%T 新吉原細見記 %A 不明 %I 玉屋山三郎 %C 1870 %C 請求記号:G26:776 %C 注記:書名は序による 版心の書名: さいけん %C 注記:製本の背の書名: 吉原細見記 %T 吉原仮宅細見 %A 不明 %I 玉屋山三郎 %C 1861 %C 請求記号:G26:773 %C 注記:書名は表紙(墨書)による 版心の書名: さいけん %C 注記:製本の背の書名: 吉原細見記 %C 注記:印記: 「さゝ舟文庫」 %T 相生源氏高砂松 %C 請求番号:黒4143-D001 %C 上演年月日:1861年01月 %C 上演地域:江戸 %C 書誌備考:文久1年1月、江戸守田座上演台帳。外題打付。第1冊に「第壱番目四立目口」(「補者 木村園治」)、第2冊に「第壱番目後の四立め」(「作者 木村園治」)、第3冊に「第壱番目五立目」(「補者 河竹新七」)、第4冊に「第壱番目後の五立目」(「補者 河竹新七」)、第5冊に「第壱番目六立目の口」(「補者 桜田治助」)、第6冊に「第壱番目六立目」(「作者 桜田治助」)を収録。各冊に「長門」「好文堂」の印記あり。 %C 刊写:写 %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:台帳 %C 劇場:守田座 %C 統一劇場:守田座 %T 新増吾妻しらべ %I 河内屋勘助。河内屋太助。河内屋真七。伊丹屋善兵衛 %C 請求番号:黒4133-0089 %C 上演年月日:1861年01月 %C 題種・題名:吾妻しらべ (外題) %C 題種・題名よみ:あずましらべ %C 書誌備考:中村士口編輯、国員画、十方舎一丸序。 %C 書誌備考:第2冊については一部未撮影(公開画像128枚目と129枚目の間の画像が欠落) %C 刊写:刊 %C 大分類:音曲 %C 中分類:俗謡 %C 刊記:文久元酉年 書林 大坂心斎橋通博労町南 河内屋勘助/同唐物町 河内屋太助/同本町 河内屋真七/同南久宝寺町 伊丹屋善兵衛 %T 奴凧 (外題) %I 坂川平四郎 %C 請求番号:黒4133-0050-T21 %C 上演年月日:1882年10月 %C 題種・題名:奴凧 (内題) %C 題種・題名よみ:やっこだこ %C 刊写:刊 %C 大分類:音曲 %C 中分類:常磐津 %C 刊記:明治十五年十月再版 正本版元東京<地本/問屋> 上野公園地前広小路西側ニテ上野元黒門町壱番地 さか川平四郎版 %C 内題下:常磐津豊後大掾直伝 %C 演奏者:太夫:常磐津 豊後大掾。三味線:岸沢 古式部 %T 俳優評判記 十四 (外題) %I 植木林之助 %C 請求番号:黒0963-0043-14 %C 上演年月日:1882年02月 %C 題種・題名:俳優評判記十四号 (序題) %C 題種・題名よみ:はいゆうひょうばんきじゅうよんごう %C 書誌備考:「演芸新聞社」の印記あり。 %C 刊写:刊 %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:評判記 %C 刊記:明治十五年二月十五日出版御届 編輯兼出版人 日本橋区堀江町弐丁目二番地平民 <団扇/蜜柑>問屋 植木林之助 %T 俳優評判記 十五<明治十五年/四月狂言> (外題) %I 植木林之助 %C 請求番号:黒0963-0043-15 %C 上演年月日:1882年04月 %C 題種・題名:俳優評判記十五編 (序題) %C 題種・題名よみ:やくしゃひょうばんきじゅうごへん %C 書誌備考:「演芸新聞社」の印記あり。 %C 刊写:刊 %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:評判記 %C 刊記:明治十五年五月廿二日出版御届 編輯兼出版人 日本橋区堀江町弐丁目弐番地平民 <団扇/蜜柑>問屋 植木林之助 %T 俳優評判記 第十六号 (外題) %I 植木林之助 %C 請求番号:黒0963-0043-16 %C 上演年月日:1882年08月 %C 題種・題名:俳優評判記第十六編 (序題) %C 題種・題名よみ:やくしゃひょうばんきだいじゅうろくへん %C 書誌備考:「演芸新聞社」の印記あり。 %C 刊写:刊 %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:評判記 %C 刊記:明治十五年八月三十日出版御届 編輯兼出版人 日本橋区堀江町弐丁目弐番地平民 <団扇/蜜柑>問屋 植木林之助 %T 俳優評判記 第十七号 (外題) %I 植木林之助 %C 請求番号:黒0963-0043-17 %C 上演年月日:1882年11月 %C 題種・題名:俳優評判記十七号 (序題) %C 題種・題名よみ:はいゆうひょうばんきじゅうななごう %C 刊写:刊 %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:評判記 %C 刊記:明治十五年十一月 日出版御届 編輯兼出版人 日本橋区堀江町弐丁目弐番地平民 <団扇/蜜柑>問屋 植木林之助 %T あふむせき %I 小川半助 %C 請求番号:黒0963-0001-047 %C 上演年月日:1870年 %C 上演地域:東京 %C 題種・題名:武智光秀 中村芝翫 %C 弁天小僧 尾上菊五郎 %C 忰宗之介 尾上多賀之丞 %C 弁天小僧 尾上菊五郎 %C 南郷力丸 市川左団次 %C 光秀妻あやめ 岩井紫若 %C 春永 沢村訥升 %C 題種・題名よみ:たけちみつひでなかむらしかん %C べんてんこぞうおのえきくごろう %C せがれそうのすけおのえたがのじょう %C べんてんこぞうおのえきくごろう %C なんごうりきまるいちかわさだんじ %C みつひでつまあやめいわいしじゃく %C はるなが さわむらとっしょう %C 書誌備考:国周画。