%T 淮南鴻烈解 21巻 [4] %A 劉, 安 %I 前川權兵衞 %C [1664] %C 請求記号:A00:6241 %C 注記:序首の書名: 重刋淮南鴻烈批評 %C 注記:重刋序の版心書名: 淮南鴻烈觧 %C 注記:表紙の書名(墨書): 淮南子 %C 注記:序末に「桐郷陸時雍昭仲父題」とあり %C 注記:刊記「寛文甲辰孟陬之月/洛下逋客 石齋鵜子直訓點/寺町書林 前川権兵衞 印行」とあり %C 注記:四周単辺有界10行19字注文双行(卷第3-21は四周双辺), 内匡廓: 18.8×15.5cm, 白口単黒魚尾 %C 注記:頭注あり(欄上註5字) %C 注記:訓点付 %C 注記:朱墨青筆書き入れあり %C 注記:冒頭に「淮南鴻烈解總評」, 序末に「淮南子題辭」, 「淮南子敘目」との海保元起より補写あり %C 注記:「淮南子敘目」末に「庚申季夏一讀 漁村老人」(朱書), 卷第1末に「甲寅十月十日夜亥時以吴子玉繙校本校讀元起」(朱書), 大尾に「安政三年嵗次丙辰六月廿一日校完 竹逕源遍雨」(墨書)とあり %C 注記:胡粉による修正あり %C 注記:印記: 「有林堂藏」, 「海保先生自所書録」, 「篁邨島田氏家臧圖書」, 「島田氏雙桂樓収臧」(島田篁村), 「南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 淮南鴻烈解 21巻 [5] %A 劉, 安 %I 前川權兵衞 %C [1664] %C 請求記号:A00:6241 %C 注記:序首の書名: 重刋淮南鴻烈批評 %C 注記:重刋序の版心書名: 淮南鴻烈觧 %C 注記:表紙の書名(墨書): 淮南子 %C 注記:序末に「桐郷陸時雍昭仲父題」とあり %C 注記:刊記「寛文甲辰孟陬之月/洛下逋客 石齋鵜子直訓點/寺町書林 前川権兵衞 印行」とあり %C 注記:四周単辺有界10行19字注文双行(卷第3-21は四周双辺), 内匡廓: 18.8×15.5cm, 白口単黒魚尾 %C 注記:頭注あり(欄上註5字) %C 注記:訓点付 %C 注記:朱墨青筆書き入れあり %C 注記:冒頭に「淮南鴻烈解總評」, 序末に「淮南子題辭」, 「淮南子敘目」との海保元起より補写あり %C 注記:「淮南子敘目」末に「庚申季夏一讀 漁村老人」(朱書), 卷第1末に「甲寅十月十日夜亥時以吴子玉繙校本校讀元起」(朱書), 大尾に「安政三年嵗次丙辰六月廿一日校完 竹逕源遍雨」(墨書)とあり %C 注記:胡粉による修正あり %C 注記:印記: 「有林堂藏」, 「海保先生自所書録」, 「篁邨島田氏家臧圖書」, 「島田氏雙桂樓収臧」(島田篁村), 「南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 淮南鴻烈解 21巻 [1] %A 劉, 安 %I 前川權兵衞 %C [1664] %C 請求記号:A00:6241 %C 注記:序首の書名: 重刋淮南鴻烈批評 %C 注記:重刋序の版心書名: 淮南鴻烈觧 %C 注記:表紙の書名(墨書): 淮南子 %C 注記:序末に「桐郷陸時雍昭仲父題」とあり %C 注記:刊記「寛文甲辰孟陬之月/洛下逋客 石齋鵜子直訓點/寺町書林 前川権兵衞 印行」とあり %C 注記:四周単辺有界10行19字注文双行(卷第3-21は四周双辺), 内匡廓: 18.8×15.5cm, 白口単黒魚尾 %C 注記:頭注あり(欄上註5字) %C 注記:訓点付 %C 注記:朱墨青筆書き入れあり %C 注記:冒頭に「淮南鴻烈解總評」, 序末に「淮南子題辭」, 「淮南子敘目」との海保元起より補写あり %C 注記:「淮南子敘目」末に「庚申季夏一讀 漁村老人」(朱書), 卷第1末に「甲寅十月十日夜亥時以吴子玉繙校本校讀元起」(朱書), 大尾に「安政三年嵗次丙辰六月廿一日校完 竹逕源遍雨」(墨書)とあり %C 注記:胡粉による修正あり %C 注記:印記: 「有林堂藏」, 「海保先生自所書録」, 「篁邨島田氏家臧圖書」, 「島田氏雙桂樓収臧」(島田篁村), 「南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 淮南鴻烈解 21巻 [2] %A 劉, 安 %I 前川權兵衞 %C [1664] %C 請求記号:A00:6241 %C 注記:序首の書名: 重刋淮南鴻烈批評 %C 注記:重刋序の版心書名: 淮南鴻烈觧 %C 注記:表紙の書名(墨書): 淮南子 %C 