%T 種痘記事 明治七年四月 %A 弘田,, 長 %A 文部省医務局 %C 1874 %C 請求記号: 史料室:9009 %C 写本 %C 書名は表紙による %C 筆記者は巻頭添付の解題による %C 文部省書記が医務局の種痘に関する明治7年から9年の記事を清書したもの %C 朱筆書き入れあり %C 貼り込みあり %C 付箋あり %C 巻頭に筆者不明の解題添付 %C 文部省の便箋使用 %C 四ツ目綴じ %C 虫損あり %T 日記帳(明治7年戌12月朔日ゟ8年亥1月) %C 1874 %C 請求記号:090:1:井43 %T 日記帳(明治7年戌1月吉日) %C 1874 %C 請求記号:090:1:井42 %C 注記:竹乃家貴多 %T 東海道ゟ成田参詣日記控(明治7年戌1月) %C 1874 %C 請求記号:090:1:井41 %C 注記:竹弥 %T 留学以前学歴書類・留学辞令書/〔開明学校〕退学願書 %A 坪井九馬三 %C 1874 %C 参照コード: F0006/S01/0004 %C 年代域: 1874(明治7)年2月27日 %C 記述レベル: アイテム %C 資料入手先: 坪井きみ %C 利用条件: 公開 %C 複製の存在と所在: なし %C 収蔵情報: 柏 %C 備考: 包紙入 %T 定費金額之件 %A (差)文部卿木戸孝允 (受)第一大學区開成學校 %C 1874 %C 参照コード: S0001/Mo009/0133_002 %C 年代域: 明治7年1月29日 %C 記述レベル: 件 %C 利用条件: 公開 %C 収蔵情報: 本郷 %C 資料区分: 特定歴史公文書等 %T 常費金額改定ノ件 %A (差)文部卿木戸孝允 (受)第一大學区開成學校 %C 1874 %C 参照コード: S0001/Mo009/0150_002 %C 年代域: 明治7年2月19日 %C 記述レベル: 件 %C 利用条件: 公開 %C 収蔵情報: 本郷 %C 資料区分: 特定歴史公文書等 %T 教員雇人等給料其他臨時費ノ件 %A (差)文部卿木戸孝允 (受)第一大學区開成學校 %C 1874 %C 参照コード: S0001/Mo009/0150_003 %C 年代域: 明治7年2月19日 %C 記述レベル: 件 %C 利用条件: 公開 %C 収蔵情報: 本郷 %C 資料区分: 特定歴史公文書等 %T 〔市川盛三郎避暑之為箱根エ罷越段届ノ件〕 %A (差)文部省七等出仕兼五等教師市川盛三郎 (受)文部省少輔田中不二麿 %C 1874 %C 参照コード: S0001/Mo010/0079_002 %C 年代域: 明治7年8月21日 %C 記述レベル: 件 %C 利用条件: 公開 %C 収蔵情報: 本郷 %C 資料区分: 特定歴史公文書等 %T 〔常費金取扱條約之義ニ付伺〕 %A (差)東京開成学校長畠山義成 (受)田中文部少輔 %C 1874 %C 参照コード: S0001/Mo010/0102_002 %C 年代域: 明治7年6月19日 %C 記述レベル: 件 %C 利用条件: 公開 %C 収蔵情報: 本郷 %C 資料区分: 特定歴史公文書等 %T 〔ウェストハール金貨紛失調査の件〕 %A (差)東京開成学校長畠山 (受)ウェストハール %C 1874 %C 参照コード: S0001/Mo010/0126_002 %C 年代域: 明治7年7月7日 %C 記述レベル: 件 %C 利用条件: 公開 %C 収蔵情報: 本郷 %C 資料区分: 特定歴史公文書等 %T 〔佛國江注文之器械到着ノ件〕 %A (差)開成学校 (受)本省 %C 1874 %C 参照コード: S0001/Mo010/0157_002 %C 年代域: 明治7年2月4日 %C 記述レベル: 件 %C 利用条件: 公開 %C 収蔵情報: 本郷 %C 資料区分: 特定歴史公文書等 %T 〔小倉義信退学願〕 %A (差) (受)開成学校 %C 1874 %C 参照コード: S0001/Mo010/0172_002 %C 年代域: 明治6年12月4日 %C 記述レベル: 件 %C 利用条件: 公開 %C 収蔵情報: 本郷 %C 資料区分: 特定歴史公文書等 %T 〔明治七年八月九月両月分官員出勤調表に関する件〕 %A (差)東京開成学校 (受)本省 %C 1874 %C 参照コード: S0001/Mo010/0231_002 %C 年代域: 明治7年10月7日 %C 記述レベル: 件 %C 利用条件: 公開 %C 収蔵情報: 本郷 %C 資料区分: 特定歴史公文書等 %T Italia %A Hillebrand, Karl %C 1874 %C 出版事項:Hartung %C コレクション名2:エンゲル文庫 %C 所蔵:経図・収蔵庫;Eco.Lib.Vault %C 所蔵巻号:Bd. 2 %C 請求記号:エンゲル文庫:94:2 %C 資料ID:5509246186 %C 資料区分:古典籍;Precious Books %C 