%T 乗掛情の夏木立 %I ふき屋町/冨士屋小十郎/南がわ %C 請求番号:黒4133-0066-001-07 %C 上演年月日:1764年07月 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:恋女房染分手綱 (大名題) %C 題種・題名よみ:こいにょうぼうそめわけたづな %C 書誌備考:上下。第八段目道行 %C 刊写:刊 %C 大分類:音曲 %C 中分類:長唄 %C 小分類:薄物正本 %C 劇場:市村座 %C 演奏者:「冨士田 吉治」「錦屋 惣治」 %C 統一劇場:市村座 %T 乗掛情の夏木立 %I 神田平永町森田屋金蔵板 %C 請求番号:黒4133-0066-004-02 %C 上演年月日:1764年05月16日 %C 上演地域:江戸 %C 書誌備考:表紙:「与作」 %C 刊写:刊 %C 大分類:音曲 %C 中分類:長唄 %C 小分類:薄物正本 %C 劇場:市村座 %C 統一劇場:市村座 %T 爪音幸紋尽 %C 請求番号:黒4133-0066-009-17 %C 上演年月日:1764年02月09日 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:人来鳥春告曽我 (大名題) %C 題種・題名よみ:ひときどりはるつげそが %C 書誌備考:第一番目 %C 刊写:刊 %C 大分類:音曲 %C 中分類:長唄 %C 小分類:薄物正本 %C 劇場:中村座 %C 統一劇場:中村座 %T 乗掛情の夏木立 %I 神田鍋町伊賀屋勘右衛門 %C 請求番号:黒4133-0066-007-07 %C 上演年月日:1764年05月16日 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:恋女房染分手綱 (大名題) %C 題種・題名よみ:こいにょうぼうそめわけたづな %C 書誌備考:8段目道行。上下 %C 刊写:刊 %C 大分類:音曲 %C 中分類:長唄 %C 小分類:薄物正本 %C 劇場:市村座 %C 演奏者:「冨士田 吉治」「錦屋 惣治」 %C 統一劇場:市村座 %T 狂乱雲井袖 %I 原板 伊賀屋勘右衛門 求板 丸屋鉄次郎(表紙) %C 請求番号:黒4133-0065-019 %C 上演年月日:1784年11月13日 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:[長哥稽古本] (帙題) %C 書誌備考:絵表紙。「狂乱雲井袖/附桜かり」(表紙)。表紙に長唄・三弦・鳴物連名あり。印記1顆(表紙) %C 刊写:刊 %C 親書誌:[長哥稽古本] %C 大分類:音曲 %C 中分類:長唄 %C 小分類:薄物正本 %C 刊記:無刊記 %C 劇場:桐座 %C 内題下:記載無 %C 演奏者:松永 忠五郎。杵屋 正次郎 %C 統一劇場:桐座 %T 乗掛情の夏木立 %I さかい丁 沢村屋利兵衛(表紙) %C 請求番号:黒4133-0062-008-2 %C 上演年月日:1764年05月16日 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:与作 %C [長唄稽古本] (帙題) %C 題種・題名よみ:よさく %C 書誌備考:絵表紙。「乗掛情の夏木立/与作/上下」(表紙)。表紙に長唄・三弦・鳴物連名あり。板外「与作 壱(〜三了叶)」。奥書無 %C 刊写:刊 %C 親書誌:[長唄稽古本] %C 大分類:音曲 %C 中分類:長唄 %C 小分類:薄物正本 %C 刊記:無刊記 %C 劇場:市村座 %C 内題下:記載無 %C 演奏者:冨士田 吉治。綿屋 惣治 %C 統一劇場:市村座 %T 幸紋づくし %I 神田平永町 森田屋金蔵板(表紙) %C 請求番号:黒4133-0060-007 %C 上演年月日:1764年02月09日 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:[長唄寄本] (帙題) %C 書誌備考:絵表紙。