注記:序末に「桐郷陸時雍昭仲父題」とあり %C 注記:刊記「寛文甲辰孟陬之月/洛下逋客 石齋鵜子直訓點/寺町書林 前川権兵衞 印行」とあり %C 注記:四周単辺有界10行19字注文双行(卷第3-21は四周双辺), 内匡廓: 18.8×15.5cm, 白口単黒魚尾 %C 注記:頭注あり(欄上註5字) %C 注記:訓点付 %C 注記:朱墨青筆書き入れあり %C 注記:冒頭に「淮南鴻烈解總評」, 序末に「淮南子題辭」, 「淮南子敘目」との海保元起より補写あり %C 注記:「淮南子敘目」末に「庚申季夏一讀 漁村老人」(朱書), 卷第1末に「甲寅十月十日夜亥時以吴子玉繙校本校讀元起」(朱書), 大尾に「安政三年嵗次丙辰六月廿一日校完 竹逕源遍雨」(墨書)とあり %C 注記:胡粉による修正あり %C 注記:印記: 「有林堂藏」, 「海保先生自所書録」, 「篁邨島田氏家臧圖書」, 「島田氏雙桂樓収臧」(島田篁村), 「南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 淮南鴻烈解 21巻 [3] %A 劉, 安 %I 前川權兵衞 %C [1664] %C 請求記号:A00:6241 %C 注記:序首の書名: 重刋淮南鴻烈批評 %C 注記:重刋序の版心書名: 淮南鴻烈觧 %C 注記:表紙の書名(墨書): 淮南子 %C 注記:序末に「桐郷陸時雍昭仲父題」とあり %C 注記:刊記「寛文甲辰孟陬之月/洛下逋客 石齋鵜子直訓點/寺町書林 前川権兵衞 印行」とあり %C 注記:四周単辺有界10行19字注文双行(卷第3-21は四周双辺), 内匡廓: 18.8×15.5cm, 白口単黒魚尾 %C 注記:頭注あり(欄上註5字) %C 注記:訓点付 %C 注記:朱墨青筆書き入れあり %C 注記:冒頭に「淮南鴻烈解總評」, 序末に「淮南子題辭」, 「淮南子敘目」との海保元起より補写あり %C 注記:「淮南子敘目」末に「庚申季夏一讀 漁村老人」(朱書), 卷第1末に「甲寅十月十日夜亥時以吴子玉繙校本校讀元起」(朱書), 大尾に「安政三年嵗次丙辰六月廿一日校完 竹逕源遍雨」(墨書)とあり %C 注記:胡粉による修正あり %C 注記:印記: 「有林堂藏」, 「海保先生自所書録」, 「篁邨島田氏家臧圖書」, 「島田氏雙桂樓収臧」(島田篁村), 「南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 玉機微義 50巻目録1巻 [20] %A 徐, 彦純 %I 村上平樂寺 %C [1664] %C 請求記号:V11:1022 %C 注記:序の書名: 重刊玉機微義 %C 注記:刊記に「寛文四甲辰年三月吉祥 二條通玉屋町村上平樂寺開板」とあり %C 注記:四周双辺無界11行20字、双魚尾 %C 注記:頭注あり %C 注記:訓点付 %C 注記:朱墨書き入れあり %T 玉機微義 50巻目録1巻 [17] %A 徐, 彦純 %I 村上平樂寺 %C [1664] %C 請求記号:V11:1022 %C 注記:序の書名: 重刊玉機微義 %C 注記:刊記に「寛文四甲辰年三月吉祥 二條通玉屋町村上平樂寺開板」とあり %C 注記:四周双辺無界11行20字、双魚尾 %C 注記:頭注あり %C 注記:訓点付 %C 注記:朱墨書き入れあり %T 玉機微義 50巻目録1巻 [18] %A 徐, 彦純 %I 村上平樂寺 %C [1664] %C 請求記号:V11:1022 %C 注記:序の書名: 重刊玉機微義 %C 注記:刊記に「寛文四甲辰年三月吉祥 二條通玉屋町村上平樂寺開板」とあり %C 注記:四周双辺無界11行20字、双魚尾 %C 注記:頭注あり %C 注記:訓点付 %C 注記:朱墨書き入れあり %T 玉機微義 50巻目録1巻 [19] %A 徐, 彦純 %I 村上平樂寺 %C [1664] %C 請求記号:V11:1022 %C 注記:序の書名: 重刊玉機微義 %C 注記:刊記に「寛文四甲辰年三月吉祥 二條通玉屋町村上平樂寺開板」とあり %C 注記:四周双辺無界11行20字、双魚尾 %C 注記:頭注あり %C 注記:訓点付 %C 注記:朱墨書き入れあり %T 玉機微義 50巻目録1巻 [14] %A 徐, 彦純 %I 村上平樂寺 %C [1664] %C 請求記号:V11:1022 %C 注記:序の書名: 重刊玉機微義 %C 注記:刊記に「寛文四甲辰年三月吉祥 