%T 新吉原細見記 %A 不明 %I 玉屋山三郎 %C 1870 %C 請求記号:G26:776 %C 注記:書名は序による 版心の書名: さいけん %C 注記:製本の背の書名: 吉原細見記 %T あふむせき %I 小川半助 %C 請求番号:黒0963-0001-047 %C 上演年月日:1870年 %C 上演地域:東京 %C 題種・題名:武智光秀 中村芝翫 %C 弁天小僧 尾上菊五郎 %C 忰宗之介 尾上多賀之丞 %C 弁天小僧 尾上菊五郎 %C 南郷力丸 市川左団次 %C 光秀妻あやめ 岩井紫若 %C 春永 沢村訥升 %C 題種・題名よみ:たけちみつひでなかむらしかん %C べんてんこぞうおのえきくごろう %C せがれそうのすけおのえたがのじょう %C べんてんこぞうおのえきくごろう %C なんごうりきまるいちかわさだんじ %C みつひでつまあやめいわいしじゃく %C はるなが さわむらとっしょう %C 書誌備考:国周画。表紙に「秋庭」の印記あり。 %C 刊写:刊 %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:鸚鵡石 %C 刊記:田所丁小川半助正 %C 劇場:守田座 %C 統一劇場:守田座 %T あふむ石 %I 小川半助 %C 請求番号:黒0963-0001-048 %C 上演年月日:1870年01月 %C 上演地域:東京 %C 題種・題名:弁天小僧菊之助 尾上菊五郎/南郷力丸 市川左団次/忠信利平 沢村訥升/赤星十三 岩井紫若/日本駄右衛門 中村芝翫 %C 長兵衛女房おしほ 沢村其答 %C 日本駄右衛門 中村芝翫 %C 左馬之助光俊 沢村訥升 %C 題種・題名よみ:べんてんこぞうきくのすけおのえきくごろう/なんごうりきまるいちかわさだんじ/ただのぶりへいさわむらとっしょう/あかぼしじゅうざいわいしじゃく/にっぽんだえもんなかむらしかん %C ちょうべえにょうぼうおしほさわむらきとう %C にっぽんだえもんなかむらしかん %C さまのすけみつとしさわむらとっしょう %C 書誌備考:国周画 %C 刊写:刊 %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:鸚鵡石 %C 刊記:田所丁小川半助正 %C 劇場:守田座 %C 統一劇場:守田座 %T あふむ石 %I 小川半助 %C 請求番号:黒0963-0001-049 %C 上演年月日:1870年08月 %C 上演地域:東京 %C 題種・題名:水間左京之助 尾上菊五郎/左枝犬清 沢村訥升 %C 岩永娘小萩 河原崎国太郎 %C 小田春永 市川左団次 %C 三浦左馬之助 沢村田之助 %C 木下東吉 中村芝翫 %C 題種・題名よみ:みずまさきょうのすけおのえきくごろう/さえだいぬきよさわむらとっしょう %C いわながむすめこはぎかわらざきくにたろう %C おだはるながいちかわさだんじ %C みうらさまのすけさわむらたのすけ %C きのしたとうきちなかむらしかん %C 書誌備考:国周画。表紙に「秋庭」の印記あり。 %C 刊写:刊 %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:鸚鵡石 %C 刊記:板元 田所丁小川半助正 %C 劇場:守田座 %C 統一劇場:守田座 %T あふむ石 %I 小川半助 %C 請求番号:黒0963-0001-050 %C 上演年月日:1870年 %C 上演地域:東京 %C 題種・題名:葛山弾右衛門 市川左団次/幸内妻おさみ 沢村田之助/郡幸内 尾上菊五郎 %C こし元芳野 岩井紫若 %C 木下藤吉 中村芝翫 %C 三輪左近 中村仲蔵 %C 岡嶋正行 沢村訥升 %C 題種・題名よみ:かつらやまだんえもんいちかわさだんじ/こうないつまおさみさわむらたのすけ/こおりこうないおのえきくごろう %C こしもとよしのいわいしじゃく %C きのしたとうきちなかむらしかん %C みわさこんなかむらなかぞう %C おかじままさゆきさわむらとっしょう %C 書誌備考:国周画。表紙に「秋庭」の印記あり。 %C 刊写:刊 %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:鸚鵡石 %C 刊記:田所丁小川半助正 %C 劇場:守田座 %C 統一劇場:守田座 %T あふむ石 %I 小川半助 %C 請求番号:黒0963-0001-051 %C 上演年月日:1870年 %C 上演地域:東京 %C 題種・題名:今川氏元 中村芝翫/高嶋正行 沢村訥升 %C よし野妹立田 河原崎国太郎 %C 葛山弾右衛門 市川左団次 %C 奥方そのを 沢村其答 %C 山口九郎次郎 中村仲蔵 %C 三浦義清 沢村田之助 %C 郡幸内 尾上菊五郎 %C 題種・題名よみ:いまがわうじもとなかむらしかん/たかしままさゆきさわむらとっしょう %C よしのいもうとたつたかわらざきくにたろう %C かつらやまだんえもんいちかわさだんじ %C おくがたそのおさわむらきとう %C やまぐちくろうじろうなかむらなかぞう %C みうらよしきよさわむらたのすけ %C こおりこうない おのえきくごろう %C 書誌備考:国周画。