%T 浅草寺雜簿鈔 元 %A 不明 %I 高橋勘六:伊藤銕之助 [写] %C [書写地不明] %C 1825 %C 請求記号:C40:1701 %C 刊写の別:写 %C 注記:書名は扉による題簽の書名: 淺草寺雜簿鈔 %C 注記:巻次は題簽による %C 注記:各扉に「本間 役所」とあり %C 注記:各奥書に「文政八年乙酉冬十一月 中番組頭兼帯 高橋勘六 貞祥書之」(元,貞)「文政八年乙酉冬十一月 本國参河生國武藏寛政九年丁巳五月廿三日生 伊藤銕之助 在原直利書之(「直 利」朱印)」(亨)「文政八年乙酉冬十一月 中番組頭両役兼帯 高橋勘六 貞祥書之」(利)とあり %C 注記:元: 元文5年庚申自10月及12月. 亨: 元文6年辛酉3月3日易寛保元. 利: 自寛保2載壬戌至同3秊癸亥. 貞: 自寛延2年己巳至寶暦4年甲戌 %C 注記:印記: 「南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %C 注記:挟みもの: 書状1通(貼付) %C 公開コレクション名:南葵文庫 %T 浅草寺雜簿鈔 亨 %A 不明 %I 高橋勘六:伊藤銕之助 [写] %C [書写地不明] %C 1825 %C 請求記号:C40:1701 %C 刊写の別:写 %C 注記:書名は扉による題簽の書名: 淺草寺雜簿鈔 %C 注記:巻次は題簽による %C 注記:各扉に「本間 役所」とあり %C 注記:各奥書に「文政八年乙酉冬十一月 中番組頭兼帯 高橋勘六 貞祥書之」(元,貞)「文政八年乙酉冬十一月 本國参河生國武藏寛政九年丁巳五月廿三日生 伊藤銕之助 在原直利書之(「直 利」朱印)」(亨)「文政八年乙酉冬十一月 中番組頭両役兼帯 高橋勘六 貞祥書之」(利)とあり %C 注記:元: 元文5年庚申自10月及12月. 亨: 元文6年辛酉3月3日易寛保元. 利: 自寛保2載壬戌至同3秊癸亥. 貞: 自寛延2年己巳至寶暦4年甲戌 %C 注記:印記: 「南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %C 注記:挟みもの: 書状1通(貼付) %C 公開コレクション名:南葵文庫 %T 浅草寺雜簿鈔 利 %A 不明 %I 高橋勘六:伊藤銕之助 [写] %C [書写地不明] %C 1825 %C 請求記号:C40:1701 %C 刊写の別:写 %C 注記:書名は扉による題簽の書名: 淺草寺雜簿鈔 %C 注記:巻次は題簽による %C 注記:各扉に「本間 役所」とあり %C 注記:各奥書に「文政八年乙酉冬十一月 中番組頭兼帯 高橋勘六 貞祥書之」(元,貞)「文政八年乙酉冬十一月 本國参河生國武藏寛政九年丁巳五月廿三日生 伊藤銕之助 在原直利書之(「直 利」朱印)」(亨)「文政八年乙酉冬十一月 中番組頭両役兼帯 高橋勘六 貞祥書之」(利)とあり %C 注記:元: 元文5年庚申自10月及12月. 亨: 元文6年辛酉3月3日易寛保元. 利: 自寛保2載壬戌至同3秊癸亥. 貞: 自寛延2年己巳至寶暦4年甲戌 %C 注記:印記: 「南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %C 注記:挟みもの: 書状1通(貼付) %C 公開コレクション名:南葵文庫 %T 浅草寺雜簿鈔 貞 %A 不明 %I 高橋勘六:伊藤銕之助 [写] %C [書写地不明] %C 1825 %C 請求記号:C40:1701 %C 刊写の別:写 %C 注記:書名は扉による題簽の書名: 淺草寺雜簿鈔 %C 注記:巻次は題簽による %C 注記:各扉に「本間 役所」とあり %C 注記:各奥書に「文政八年乙酉冬十一月 中番組頭兼帯 高橋勘六 貞祥書之」(元,貞)「文政八年乙酉冬十一月 本國参河生國武藏寛政九年丁巳五月廿三日生 伊藤銕之助 在原直利書之(「直 利」朱印)」(亨)「文政八年乙酉冬十一月 中番組頭両役兼帯 高橋勘六 貞祥書之」(利)とあり %C 注記:元: 元文5年庚申自10月及12月. 亨: 元文6年辛酉3月3日易寛保元. 利: 自寛保2載壬戌至同3秊癸亥. 貞: 自寛延2年己巳至寶暦4年甲戌 %C 注記:印記: 「南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %C 注記:挟みもの: 書状1通(貼付) %C 公開コレクション名:南葵文庫 %T 避子説 %A 天野信景[著] %I 不明 %C 1701 %C 請求記号:A00:6406 %C 刊写の別:写 %C 注記:自筆稿本 %C 注記:分類: 漢学 %C 注記:マイクロフィルム番号: 6-32-20 %T 結毦録 3巻 %A 松 %I 京屋/淺二郎〈大阪〉 %C 1825 %C 東大請求記号:A90:2077 %C 国文研マイクロフィルム請求記号:DIGTOKY00001 %C 撮影の種別:所蔵和古書(デジタル) %C 備考1: %C 備考2:国文学研究資料館「歴史的典籍NW事業」によるデジタル化