二條通玉屋町村上平樂寺開板」とあり %C 注記:四周双辺無界11行20字、双魚尾 %C 注記:頭注あり %C 注記:訓点付 %C 注記:朱墨書き入れあり %T 玉機微義 50巻目録1巻 [15] %A 徐, 彦純 %I 村上平樂寺 %C [1664] %C 請求記号:V11:1022 %C 注記:序の書名: 重刊玉機微義 %C 注記:刊記に「寛文四甲辰年三月吉祥 二條通玉屋町村上平樂寺開板」とあり %C 注記:四周双辺無界11行20字、双魚尾 %C 注記:頭注あり %C 注記:訓点付 %C 注記:朱墨書き入れあり %T 玉機微義 50巻目録1巻 [16] %A 徐, 彦純 %I 村上平樂寺 %C [1664] %C 請求記号:V11:1022 %C 注記:序の書名: 重刊玉機微義 %C 注記:刊記に「寛文四甲辰年三月吉祥 二條通玉屋町村上平樂寺開板」とあり %C 注記:四周双辺無界11行20字、双魚尾 %C 注記:頭注あり %C 注記:訓点付 %C 注記:朱墨書き入れあり %T 玉機微義 50巻目録1巻 [11] %A 徐, 彦純 %I 村上平樂寺 %C [1664] %C 請求記号:V11:1022 %C 注記:序の書名: 重刊玉機微義 %C 注記:刊記に「寛文四甲辰年三月吉祥 二條通玉屋町村上平樂寺開板」とあり %C 注記:四周双辺無界11行20字、双魚尾 %C 注記:頭注あり %C 注記:訓点付 %C 注記:朱墨書き入れあり %T 玉機微義 50巻目録1巻 [12] %A 徐, 彦純 %I 村上平樂寺 %C [1664] %C 請求記号:V11:1022 %C 注記:序の書名: 重刊玉機微義 %C 注記:刊記に「寛文四甲辰年三月吉祥 二條通玉屋町村上平樂寺開板」とあり %C 注記:四周双辺無界11行20字、双魚尾 %C 注記:頭注あり %C 注記:訓点付 %C 注記:朱墨書き入れあり %T 玉機微義 50巻目録1巻 [13] %A 徐, 彦純 %I 村上平樂寺 %C [1664] %C 請求記号:V11:1022 %C 注記:序の書名: 重刊玉機微義 %C 注記:刊記に「寛文四甲辰年三月吉祥 二條通玉屋町村上平樂寺開板」とあり %C 注記:四周双辺無界11行20字、双魚尾 %C 注記:頭注あり %C 注記:訓点付 %C 注記:朱墨書き入れあり %T 玉機微義 50巻目録1巻 [8] %A 徐, 彦純 %I 村上平樂寺 %C [1664] %C 請求記号:V11:1022 %C 注記:序の書名: 重刊玉機微義 %C 注記:刊記に「寛文四甲辰年三月吉祥 二條通玉屋町村上平樂寺開板」とあり %C 注記:四周双辺無界11行20字、双魚尾 %C 注記:頭注あり %C 注記:訓点付 %C 注記:朱墨書き入れあり %T 玉機微義 50巻目録1巻 [9] %A 徐, 彦純 %I 村上平樂寺 %C [1664] %C 請求記号:V11:1022 %C 注記:序の書名: 重刊玉機微義 %C 注記:刊記に「寛文四甲辰年三月吉祥 二條通玉屋町村上平樂寺開板」とあり %C 注記:四周双辺無界11行20字、双魚尾 %C 注記:頭注あり %C 注記:訓点付 %C 注記:朱墨書き入れあり %T 玉機微義 50巻目録1巻 [10] %A 徐, 彦純 %I 村上平樂寺 %C [1664] %C 請求記号:V11:1022 %C 注記:序の書名: 重刊玉機微義 %C 注記:刊記に「寛文四甲辰年三月吉祥 二條通玉屋町村上平樂寺開板」とあり %C 注記:四周双辺無界11行20字、双魚尾 %C 注記:頭注あり %C 注記:訓点付 %C 注記:朱墨書き入れあり %T 玉機微義 50巻目録1巻 [5] %A 徐, 彦純 %I 村上平樂寺 %C [1664] %C 請求記号:V11:1022 %C 注記:序の書名: 重刊玉機微義 %C 注記:刊記に「寛文四甲辰年三月吉祥 二條通玉屋町村上平樂寺開板」とあり %C 注記:四周双辺無界11行20字、双魚尾 %C 注記:頭注あり %C 注記:訓点付 %C 注記:朱墨書き入れあり %T 玉機微義 50巻目録1巻 [6] %A 徐, 彦純 %I 村上平樂寺 %C [1664] %C 請求記号:V11:1022 %C 注記:序の書名: 重刊玉機微義 %C 注記:刊記に「寛文四甲辰年三月吉祥 二條通玉屋町村上平樂寺開板」とあり %C 注記:四周双辺無界11行20字、双魚尾 %C 注記:頭注あり %C 注記:訓点付 %C 注記:朱墨書き入れあり