表紙に「秋庭」の印記あり。 %C 刊写:刊 %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:鸚鵡石 %C 刊記:田所丁小川半助正 %C 劇場:守田座 %C 統一劇場:守田座 %T あふむ石 %I 小川半助 %C 請求番号:黒0963-0001-048 %C 上演年月日:1870年01月 %C 上演地域:東京 %C 題種・題名:弁天小僧菊之助 尾上菊五郎/南郷力丸 市川左団次/忠信利平 沢村訥升/赤星十三 岩井紫若/日本駄右衛門 中村芝翫 %C 長兵衛女房おしほ 沢村其答 %C 日本駄右衛門 中村芝翫 %C 左馬之助光俊 沢村訥升 %C 題種・題名よみ:べんてんこぞうきくのすけおのえきくごろう/なんごうりきまるいちかわさだんじ/ただのぶりへいさわむらとっしょう/あかぼしじゅうざいわいしじゃく/にっぽんだえもんなかむらしかん %C ちょうべえにょうぼうおしほさわむらきとう %C にっぽんだえもんなかむらしかん %C さまのすけみつとしさわむらとっしょう %C 書誌備考:国周画 %C 刊写:刊 %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:鸚鵡石 %C 刊記:田所丁小川半助正 %C 劇場:守田座 %C 統一劇場:守田座 %T あふむ石 %I 小川半助 %C 請求番号:黒0963-0001-049 %C 上演年月日:1870年08月 %C 上演地域:東京 %C 題種・題名:水間左京之助 尾上菊五郎/左枝犬清 沢村訥升 %C 岩永娘小萩 河原崎国太郎 %C 小田春永 市川左団次 %C 三浦左馬之助 沢村田之助 %C 木下東吉 中村芝翫 %C 題種・題名よみ:みずまさきょうのすけおのえきくごろう/さえだいぬきよさわむらとっしょう %C いわながむすめこはぎかわらざきくにたろう %C おだはるながいちかわさだんじ %C みうらさまのすけさわむらたのすけ %C きのしたとうきちなかむらしかん %C 書誌備考:国周画。表紙に「秋庭」の印記あり。 %C 刊写:刊 %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:鸚鵡石 %C 刊記:板元 田所丁小川半助正 %C 劇場:守田座 %C 統一劇場:守田座 %T あふむ石 %I 小川半助 %C 請求番号:黒0963-0001-050 %C 上演年月日:1870年 %C 上演地域:東京 %C 題種・題名:葛山弾右衛門 市川左団次/幸内妻おさみ 沢村田之助/郡幸内 尾上菊五郎 %C こし元芳野 岩井紫若 %C 木下藤吉 中村芝翫 %C 三輪左近 中村仲蔵 %C 岡嶋正行 沢村訥升 %C 題種・題名よみ:かつらやまだんえもんいちかわさだんじ/こうないつまおさみさわむらたのすけ/こおりこうないおのえきくごろう %C こしもとよしのいわいしじゃく %C きのしたとうきちなかむらしかん %C みわさこんなかむらなかぞう %C おかじままさゆきさわむらとっしょう %C 書誌備考:国周画。表紙に「秋庭」の印記あり。 %C 刊写:刊 %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:鸚鵡石 %C 刊記:田所丁小川半助正 %C 劇場:守田座 %C 統一劇場:守田座 %T あふむ石 %I 小川半助 %C 請求番号:黒0963-0001-051 %C 上演年月日:1870年 %C 上演地域:東京 %C 題種・題名:今川氏元 中村芝翫/高嶋正行 沢村訥升 %C よし野妹立田 河原崎国太郎 %C 葛山弾右衛門 市川左団次 %C 奥方そのを 沢村其答 %C 山口九郎次郎 中村仲蔵 %C 三浦義清 沢村田之助 %C 郡幸内 尾上菊五郎 %C 題種・題名よみ:いまがわうじもとなかむらしかん/たかしままさゆきさわむらとっしょう %C よしのいもうとたつたかわらざきくにたろう %C かつらやまだんえもんいちかわさだんじ %C おくがたそのおさわむらきとう %C やまぐちくろうじろうなかむらなかぞう %C みうらよしきよさわむらたのすけ %C こおりこうない おのえきくごろう %C 書誌備考:国周画。表紙に「秋庭」の印記あり。 %C 刊写:刊 %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:鸚鵡石 %C 刊記:板元 田所丁小川半助正 %C 劇場:守田座 %C 統一劇場:守田座 %T あふむ石 %I 片ばみや米次郎 %C 請求番号:黒0963-0001-029 %C 上演年月日:1861年01月 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:工藤左衛門 片岡仁左衛門/五郎時むね 岩井粂三郎/十郎すけ成 坂東彦三郎/小林の朝ひな 関三十郎 %C そがの団三 坂東彦三郎 %C 月さよ 市川団の助/鬼王新左衛門 片岡仁左衛門 %C 題種・題名よみ:くどうさえもんかたおかにざえもん/ごろうときむねいわいくめさぶろう/じゅうろうすけなりばんどうひこさぶろう/こばやしのあさいなせきさんじゅうろう %C そがのどうざばんどうひこさぶろう %C つきさよいちかわだんのすけ/おにおうしんざえもんかたおかにざえもん %C 書誌備考:豊国画 %C 刊写:刊 %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:鸚鵡石 %C 刊記:板元 さるわか丁片ばみや米次郎正 %C 劇場:中村座 %C 統一劇場:中村座 %T あふむ石 %I 片ばみや米次郎 %C 請求番号:黒0963-0001-030 %C 上演年月日:1861年07月 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:佐藤与茂七 坂東彦三郎/女房お袖 岩井粂三郎/直介権兵衛 関三十郎 %C 岩井粂三郎 %C 坂東彦三郎 %C 民谷伊右衛門 片岡仁左衛門 %C 題種・題名よみ:さとうよもしちばんどうひこさぶろう/にょうぼうおそでいわいくめさぶろう/なおすけごんべえせきさんじゅうろう %C いわいくめさぶろう %C ばんどうひこさぶろう %C たみやいえもんかたおかにざえもん %C 書誌備考:豊国画 %C 刊写:刊 %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:鸚鵡石 %C 刊記:さる若町 板元 片ばみや米次郎 %C 劇場:中村座 %C 統一劇場:中村座 %T あふむ石 %C 請求番号:黒0963-0001-031 %C 上演年月日:1861年 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:三保の谷 中村芝翫/景清 河原崎権十郎 %C 題種・題名よみ:みおのやなかむらしかん/かげきよかわらざきごんじゅうろう %C 書誌備考:豊国画 %C 刊写:刊 %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:鸚鵡石 %C 劇場:市村座 %C 統一劇場:市村座 %T あふむ石 %C 請求番号:黒0963-0001-032 %C 上演年月日:1861年 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:鬼一 坂東亀蔵 %C 深雪 市川団蔵 %C 皆鶴 沢村田之助 %C 喜三太 中村芝翫 %C 保名 河原崎権十郎 %C くづのは 中村芝翫 %C 千恵平 浅尾千六 %C 慈悲蔵 河原崎権十郎 %C 勘助 中村芝翫 %C 題種・題名よみ:きいちばんどうかめぞう %C みゆきいちかわだんぞう %C みなづるさわむらたのすけ %C きさんたなかむらしかん %C やすなかわらざきごんじゅうろう %C くずのはなかむらしかん %C ちえへい あさおせんろく %C じひぞう かわらざきごんじゅうろう %C かんすけ なかむらしかん %C 書誌備考:豊国画 %C 刊写:刊 %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:鸚鵡石 %C 劇場:市村座 %C 統一劇場:市村座 %T ひらかな盛衰記 %C 請求番号:0912-0006-002-10 %C 上演年月日:1861年11月 %C 上演地域:大坂 %C 題種・題名:中将姫古跡松 (中狂言) %C 恋女房染分手綱 (切狂言) %C 題種・題名よみ:ちゅうじょうひめこせきのまつ %C こいにょうぼうそめわけたづな %C 書誌備考:欄外右に「なかむらもしほ」の書入あり。首振り芝居。 %C 刊写:刊 %C 親書誌:大阪浄瑠璃番附 五十六種 天保〜明治 %C 大分類:浄瑠璃 %C 中分類:義太夫節 %C 小分類:役割番付 %C 劇場:御霊裏門 %C 統一劇場:御霊 %C 興行人:忠孝昔物語。 %T 寿三番叟 %I 大長 %C 請求番号:0912-0006-002-30 %C 上演年月日:1861年03月 %C 上演地域:大坂 %C 題種・題名:<大物の船矢倉/吉野の花矢倉>義経千本桜 %C 〓遊花玉垣 (大切所作事) %C 題種・題名よみ:<だいもつのふなやぐら/よしののはなやぐら>よしつねせんぼんざくら %C かみあそびはなのたまがき %C 書誌備考:印記「鶴澤豊造」。首振り芝居 %C 刊写:刊 %C 親書誌:大阪浄瑠璃番附 五十六種 天保〜明治 %C 大分類:浄瑠璃 %C 中分類:義太夫節 %C 小分類:役割番付 %C 刊記:大長板 %C 劇場:座摩裏門 %C 統一劇場:座摩 %C 興行人:忠孝昔物語。