湿草類, 水草類. 2: 竒品草木伊之部, 湿草類. 3: 蔓草部, 雜草類 %C 注記:欄外に「浩雪寫真」とある料紙を使用 %C 注記:彩色あり %C 注記:付箋あり %C 注記:牡丹唐草文様の緞子表紙を使用 %C 注記:印記: 「紀伊恴川 南葵文庫」 %T 成形図説底稿 [3] %A 坂本, 浩雪 %I 坂本浩雪 [自筆] %C [1825]-[1834] %C 請求記号:A00:4597 %C 注記:写本 %C 注記:書名は1の原題簽による %C 注記:2の題簽書名: 成形圖説畫稿 %C 注記:2の版心書名: 草木眞寫底稾 %C 注記:2の欄外書名(墨書): 成形圖説稾 %C 注記:後付題簽の書名: 成形圖説底稿 %C 注記:1の版心に「成形圖説卷之三十九」, 「成形圖説卷之三十三」とあり %C 注記:2の題簽に「湿草類 五拾種」とあり %C 注記:3の版心下部に「蕈溪藏本」とあり %C 注記:1: 湿草類, 水草類. 2: 竒品草木伊之部, 湿草類. 3: 蔓草部, 雜草類 %C 注記:欄外に「浩雪寫真」とある料紙を使用 %C 注記:彩色あり %C 注記:付箋あり %C 注記:牡丹唐草文様の緞子表紙を使用 %C 注記:印記: 「紀伊恴川 南葵文庫」 %T 浅草寺雜簿鈔 元 %A 不明 %I 高橋勘六:伊藤銕之助 [写] %C [書写地不明] %C 1825 %C 請求記号:C40:1701 %C 刊写の別:写 %C 注記:書名は扉による題簽の書名: 淺草寺雜簿鈔 %C 注記:巻次は題簽による %C 注記:各扉に「本間 役所」とあり %C 注記:各奥書に「文政八年乙酉冬十一月 中番組頭兼帯 高橋勘六 貞祥書之」(元,貞)「文政八年乙酉冬十一月 本國参河生國武藏寛政九年丁巳五月廿三日生 伊藤銕之助 在原直利書之(「直 利」朱印)」(亨)「文政八年乙酉冬十一月 中番組頭両役兼帯 高橋勘六 貞祥書之」(利)とあり %C 注記:元: 元文5年庚申自10月及12月. 亨: 元文6年辛酉3月3日易寛保元. 利: 自寛保2載壬戌至同3秊癸亥. 貞: 自寛延2年己巳至寶暦4年甲戌 %C 注記:印記: 「南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %C 注記:挟みもの: 書状1通(貼付) %C 公開コレクション名:南葵文庫 %T 浅草寺雜簿鈔 亨 %A 不明 %I 高橋勘六:伊藤銕之助 [写] %C [書写地不明] %C 1825 %C 請求記号:C40:1701 %C 刊写の別:写 %C 注記:書名は扉による題簽の書名: 淺草寺雜簿鈔 %C 注記:巻次は題簽による %C 注記:各扉に「本間 役所」とあり %C 注記:各奥書に「文政八年乙酉冬十一月 中番組頭兼帯 高橋勘六 貞祥書之」(元,貞)「文政八年乙酉冬十一月 本國参河生國武藏寛政九年丁巳五月廿三日生 伊藤銕之助 在原直利書之(「直 利」朱印)」(亨)「文政八年乙酉冬十一月 中番組頭両役兼帯 高橋勘六 貞祥書之」(利)とあり %C 注記:元: 元文5年庚申自10月及12月. 亨: 元文6年辛酉3月3日易寛保元. 利: 自寛保2載壬戌至同3秊癸亥. 貞: 自寛延2年己巳至寶暦4年甲戌 %C 注記:印記: 「南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %C 注記:挟みもの: 書状1通(貼付) %C 公開コレクション名:南葵文庫 %T 浅草寺雜簿鈔 利 %A 不明 %I 高橋勘六:伊藤銕之助 [写] %C [書写地不明] %C 1825 %C 請求記号:C40:1701 %C 刊写の別:写 %C 注記:書名は扉による題簽の書名: 淺草寺雜簿鈔 %C 注記:巻次は題簽による %C 注記:各扉に「本間 役所」とあり %C 注記:各奥書に「文政八年乙酉冬十一月 中番組頭兼帯 高橋勘六 貞祥書之」(元,貞)「文政八年乙酉冬十一月 本國参河生國武藏寛政九年丁巳五月廿三日生 伊藤銕之助 在原直利書之(「直 利」朱印)」(亨)「文政八年乙酉冬十一月 中番組頭両役兼帯 高橋勘六 貞祥書之」(利)とあり %C 注記:元: 元文5年庚申自10月及12月. 亨: 元文6年辛酉3月3日易寛保元. 利: 自寛保2載壬戌至同3秊癸亥. 