「<爪/音>幸紋づくし/上下/中村座/工藤左衛門祐つね/市川雷蔵/出シ ちよのはる」(表紙)。表紙に長唄・三弦等連名あり。印記1顆(表紙) %C 刊写:刊 %C 親書誌:[めりやす] %C 大分類:音曲 %C 中分類:長唄 %C 小分類:薄物正本 %C 刊記:無刊記 %C 劇場:中村座 %C 内題下:記載無 %C 演奏者:中村 兵蔵。杵屋 作十郎 %C 統一劇場:中村座 %T ねこのつま %C 請求番号:黒4133-0060-022 %C 上演年月日:1764年04月 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:[長唄寄本] (帙題) %C 書誌備考:表紙無。板外「ねこのつま 一了」。奥書無 %C 刊写:刊 %C 親書誌:[めりやす] %C 大分類:音曲 %C 中分類:長唄 %C 刊記:無刊記 %C 劇場:中村座 %C 内題下:記載無 %C 統一劇場:中村座 %T <梅松桜鉢木/松竹梅絵馬>心土筆意毫 %C 請求番号:黒4133-0051-046-4 %C 上演年月日:1764年02月01日 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:[富本寄本] (帙題) %C 題種・題名よみ:とみもとよせほん %C 書誌備考:奥書無 %C 刊写:刊 %C 親書誌:外題:いもせ山の段他 %C 大分類:音曲 %C 中分類:富本 %C 小分類:寄本 %C 刊記:無刊記 %C 劇場:森田座 %C 内題下:富本 豊前太夫:直伝 %C 演奏者:富本豊前太夫 %C 統一劇場:森田座 %T <きの国や小はる/紙屋治兵衛>道行野辺の書置 %A 作者:桜田, 治助:述 %C 請求番号:黒4133-0051-017-6 %C 上演年月日:1784年01月23日 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:[富本寄本] (帙題) %C 題種・題名よみ:とみもとよせほん %C 書誌備考:板外「のべの書置 壱(二・三了)」。奥書無 %C 刊写:刊 %C 親書誌:[徒髪恋曲者] %C 大分類:音曲 %C 中分類:富本 %C 小分類:寄本 %C 刊記:無刊記 %C 劇場:市村座 %C 内題下:富本 豊前太夫:直伝/作者:桜田 治助:述 %C 演奏者:富本豊前太夫 %C 統一劇場:市村座 %T 春夜障子梅 %C 請求番号:黒4133-0051-019-2 %C 上演年月日:1784年01月15日 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:[富本寄本] (帙題) %C 題種・題名よみ:とみもとよせほん %C 書誌備考:「再板」(内題上)。奥書無 %C 刊写:刊 %C 親書誌:[富本寄本] %C 大分類:音曲 %C 中分類:富本 %C 小分類:寄本 %C 刊記:無刊記 %C 劇場:森田座 %C 内題下:富本 豊前掾:直伝 %C 演奏者:富本 豊前掾 %C 統一劇場:森田座 %T 春夜障子梅 %C 請求番号:黒4133-0051-021 %C 上演年月日:1784年01月15日 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:[富本寄本] (帙題) %C 題種・題名よみ:とみもとよせほん %C 書誌備考:印記1顆(内題上)。「再版」(内題上)。板外「夕きり 壱(二・三・四・五・六・七了)」。「巴水写」(末尾)。奥書無 %C 刊写:刊 %C 大分類:音曲 %C 中分類:富本 %C 刊記:無刊記 %C 劇場:森田座 %C 内題下:富本 豊前掾:直伝 %C 演奏者:富本豊前掾 %C 統一劇場:森田座 %T <きの国や小はる/紙屋治兵衛>道行野辺の書置 %A 作者:桜田, 治助:述 %C 請求番号:黒4133-0051-029 %C 上演年月日:1784年01月23日 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:[富本寄本] (帙題) %C 題種・題名よみ:とみもとよせほん %C 書誌備考:印記1顆(内題下)。