表紙に「秋庭」の印記あり。 %C 刊写:刊 %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:鸚鵡石 %C 刊記:板元 田所丁小川半助正 %C 劇場:守田座 %C 統一劇場:守田座 %T <鬼人退治は渡辺綱/酒呑童子退治は坂田金時>大江山酒呑童子 %I 本清 %C 請求番号:0912-0006-002-03 %C 上演年月日:1870年07月 %C 上演地域:大阪 %C 題種・題名:桂川連理柵 (切) %C 題種・題名よみ:かつらがわれんりのしがらみ %C 書誌備考:印記「座摩芝居茶屋大馬」 %C 刊写:刊 %C 親書誌:大阪浄瑠璃番附 五十六種 天保〜明治 %C 大分類:浄瑠璃 %C 中分類:義太夫節 %C 小分類:役割番付 %C 刊記:本清板 %C 劇場:座摩 %C 統一劇場:座摩 %T 牡丹蝶初筐 %I 田所町 板元 小川半助 %C 請求番号:黒0963-B001-012 %C 上演年月日:1831年03月 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:五大力比翼三紋 %C 題種・題名よみ:ごだいりきひよくのみつもん %C 刊写:刊 %C 親書誌:[江戸歌舞伎絵本番付] %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:番付 %C 小分類:絵本番付 %C 劇場:河原崎座 %C 統一劇場:河原崎座 %T 狭間軍紀成海録 %I 櫓附板元 田所町 小川半助正 %C 請求番号:黒0963-0037-006-11 %C 上演年月日:1870年08月15日 %C 上演地域:東京 %C 刊写:刊 %C 親書誌:[歌舞伎絵草紙 六] %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:番付 %C 小分類:絵本番付 %C 劇場:守田座 %C 統一劇場:守田座 %T 物ぐさ太郎 %I 板元 田所町 小川半助正 %C 請求番号:黒0963-0015-089 %C 上演年月日:1831年06月22日 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:伊勢音頭恋寝剣 %C 題種・題名よみ:いせおんどこいのねたば %C 書誌備考:縦型 %C 刊写:刊 %C 親書誌:[東京番付] %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:番付 %C 小分類:辻番付 %C 劇場:河原崎座 %C 統一劇場:河原崎座 %T 信田森鳴響嫁入 %I 板元 せともの丁 村山源兵衛正 %C 請求番号:黒0963-0015-017 %C 上演年月日:1831年09月09日 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:四季詠所作の花 (所作事) %C 題種・題名よみ:しきおりおりておきのはちうえ %C 刊写:刊 %C 親書誌:[東京番付] %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:番付 %C 小分類:辻番付 %C 劇場:中村座 %C 統一劇場:中村座 %T 神霊矢口渡 %I 板元 [田所町 小川半助]正 %C 請求番号:黒0963-0015-022 %C 上演年月日:1831年05月07日 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:嫗山姥 %C 題種・題名よみ:こもちやまんば %C 刊写:刊 %C 親書誌:[東京番付] %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:番付 %C 小分類:辻番付 %C 劇場:河原崎座 %C 統一劇場:河原崎座 %T 牡丹蝶初篋 %I 板元 田所町 小川半助正 %C 請求番号:黒0963-0015-025 %C 上演年月日:1831年03月03日 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:五大力比翼三紋 %C [河津繋]曽我本説 %C 題種・題名よみ:はやりうたひよくのみつもん %C かわづがけそがのほんぜつ %C 刊写:刊 %C 親書誌:[東京番付] %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:番付 %C 小分類:辻番付 %C 劇場:河原崎座 %C 統一劇場:河原崎座 %T 菅原伝授手習鑑 %I 板元 田所丁 小川半助正 %C 請求番号:黒0963-0015-006 %C 上演年月日:1831年09月09日 %C 上演地域:江戸 %C 刊写:刊 %C 親書誌:[東京番付] %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:番付 %C 小分類:辻番付 %C 劇場:河原崎座 %C 統一劇場:河原崎座 %T 桜真砂白浪 %I 板元 せともの丁 村山源兵衛正 %C 請求番号:黒0963-0015-007 %C 上演年月日:1831年03月21日 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:六歌仙容彩 (所作事) %C 題種・題名よみ:うたあわせすがたのいろどり %C 刊写:刊 %C 親書誌:[東京番付] %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:番付 %C 小分類:辻番付 %C 劇場:中村座 %C 統一劇場:中村座 %T 駅相良聞記 %I 板元 せともの丁 村山源兵衛正 %C 請求番号:黒0963-0015-013 %C 上演年月日:1831年07月17日 %C 上演地域:江戸 %C 刊写:刊 %C 親書誌:[東京番付] %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:番付 %C 小分類:辻番付 %C 劇場:中村座 %C 統一劇場:中村座 %T 東海道四谷怪談 %I 板元 福地茂兵衛/ふきや丁 山本重五郎正 %C 請求番号:黒0963-0015-014 %C 上演年月日:1831年08月06日 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:義経千本桜 %C 道行初音旅 (浄瑠理) %C 題種・題名よみ:よしつねせんぼんざくら %C みちゆきはつねのたび %C 刊写:刊 %C 親書誌:[東京番付] %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:番付 %C 小分類:辻番付 %C 劇場:市村座 %C 統一劇場:市村座 %T <次郎右衛門が出つかひは無間の鐘場/石町の一節に鳥さしの振事>祇園町一力の段 %A 作者:三升屋, 二三治:述。 %I 正本所 芳町川岸通 山本平吉(表紙) %C 請求番号:黒4133-0058-010 %C 上演年月日:1831年06月 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:夏浴衣国字小紋 (大名題) %C 清元合本 (帙題) %C 題種・題名よみ:なつゆかたいろはこもん %C きよもとがっぽん %C 書誌備考:絵表紙。振付:松本五郎市 %C 刊写:刊 %C 親書誌:[清元合本] %C 大分類:音曲 %C 中分類:清元 %C 小分類:薄物正本 %C 刊記:天保二年卯六月夏狂言(本文末尾) %C 劇場:市村座 %C 内題下:清元 延寿太夫:直伝。作者:三升屋 二三治:述。 %C 演奏者:清元 延寿太夫。三弦:清元 栄治郎。 %C 統一劇場:市村座 %T <よしや男の/むかしを今に>廓花対編笠 %A 狂言作者:三升屋, 二三次:述。 %I 正本所 芳町川岸通 山本平吉(表紙) %C 請求番号:黒4133-0058-014 %C 上演年月日:1831年11月 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:江戸好菊伊達染 (大名題) %C 清元合本 (帙題) %C 題種・題名よみ:えどごのみきくのだてぞめ %C きよもとがっぽん %C 書誌備考:絵表紙。振付:松本五郎市。 %C 刊写:刊 %C 親書誌:[清元合本] %C 大分類:音曲 %C 中分類:清元 %C 小分類:薄物正本 %C 刊記:天保二年卯顔見世狂言 市村座(本文末尾) %C 劇場:市村座 %C 内題下:清元 延寿太夫:直伝。三升屋 二三次:述。 %C 演奏者:清元 延寿太夫。三弦:清元 栄治郎。 %C 統一劇場:市村座 %T 永銭藁糠山銭鮎運上帳 %A 草川原村組頭五右衛門 %C 1831 %C 所蔵/Location: 経図・資料室(保存庫2);Eco.Lib.Resources %C 請求記号/Call No.: 漁業文書:17:2 %C 資料ID/Contents ID: 5507683950 %C 資料区分/Document Categoly: 古文書;Historical Documents %C 公開方法/Media Type: オンライン;Online %C データ形式/Format: pdf %C 備考/Coments: 経済学部封筒入4冊の内、千葉県市原郡、虫損