%T 業務改善プロジェクト推進本部 平成22年度 %A 総務課業務改善チーム %C 2010 %C 参照コード: S0701/0002 %C 年代域: 2010(平成22)年度 %C 記述レベル: アイテム %C 資料入手先: 総務課業務改革チーム %C 利用条件: 要審査 %C 収蔵情報: 本郷・柏 %T スーパーコンピューティング専門委員会 平成22年度(2010年度)〔第13回〕 %A 情報基盤センターシステム管理係 %C 2010 %C 参照コード: S0552/0006 %C 年代域: 2010(平成22)年度 %C 記述レベル: アイテム %C 資料入手先: 情報基盤課スーパーコンピューティングチーム %C 利用条件: 要審査 %C 収蔵情報: 本郷 %T 平成21年度内部監査実施報告書 %A 監査室 %C 2010 %C 参照コード: S0200/0006 %C 年代域: 2010(平成22)年度 %C 記述レベル: アイテム %C 資料入手先: 監査課 %C 利用条件: 要審査 %C 収蔵情報: 本郷 %C 備考: 文書館にてファイル入れ替え(3cmパイプ式ファイルからフラットファイルへ) %T 執行諮問会議 平成22年度(10月~3月) %A 医学部附属病院総務課総務企画チーム庶務担当 %C 2010 %C 参照コード: S0396/0016 %C 年代域: 2010(平成10)年10月~2011(平成23)年3月 %C 記述レベル: アイテム %C 資料入手先: 医学部附属病院総務課総務企画チーム総務企画担当 %C 利用条件: 要審査 %C 収蔵情報: 柏 %T 東京大学外国人留学生支援基金運営委員会 平成22年度 %A 留学生・外国人研究者支援課生活支援チーム %C 2010 %C 参照コード: S0450/0004 %C 年代域: 2010(平成22)年度 %C 記述レベル: アイテム %C 資料入手先: 国際支援課奨学チーム %C 利用条件: 要審査 %C 収蔵情報: 本郷 %T 協定書・届出書・意見書等 平成21年度 %A 労務・勤務環境課労務・服務チーム %C 2010 %C 参照コード: S0492/0009 %C 年代域: 2010(平成22)年度 %C 記述レベル: アイテム %C 資料入手先: 労務・勤務環境課労務・服務チーム %C 利用条件: 要審査 %C 収蔵情報: 本郷 %T 団体交渉(22年度 夏季一時金・昇格・冬季一時金・就業規則改正関係・その他) %A 労務・勤務環境課労務・服務チーム %C 2010 %C 参照コード: S0492/0010 %C 年代域: 2010(平成22)年度 %C 記述レベル: アイテム %C 資料入手先: 労務・勤務環境課労務・服務チーム %C 利用条件: 要審査 %C 収蔵情報: 本郷 %T 国際化推進学部入試担当室 運営業務 %A 国際化推進学部入試担当室 %C 2010 %C 参照コード: S0686 %C 年代域: 2010(平成22)年度 %C 記述レベル: シリーズ %C 組織歴・伝記的経歴: 国際化推進学部入試担当室(AO室)は、文部科学省の国際化拠点整備事業(グローバル30、以下「G30」)の実施大学として採択された本学において、英語のみで学士の単位を取得できる学部課程への入試業務全般を担当する総長室直属の室として、2010(平成22)年4月に設置された。AO室は、2012(平成24)年10月の教養学部におけるG30学部課程開始を前に入試要項を策定するため、開室以来、多岐にわたる調査活動を展開した。「室全体会議」は、国際化推進学部入試担当室(AO室)の全体的な運営にかかる事項を検討するために設置された定例会議で、原則として月に1度開催される。出席者は全室員。 %C 記録史料伝来: 定例移管 %C 資料入手先: 国際化推進学部入試担当室 %C 範囲_内容: 「室全体会議」の進行メモ、議事概要、配布資料、学部留学生調査、在京大使館・関連公館への訪問記録、海外現地調査資料、G30他大学の動向調査資料、AO室調査中間報告書など。 %C 評価_廃棄: 実施 %C 利用条件: 要審査 %C 検索手段: アイテムリスト %C 関連する記述単位: S0385「国際化推進学部入試特別委員会(AO室)」 %C 収蔵情報: 本郷 %T CNS・理研連絡協議会 平成22年度(議事録、会議資料) %A 理学系研究科附属原子核科学研究センター %C 2010 %C 参照コード: S0536/0008 %C 年代域: 2010(平成22)年度 %C 記述レベル: アイテム %C 資料入手先: 理学系研究科附属原子核科学研究センター %C 利用条件: 要審査 %C 収蔵情報: 本郷 %T 室立ち上げ 調査 平成22年度 %A 国際化推進学部入試担当室 %C 2010 %C 参照コード: S0686/0002 %C 年代域: 2010(平成22)年度 %C 記述レベル: アイテム %C 資料入手先: 国際化推進学部入試担当室 %C 利用条件: 要審査 %C 収蔵情報: 本郷 %C 備考: 海外で実施されている統一試験の種類と内容、日本留学試験(EJU)、G30他大学の動向など調査資料。 %T AO 中間報告 2010年8月 %A 国際化推進学部入試担当室 %C 2010 %C 参照コード: S0686/0003 %C 年代域: 2010(平成22)年度 %C 記述レベル: アイテム %C 資料入手先: 国際化推進学部入試担当室 %C 利用条件: 要審査 %C 収蔵情報: 本郷 %T 予算配賦 平成22年度 %A 物性研究所予算・決算係 %C 2010 %C 参照コード: S0688/0004 %C 年代域: 2010(平成22)年10月~2011(平成23)年3月 %C 記述レベル: アイテム %C 資料入手先: 物性研究所予算・決算係 %C 利用条件: 要審査 %C 複製の存在と所在: なし %C 収蔵情報: 柏 %C 備考: 挟み込み資料(クリアファイル)あり %T 事務長会議 平成22年度 1 %A 総務部総務課総務チーム %C 2010 %C 参照コード: S0342/0044 %C 年代域: 2010(平成22)年4月~2010(平成22)年7月 %C 記述レベル: アイテム %C 資料入手先: 総務課総務チーム %C 利用条件: 要審査 %C 収蔵情報: 本郷 %T 事務長会議 平成22年度 2 %A 総務部総務課総務チーム %C 2010 %C 参照コード: S0342/0045 %C 年代域: 2010(平成22)年9月~2011(平成23)年3月 %C 記述レベル: アイテム %C 資料入手先: 総務課総務チーム %C 利用条件: 要審査 %C 収蔵情報: 本郷 %T ハラスメント防止委員会 5(平成22年度) %A 人事・労務系労務勤務環境グループ勤務環境共済チーム %C 2010 %C 参照コード: S0358/0005 %C 年代域: 2010(平成22)年度 %C 記述レベル: アイテム %C 資料入手先: 労務・勤務環境課勤務環境・共済チーム %C 利用条件: 要審査 %C 収蔵情報: 本郷 %T 学生団体設立・継続届 平成22年度 %A 本部学生支援課学生生活チーム %C 2010 %C 参照コード: S0366/0014 %C 年代域: 2010(平成22)年度 %C 記述レベル: アイテム %C 資料入手先: 本部学生支援課学生生活チーム %C 利用条件: 要審査 %C 収蔵情報: 本郷 %T 柏地区キャンパス将来構想 平成22年5月13日(木) %A 財務課予算チーム %C 2010 %C 参照コード: S0647/0019 %C 年代域: 2010(平成22)年5月13日 %C 記述レベル: アイテム %C 資料入手先: 財務課予算チーム %C 利用条件: 要審査 %C 収蔵情報: 本郷 %T ASNET運営委員会 平成22年度~平成27年度 %A 東洋文化研究所 %C 2010 %C 参照コード: S0685/0001 %C 年代域: 2010(平成22)年度~2015(平成27)年度 %C 記述レベル: アイテム %C 資料入手先: 東洋文化研究所総務チーム総務担当 %C 利用条件: 要審査 %C 収蔵情報: 本郷 %T ASNET(日本・アジアに関する教育研究ネットワーク) %A 東洋文化研究所 %C 2010 %C 参照コード: S0685 %C 年代域: 2010(平成22)年度~2015(平成27)年度 %C 記述レベル: シリーズ %C 組織歴・伝記的経歴: 「日本・アジアに関する教育研究ネットワーク(Network for Education and Research on Asia)」は、日本を含むアジアを対象とする研究者が部局の枠を超えて集まり、新しい教育や研究の可能性を探るため、2001(平成13)年に設置された組織。学内教員有志のネットワーク構想として始動し、2005(平成17)年には国際連携本部ASNET推進室、2010(平成22)年には総長室総括委員会の機構となった。その際、ネットワークの目的を「地域やディシプリンを問わず、広く日本・アジアと接点をもつ教育・研究に従事する人のネットワークを構築し、これに伴い研究者間の協力及び交流を活性化し、日本を含むアジアに関わる新しい教育及び研究を創出することにより、東京大学における教育・研究とアジア諸国との友好の発展に寄与する」とし、また業務は、日本・アジアに関する、(1)研究の学際的推進、(2)アジア地域を俯瞰的視野から理解する人材育成を目的とした教育プログラムの運営、(3)研究者のデータベース構築、(4)人の交流促進、(5)情報の交換、(6)全学的なシンポジウムの開催、(7)その他、と整理した。教育活動としては、2006(平成18)年から東京大学大学院生向け『日本・アジア学講座』を、2009(平成21)年から全学研究科等横断型『日本・アジア学』教育プログラムを開始した。その後、学部1・2年生対象の『日本・アジア学概論』も開始した。ネットワークの管理及び運営に関する重要事項を審議するため運営委員会を置き、事務局は東洋文化研究所が務める。 %C 記録史料伝来: 定例移管 %C 資料入手先: 東洋文化研究所総務チーム総務担当 %C 範囲_内容: ASNET運営委員会の会議資料。参考資料としての過去シラバスや大学組織規則類を含む %C 評価_廃棄: 実施 %C 追加受入: 予定あり %C 利用条件: 要審査 %C 収蔵情報: 本郷 %T 寮生名簿 平成22年度 %A 奨学厚生グループ厚生チーム %C 2010 %C 参照コード: S0207/SS02/0008 %C 年代域: 2010(平成22)年度 %C 記述レベル: アイテム %C 資料入手先: 奨学厚生課厚生チーム %C 利用条件: 要審査 %C 収蔵情報: 本郷・柏