%T 『幕屋』 第2号 %A 西村秀夫ほか %C 1967 %C 参照コード: F0228/S05/SS02/0011 %C 年代域: 1967(昭和42)年6月23日 %C 記述レベル: アイテム %C 資料入手先: 最首悟 %C 利用条件: 公開 %C 収蔵情報: 本郷 %C 備考: F0228/S05/SS2/0001~0022は0001ファイルに挟み込み一括 %T [草稿・メモ (Avery O Craven氏講演関連)] %C フォルダ番号-フォルダ枝番:767-[1] %C フォルダ名:アメリカ学会 %C 内容記述:"Professor Crave, member of the association...” %C マイクロリール番号:95 %C マイクロ画像番号:0269-0273 %T 『東京大学百年史』編纂関係 %A 稲垣栄三、東京大学百年史編集委員会、東京大学施設部ほか %C 1967 %C 参照コード: F0035/S01 %C 年代域: 1967(昭和42)年度~1986(昭和61)年度 %C 記述レベル: シリーズ %C 利用条件: 要審査、公開 %C 収蔵情報: 柏 %T 工学部〔百年史関係資料〕 %A 稲垣栄三 %C 1967 %C 参照コード: F0035/S01/0137 %C 年代域: 1967(昭和42)年度~1977(昭和52)年度 %C 記述レベル: アイテム %C 資料入手先: 稲垣栄三 %C 利用条件: 要審査 %C 収蔵情報: 柏 %C 備考: 『百年史』の工学部に関する会議資料、委嘱通知書、名簿 %T 東大百年史編集委員会 %A 稲垣栄三 %C 1967 %C 参照コード: F0035/S01/0138 %C 年代域: 1967(昭和42)年度 %C 記述レベル: アイテム %C 資料入手先: 稲垣栄三 %C 利用条件: 要審査 %C 収蔵情報: 柏 %T 教室 昭43〔工学部「学科会議」「建築学専門課程会議」議事録〕 %A 稲垣栄三 %C 1967 %C 参照コード: F0035/S02/0165 %C 年代域: 1967(昭和42)年度~1968(昭和43)年度 %C 記述レベル: アイテム %C 資料入手先: 稲垣栄三 %C 利用条件: 要審査 %C 収蔵情報: 柏 %T 諸規則 昭和四十二年度 %A 総務部総務課法規第一掛 %C 1967 %C 参照コード: S0009/0048 %C 年代域: 昭和42年4月~昭和43年1月 %C 記述レベル: アイテム %C 資料入手先: 法務課法規チーム %C 利用条件: 要審査 %C 収蔵情報: 柏 %T 東京大学規則集追録 第5号 昭和42年度 %A 総務部総務課法規第一掛 %C 1967 %C 参照コード: S0009/0081 %C 年代域: 昭和42年6月~昭和42年9月 %C 記述レベル: アイテム %C 資料入手先: 法務課法規チーム %C 利用条件: 要審査 %C 収蔵情報: 柏 %T (人力)ヰセキ式稲刈結束機 RIA型 %C 掲載ページ:農学部・農場コレクション %C 分類①:育成・管理 %C 分類②:収穫機具類 %C 分類③:バインダー %C 製作地等:愛媛県松山(まつやま)市 %C 製作者等:井関農機株式会社 %C 解説:稲を刃で刈取りしながら、手動ハンドルを回して紐(ひも)で結束(けっそく)し、側方に排出する作業工程を連続的に行う人力1条刈(じょうがり)バインダー。結束する束(たば)の大きさを任意に調節でき、倒伏(とうふく)適用性も高いが、現在のバインダーにある突起付(とっきつき)引起し装置は、まだ装備されていない。湿田での作業が可能なことに加え、作業能率が3~4h/10aで人手の約3~5倍あったので、稲刈りの重労働から解放でき、当時としては画期的な機械であった。 %C 焼印・備品票等:農場備品 %C 参考文献等:国立科学博物館・農林水産技術情報協会等 %T 教育学部長室資料 %A 〔教育学部事務部〕 %C 1967 %C 参照コード: F0188 %C 年代域: 1967(昭和42)年11月~1997(平成9)年3月 %C 記述レベル: フォンド %C 組織歴・伝記的経歴: 東京大学教育学部は1949(昭和24)年5月31日に創設された。初代学部長に高木貞二が就任。 %C 記録史料伝来: 不明 %C 資料入手先: 〔教育学部〕 %C 範囲_内容: 教育学部長が在任期に出席した会議配布資料。一部、学部長による手書きメモも挟まれている。 %C 評価_廃棄: 評価・廃棄済み。将来的に廃棄の可能性あり。 %C 追加受入: 予定していない %C 利用条件: 要審査、部分公開、公開 %C 著作権_複写に伴う条件: 著作権法対象資料あり %C 使用言語: 日本語 %C 検索手段: アイテムリスト(F) %C 原本の存在と所在: 会議配布資料については、各所管課に原本が保存されている可能性あり %C 関連する記述単位: F0189 %C 収蔵情報: 柏 %C 資料区分: 歴史資料等 %T 教授会(東大紛争) %A 大石嘉一郎 %C 1967 %C 参照コード: F0046/S01/SS02/0002 %C 年代域: 1967(昭和42)年度~1968(昭和43)年度 %C 記述レベル: アイテム %C 資料入手先: 社会科学研究所 %C 利用条件: 要審査 %C 収蔵情報: 柏 %C 備考: 教授会議事次第、人事関係書類 %C 資料区分: 歴史資料等 %T 会議関係(社研)〔土地制度史学会ほか〕 %A 大石嘉一郎 %C 1967 %C 参照コード: F0046/S02/0003 %C 年代域: 1967(昭和42)年度 %C 記述レベル: アイテム %C 資料入手先: 社会科学研究所 %C 利用条件: 要審査 %C 収蔵情報: 柏 %C 備考: 内容は、個人研究に該当。表題とは異なる。 %C 資料区分: 歴史資料等 %T 素粒子研究所関係配布資料(評議会) 昭和42年11月28日 %A 不明 %C 1967 %C 参照コード: F0188/S01/0001 %C 年代域: 1967(昭和42)年11月~1968(昭和43)年11月 %C 記述レベル: アイテム %C 資料入手先: 不明 %C 利用条件: 要審査 %C 複製の存在と所在: 無 %C 収蔵情報: 柏 %C 資料区分: 歴史資料等 %T 昭和四十二年 教授会記録 %A 〔経済学部事務〕 %C 1967 %C 参照コード: S0280/0050 %C 年代域: 1967(昭和42)年1月~1967(昭和42)年12月 %C 記述レベル: アイテム %C 資料入手先: 経済学研究科等総務チーム %C 利用条件: 要審査 %C 収蔵情報: 柏 %C 資料区分: 特定歴史公文書等 %T 教授会議事録 昭和42年度 %C 1967 %C 参照コード: S0527/0023 %C 年代域: 1967(昭和42)年4月~1968(昭和43)年3月 %C 記述レベル: アイテム %C 利用条件: 要審査 %C 収蔵情報: 柏 %C 資料区分: 特定歴史公文書等 %T 薬学系研究科委員会抄録 自 昭和42年4月 至昭和43年3月 %A 薬学系研究科事務部 %C 1967 %C 参照コード: S0531/0012 %C 年代域: 1967(昭和42)年4月~1968(昭和43)年3月 %C 記述レベル: アイテム %C 資料入手先: 薬学系研究科薬学部庶務チーム %C 利用条件: 要審査 %C 収蔵情報: 柏 %C 資料区分: 特定歴史公文書等 %T ユウガギク %C 科名:キク %C 採集地:古川 %C 標本番号:000499 %T ユウガギク %C 科名:キク %C 採集地:四方木 古川 %C 標本番号:000500 %T オオツルコウジ %C 科名:サクラソウ %C 採集地:妙見山 %C 標本番号:001968 %T バイカウツギ %C 科名:アジサイ %C 採集地:仁ノ沢 %C 標本番号:004321