%T 日記控(明治9子5月吉日) %C 1876 %C 請求記号:090:1:井45 %T 日記帳(明治6年酉5[7]月吉日) %C 1873 %C 請求記号:090:1:井40 %C 注記:木谷貴□ %T 甲府新聞 [2] %A 知新社 %I [内藤傳右衛門] %C 1873 %C 請求記号:A00:5784 %C 注記:タイトルは題字欄による %C 注記:出版者変更: 内藤傳右衛門 (9號 (明6.4)-)→知新社 (<24號 (2533 [1873].8)>-37號 (2533 [1873].9.18))→又新社 (38號 (2533 [1873].9.20)-) %C 注記:刊行頻度変更: 旬刊 (9號 (明6.4)-)→週2回刊 (<26號 (2533 [1873].8.15)>-) %C 注記:JP/MARCによる注記: 継続後誌: 甲府日日新聞 %T 甲府新聞 [1] %A 知新社 %I [内藤傳右衛門] %C 1873 %C 請求記号:A00:5784 %C 注記:タイトルは題字欄による %C 注記:出版者変更: 内藤傳右衛門 (9號 (明6.4)-)→知新社 (<24號 (2533 [1873].8)>-37號 (2533 [1873].9.18))→又新社 (38號 (2533 [1873].9.20)-) %C 注記:刊行頻度変更: 旬刊 (9號 (明6.4)-)→週2回刊 (<26號 (2533 [1873].8.15)>-) %C 注記:JP/MARCによる注記: 継続後誌: 甲府日日新聞 %T 日本物産國盡 前篇巻之二(中) %A 中島翠堂著, ;, 中島仰山,, 溝口月耕畫 %I 鈴木喜右衞門 %C 1873 %C 請求記号:600:1:2 %C 巻号:巻之二(中) %T 日本物産國盡 前篇巻之三(下) %A 中島翠堂著, ;, 中島仰山,, 溝口月耕畫 %I 鈴木喜右衞門 %C 1873 %C 請求記号:600:1:3 %C 巻号:巻之三(下) %T 日本物産國盡 前篇巻之一(上) %A 中島翠堂著, ;, 中島仰山,, 溝口月耕畫 %I 鈴木喜右衞門 %C 1873 %C 請求記号:600:1:1 %C 巻号:巻之一(上) %T 漆一覽 %A 武田昌次撰, ;, 山嵜董洤図, ;, 武田昌次校訂 %C 親書誌表題:教草 %C 親書誌の番号等:第17 %T 蒔繪一覽 %A 加藤景孝識, ;, 狩野良信画, ;, 石田為武校正 %C 親書誌表題:教草 %C 親書誌の番号等:第18 %T 製紙一覽 %A 山本秀夫遺稿, ;, 山本正夫増補, ;, 服部雪斎図画, ;, 田中芳男校閲 %C 親書誌表題:教草 %C 親書誌の番号等:第23 %T 藍一覽 %A 安岡百樹録, ;, 狩野良信図, ;, , 高鋭一校閲 %C 親書誌表題:教草 %C 親書誌の番号等:第13 %T 青花紙一覽 %A 山本章夫撰, ;, 溝口月耕画 %C 親書誌表題:教草 %C 親書誌の番号等:第14 %T 烟草一覽 %A 南部陳編撰, ;, 狩野良信図画 %C 親書誌表題:教草 %C 親書誌の番号等:第16 %T 苧麻一覽 %A 武田昌次述, ;, 山﨑董洤画 %C 親書誌表題:教草 %C 親書誌の番号等:第8 %T 纎緯草木一覽 %A 武田昌次撰, , ;, 山﨑董洤画, ;, 武田昌次増訂 %C 親書誌表題:教草 %C 親書誌の番号等:第10 %T 葛粉一覽 %A 丹波修治識, ;, 中島仰山画 %C 親書誌表題:教草 %C 親書誌の番号等:第12 %T 樟蟲一覽 %A 信夫粲編選, ;, 菅蒼圃図画 %C 親書誌表題:教草 %C 親書誌の番号等:第5 %T 野蠺一覽 %A 信夫粲述, ;, 菅蒼圃画 %C 親書誌表題:教草 %C 親書誌の番号等:第6 %T 漢詩・書簡/明治6年谷十三五郎開明学校退学願書 %A 近藤堅三 %C 1873 %C 参照コード: F0006/S01/0033 %C 年代域: 1873(明治6)年12月9日 %C 記述レベル: アイテム %C 資料入手先: 坪井きみ %C 利用条件: 公開 %C 複製の存在と所在: なし %C 収蔵情報: 柏 %C 備考: 包紙入。F0006/S01/0033~0038は包紙一括(新聞紙包紙劣化につき取扱注意)。 %T 〔創刊50年記念のため近影恵贈依頼〕 %A 大阪朝日新聞社調査部長藤田進一郎 %C 1929 %C 参照コード: F0006/S03/SS02/0005 %C 年代域: 1929(昭和4)年3月17日 %C 記述レベル: アイテム %C 資料入手先: 坪井きみ %C 利用条件: 公開 %C 複製の存在と所在: なし %C 収蔵情報: 柏 %C 備考: 封筒入。年代は消印より採取。