%T (永観堂花紐解)けいせい見廻桜 %C 1729 %C 書題簽:「永觀堂花紐解けいせい見廻櫻」 %C 刊年:享保十四年 %C 分類:狂言本 %C 請求記号:E22:776:966 %C A00:霞亭:966 %T 万福長者伝 / 樹下石上作 %C 1793 %C 原題簽: 「丑新版萬福長者傳」 %C 刊年: 寛政五年 %C 分類:黄表紙 %C 請求記号:E22:776:664 %C A00:霞亭:664 %T 十四傾城腹之内 / 芝全交作 %C 1793 %C 書題簽: 「十四徑情はらの内」 %C 刊年: 寛政五年 %C 分類:黄表紙 %C 請求記号:E22:776:665 %C A00:霞亭:665 %T 年寄之冷水曽我 / 芝全交作 %C 1793 %C 刊年: 寛政五年 %C 分類:黄表紙 %C 請求記号:E22:776:666 %C A00:霞亭:666 %T 宿昔語筆操 / 山東京伝作 %C 1793 %C 原題簽: 「宿昔語笔操」 %C 扉: 「正本伊達竸床本襤褸錦宿昔語笔操」 %C 刊記: つたや重三郎・本問屋 %C 刊年: 寛政五年 %C 分類:黄表紙 %C 請求記号:E22:776:667 %C A00:霞亭:667 %T 昔語銚子浜 / 森羅亭万宝作 %C 1793 %C 原題簽: 「丑新版昔語銚子濱」 %C 刊年: 寛政五年 %C 分類:黄表紙 %C 請求記号:E22:776:668 %C A00:霞亭:668 %T 再会親子銭独楽 / 唐来参和作 %C 1793 %C 刊年: 寛政五年 %C 分類:黄表紙 %C 請求記号:E22:776:669 %C A00:霞亭:669 %T 登阪宝山道 / 無名子 (曲亭馬琴)作 %C 1793 %C 原題簽: 「増補毬越登阪寶山道」 %C 刊年: [寛政五年] %C 本書は同年刊「銘正夢楊柳一腰」三巻の後編, 後に二書を合して「読切講釈伊賀越乗懸合羽」と改題再摺している %C 分類:黄表紙 %C 請求記号:E22:776:670 %C A00:霞亭:670 %T 落咄梅の笑 / 村瓢子 (瓢亭百成)編 %C 1793 %C 刊記: 書林・蔦屋重三郎 %C 刊年: 寛政五年 %C 分類:咄本 %C 請求記号:E22:776:529 %C A00:霞亭:529 %T 戯話華靨 / 感和亭鬼武作 %C 1793 %C 刷外題: 「曲亭馬琴作」 %C 刊記: 鶴屋金助[ほか]板 %C 刊年: 寛政五年 %C 分類:咄本 %C 請求記号:E22:776:530 %C A00:霞亭:530 %T 青楼育咄雀 / 桃栗山人 (烏亭焉馬)作 %C 1793 %C 刊年: 寛政五年 %C 分類:咄本 %C 請求記号:E22:776:532 %C A00:霞亭:532 %T 蠻瓜〓艸冗〓嚢 / 振鷺亭主人作 %C 1793 %C 刊記: 板元・多田屋利兵衞 %C 刊年: 寛政五年 %C 分類:滑稽本 %C 請求記号:E22:776:466 %C A00:霞亭:466 %T 取組手鑑 / 関東米 (振鷺亭)作 %C 1793 %C 内題: 「客人女郎取組手鑑」 %C 刊年: [寛政五年] %C 分類:洒落本 %C 請求記号:E22:776:385 %C A00:霞亭:385 %T 熊坂今物語 / 西沢一風作 %C 1729 %C 刊記: 享保十四年, 菊屋長兵衞板 %C 分類:西鶴本以外 %C 請求記号:E22:776:265 %C A00:霞亭:265 %T 野傾旅葛籠 / 江島其磧作 %C 1729 %C 「野良傾城旅葛籠」は書題簽から %C 刊記: 菊屋長兵衞 %C 刊年: [享保一四年] %C 分類:西鶴本以外 %C 請求記号:E22:776:266 %C A00:霞亭:266 %T 俳諧春の水 %A 千魚編 %A 白雲序 %A 百里跋 %C 1726 %C 分類: 俳諧 %C 原本請求記号: A00:洒竹:2767 %C マイクロフィルム番号: 4-5-12 %C 注記: 琴風追善集 %T 潮来集 %A 一草編 %A 随斎夏成美序 %I 広井平八(彫) %C 江戸 %C 1793 %C 分類: 俳諧 %C 原本請求記号: A00:洒竹:202 %C マイクロフィルム番号: 3-13-17 %T 新詠華紅葉 %A 桑名屋甚兵衛編 %I 誉田屋久兵衛等 %C 江戸 %C 1729 %C 分類: 俳諧 %C 原本請求記号: A00:洒竹:591 %C マイクロフィルム番号: 9-18-6