貞: 自寛延2年己巳至寶暦4年甲戌 %C 注記:印記: 「南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %C 注記:挟みもの: 書状1通(貼付) %C 公開コレクション名:南葵文庫 %T 浅草寺雜簿鈔 貞 %A 不明 %I 高橋勘六:伊藤銕之助 [写] %C [書写地不明] %C 1825 %C 請求記号:C40:1701 %C 刊写の別:写 %C 注記:書名は扉による題簽の書名: 淺草寺雜簿鈔 %C 注記:巻次は題簽による %C 注記:各扉に「本間 役所」とあり %C 注記:各奥書に「文政八年乙酉冬十一月 中番組頭兼帯 高橋勘六 貞祥書之」(元,貞)「文政八年乙酉冬十一月 本國参河生國武藏寛政九年丁巳五月廿三日生 伊藤銕之助 在原直利書之(「直 利」朱印)」(亨)「文政八年乙酉冬十一月 中番組頭両役兼帯 高橋勘六 貞祥書之」(利)とあり %C 注記:元: 元文5年庚申自10月及12月. 亨: 元文6年辛酉3月3日易寛保元. 利: 自寛保2載壬戌至同3秊癸亥. 貞: 自寛延2年己巳至寶暦4年甲戌 %C 注記:印記: 「南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %C 注記:挟みもの: 書状1通(貼付) %C 公開コレクション名:南葵文庫 %T 外国船打払布告文写 %C 請求記号:甲:16:325 %C コレクション2:英国大使館文書 %C コレクション3:幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴 %C No.:BE00001 %C 帖整理番号:1 %C 種別:老中書翰附属同封文書 %C 帖年月次:1864 %C 巻次:Vol. XIV %C 表題:Copies of ancient proclaimations against foreigners %C 文書番号:74 %T 東海道四谷怪談 %C 請求番号:黒4143-0010 %C 上演年月日:1825年07月 %C 上演地域:江戸 %C 書誌備考:文政8年7月、中村座上演台帳の写し。外題打付。第1冊冒頭に、各場面名を記した目録と、役人替名、および作者連名を記載。第1冊・第2冊・第3冊に「第二ばん目序幕」、第4冊に「第二ばん目二幕目」、第5冊に「第二ばん目三幕目」、第6冊・第7冊に「第二ばん目四幕目」、第8冊に「第二ばん目五幕目大切」を収録。 %C 刊写:写 %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:台帳 %C 劇場:中村座 %C 統一劇場:中村座 %T 碁太平記白石噺 %I 浪花 玉置氏板 %C 請求番号:黒0963-B002-016-06a %C 上演年月日:1825年10月 %C 上演地域:大坂 %C 題種・題名:京羽二重妹背通転 %C 題種・題名よみ:きょうはぶたえいもせのくるまき %C 書誌備考:半丁番付付属 %C 刊写:刊 %C 親書誌:[大坂芝居絵尽し] %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:番付 %C 小分類:絵尽 %C 劇場:大西 %C 統一劇場:大西 %C 興行人:座本:浅尾 無事之助。 %T 碁太平記白石噺 (前狂言) %I 本清板 %C 請求番号:黒0963-B002-016-06b %C 上演年月日:1825年10月 %C 上演地域:大坂 %C 題種・題名:京羽二重妹背通転 (切狂言) %C 題種・題名よみ:きょうはぶたえいもせのくるまき %C 書誌備考:絵尽付属の半丁番付 %C 刊写:刊 %C 親書誌:[大坂芝居絵尽し] %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:番付 %C 小分類:役割番付 %C 劇場:大西 %C 統一劇場:大西 %C 興行人:座本:浅尾 無事之助。 %T 金門五三桐 %I 浪華 玉置氏板 %C 請求番号:黒0963-B002-016-08a %C 上演年月日:1825年03月 %C 上演地域:大坂 %C 題種・題名:台頭縁色幕 %C 題種・題名よみ:だいがしらえんのいろまく %C 書誌備考:半丁番付付属 %C 刊写:刊 %C 親書誌:[大坂芝居絵尽し] %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:番付 %C 小分類:絵尽 %C 劇場:大西 %C 統一劇場:大西 %C 興行人:座本:浅尾 無事之助。 %T 金門五三桐 (前狂言) %I 浪華 玉置氏板 %C 請求番号:黒0963-B002-016-08b %C 上演年月日:1825年03月 %C 上演地域:大坂 %C 題種・題名:台頭縁色幕 (切狂言) %C 題種・題名よみ:だいがしらえんのいろまく %C 書誌備考:絵尽付属の半丁番付 %C 刊写:刊 %C 親書誌:[大坂芝居絵尽し] %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:番付 %C 小分類:役割番付 %C 劇場:大西 %C 統一劇場:大西 %C 興行人:座本:浅尾 無事之助。 %T もゝちどり鳴門白浪 %I 内茶屋板 %C 請求番号:黒0963-0019-045 %C 上演年月日:1825年01月12日 %C 上演地域:大坂 %C 題種・題名:けいせい買指南所 (けい事) %C 題種・題名よみ:けいせいかいしなんどころ %C 刊写:刊 %C 親書誌:[花の枝折] %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:番付 %C 小分類:役割番付 %C 劇場:中 %C 統一劇場:中 %C 興行人:座本:嵐 吉之助。 %T 傾城百万国 %I 内茶屋板 %C 請求番号:黒0963-0019-046 %C 上演年月日:1825年01月・吉日 %C 上演地域:大坂 %C 書誌備考:印記「大宗」 %C 刊写:刊 %C 親書誌:[花の枝折] %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:番付 %C 小分類:役割番付 %C 劇場:角 %C 統一劇場:角 %C 興行人:座本:中村 歌路之助。 %T 傾城百万国 %C 請求番号:黒0963-0019-047 %C 上演年月日:1825年01月・吉日 %C 上演地域:大坂 %C 題種・題名:日本新玉九尾化 %C 題種・題名よみ:よせてあらたにここのばけ %C 刊写:刊 %C 親書誌:[花の枝折] %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:番付 %C 小分類:役割番付 %C 劇場:角 %C 統一劇場:角 %C 興行人:座本:中村 歌路之助。 %T 寿式三 %I 内茶屋板 %C 請求番号:黒0963-0019-048 %C 上演年月日:1825年03月・吉日 %C 上演地域:大坂 %C 題種・題名:靭猿 %C 義経腰越状 %C 彦山権現誓助剣 %C 一谷嫩軍記 %C 題種・題名よみ:うつぼざる %C よしつねこしごえじょう %C ひこさんごんげんちかいのすけだち %C いちのたにふたばぐんき %C 刊写:刊 %C 親書誌:[花の枝折] %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:番付 %C 小分類:役割番付 %C 劇場:角 %C 統一劇場:角 %C 興行人:座本:中村 歌路之助。 %T 絵合太功記 %I 内茶屋板 %C 請求番号:黒0963-0019-049 %C 上演年月日:1825年03月09日 %C 上演地域:大坂 %C 題種・題名:男作五鳫金 (切狂言) %C 題種・題名よみ:おとこだていつつかりがね %C 刊写:刊 %C 親書誌:[花の枝折] %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:番付 %C 小分類:役割番付 %C 劇場:中 %C 統一劇場:中 %C 興行人:座本:嵐 吉之助。 %T 仮名手本忠臣蔵 %I 内茶屋板 %C 請求番号:黒0963-0019-050 %C 上演年月日:1825年04月・吉日 %C 上演地域:大坂 %C 刊写:刊 %C 親書誌:[花の枝折] %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:番付 %C 小分類:役割番付 %C 劇場:中 %C 統一劇場:中 %C 興行人:座本:嵐 吉之助。