板外「のべの書置 壱(二・三了)」。奥書無 %C 刊写:刊 %C 親書誌:[富本寄本] %C 大分類:音曲 %C 中分類:富本 %C 小分類:寄本 %C 刊記:無刊記 %C 劇場:市村座 %C 内題下:富本 豊前太夫:直伝/作者:桜田 治助:述 %C 演奏者:富本豊前太夫 %C 統一劇場:市村座 %T <小はる/次兵衛>道行野辺の書置 (内題) %I 江戸通油町 蔦屋重三郎(表紙) %C 請求番号:黒4133-0051-014 %C 上演年月日:1784年01月23日 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:<きの国や小はる/紙屋治兵衛>道行野辺の書置 (外題) %C 傾城皐富士 (大名題) %C [富本寄本] (帙題) %C 題種・題名よみ:きのくにやこはるかみやじへえ みちゆきのべのかきおき %C けいせいさつきのふじ %C とみもとよせほん %C 書誌備考:上下。絵表紙。歌麿画。「富本豊前太夫/富本斎宮太夫/富本安和太夫/名見崎徳次/同亀次/同市太/板元 正本所 江戸通油町 蔦屋重三郎」(表紙)。印記「福田」(下巻表紙)他1顆(表紙)。表紙朱筆「天明四年五(正)月」。板外「のべの書置上」「のべの書置下」。「ふり付 西川扇蔵」「作者桜田次助述」「沢村宗十郎山下万ぎく相つとめ申候」(下巻表紙)。奥書無。 %C 刊写:刊 %C 大分類:音曲 %C 中分類:富本 %C 小分類:薄物正本 %C 刊記:無刊記 %C 劇場:市村座 %C 内題下:富本 豊前太夫:直伝 %C 演奏者:富本豊前太夫 %C 統一劇場:市村座 %T <梅松桜鉢木/松竹梅絵馬>心土筆意毫 %C 請求番号:黒4133-0051-006-09 %C 上演年月日:1764年02月01日 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:[富本寄本] (帙題) %C 題種・題名よみ:とみもとよせほん %C 書誌備考:奥書無 %C 刊写:刊 %C 親書誌:女鳴神瀬川帽子 %C 大分類:音曲 %C 中分類:富本 %C 小分類:寄本 %C 刊記:無刊記 %C 劇場:森田座 %C 内題下:富本 豊前太夫:直伝 %C 演奏者:富本豊前太夫 %C 統一劇場:森田座 %T 春夜障子梅 %C 請求番号:黒4133-0051-007-1 %C 上演年月日:1784年01月28日 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:[富本寄本] (帙題) %C 題種・題名よみ:とみもとよせほん %C 書誌備考:「再板」(内題上)。印記1顆(内題下)。板外「夕きり 壱(二・三・四・五・六・七了)」。「巴水写」(末尾)。奥書無 %C 刊写:刊 %C 大分類:音曲 %C 中分類:富本 %C 刊記:無刊記 %C 劇場:森田座 %C 内題下:富本 豊前掾:直伝 %C 演奏者:富本豊前掾 %C 統一劇場:森田座 %T 頭陀にしき %A 六花庵乙児等著 %A 巴雪編 %A 芙蓉十里 %I 橘屋治兵衛 %C 京都 %C 1764 %C 分類: 俳諧 %C 原本請求記号: A00:洒竹:2408 %C マイクロフィルム番号: 2-28-3 %T 俳諧仙台紀行 %A 有次著 %C 分類: 俳諧 %C 原本請求記号: A00:洒竹:1881 %C マイクロフィルム番号: 4-14-12 %C 注記: 識語 : 「・・・原本は小形の巻物にして奥に年号と自著花押あり、●に写すが如し、原本は巻頭に書名著者名を記しあらず、予が書籍の体裁上加へたるなり・・・己酉初冬岩本震五子」