公開方法:オンライン;Online %C データ形式:pdf %C 書誌番号:ENGE00096 %T Italia %A Hillebrand, Karl %C 1874 %C 出版事項:Hartung %C コレクション名2:エンゲル文庫 %C 所蔵:経図・収蔵庫;Eco.Lib.Vault %C 所蔵巻号:Bd. 1 %C 請求記号:エンゲル文庫:94:1 %C 資料ID:5509246178 %C 資料区分:古典籍;Precious Books %C 公開方法:オンライン;Online %C データ形式:pdf %C 書誌番号:ENGE00097 %T Italia %A Hillebrand, Karl %C 1874 %C 出版事項:Hartung %C コレクション名2:エンゲル文庫 %C 所蔵:経図・収蔵庫;Eco.Lib.Vault %C 所蔵巻号:Bd. 4 %C 請求記号:エンゲル文庫:94:4 %C 資料ID:5509246202 %C 資料区分:古典籍;Precious Books %C 公開方法:オンライン;Online %C データ形式:pdf %C 書誌番号:ENGE00095 %T Italia %A Hillebrand, Karl %C 1874 %C 出版事項:Hartung %C コレクション名2:エンゲル文庫 %C 所蔵:経図・収蔵庫;Eco.Lib.Vault %C 所蔵巻号:Bd. 3 %C 請求記号:エンゲル文庫:94:3 %C 資料ID:5509246194 %C 資料区分:古典籍;Precious Books %C 公開方法:オンライン;Online %C データ形式:pdf %C 書誌番号:ENGE00023 %T 各種新聞図解第三 郵便報知新聞第三四七号 %C Level: アイテム %C identifier: O-COL-SN-043 %C Type: 錦絵 %C Subject: 新聞錦絵 %C number of pages: 1 %C 来歴-所有者(L6-001): 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター %C 来歴-現物資料の来歴(L6-002): 1970年代後半小野秀雄邸より旧新聞研究所に移管。1980年代から2000年代にかけて情報学環本館7F展示室に保存されていたものを、2007年以降図書室/社会情報研究資料センター貴重資料保存スペースに移管。 %C 言語(L6-077): ja %C 内容記述(L6-068): 波布蛇(はふじや)ハ螫蛇(さすへび)の一種(いつしゆ)にして。大島(おおしま)及(をよ)び琉球(りうきう)に 産(さん)する毒虫(どくちう)なり。腹(はら)白(しろ)く鱗(こけ)蒼(あを)き斑(ふ)ありて。形(かたち) 雪花の如(ごと)し。頭(かしら) 大(おおい)にして口(くち)の広(ひろ)さ殆(ほとん)ど頭(かしら)を過(すぎ)て 身(ミ)に及ぶ。然(しか)して人(ひと)を害(がい)す事甚(はなハだ)しく。或ハ道路(ミち) の傍(かたへ)に蔽匿(かくれ)て尾(を)を草根(くさのね)に維(つな)ぎ。或ハ半身(はんしん)を 枝葉(えだは)に垂(たれ)て頭(かしら)を衝(う)ち足(あし)を噛(か)む。一点(いつてん)の牙毒(げどく) 人身(じんしん)に触(ふる)れバ全体(ぜんたい)の血(ち)液(にえ)沸騰(たち)て。肉色直地(にくしよくただち) に変(へん)じて暴死(ぼうし)する者(もの)。大島の如(ごと)きハ一歳中(いつさいちう) 十を以て算(さん)すと。更(さら)に怪(あや)しむべきハ。彼(かれ)一度(いちど)人(ひと) を噛(かめ)バ必(かならず) 自(ミづから) 其尾(そのを)を噛(か)む。斯(か)くするを数度(すど)に 及(およ)べバ。其長身(ちやうしん)も終(つい)に端縮(ちぢミ)て。縦横(じうわう)自在(じざい)に飛(ひ) 行(ぎやう)す。疾(とき)を風(かぜ)の如(ごと)くなるをもて風蛇(ふうじや)といふとぞ。 明治六年一月より県官(けんくわん) 令(れい)して波布蛇(はふじや) 一頭(いつとう)を打(うち) 殺(ころす) 者(もの)ハ賞(しやう)するに玄米(げんまい)一升 を以(もつ)てす。六年一歳中(いつさいちう)賞(しよう)賜(し)する 所(ところ)の米数(べいすう)八十石に至(いた)れり。是(これ) 則(すなハち) 八千頭(とう)。然(しか)れども末(いま)だ。其(その) 百分(ひやくぶん)の 一(いつ)を尽(つく)さずぞいへり。 転々堂鈍々記 %C 成立年代-元号(L6-021): 明治 %C 成立年代-年(L6-022): 7 %C 成立年代-月(L6-023): 11 %C デジタルデータ関連-デジタル化の有無(L6-046): デジタル化済 %T 各種新聞図解第五 教会新聞 第三号 %C Level: アイテム %C identifier: O-COL-SN-044 %C Type: 錦絵 %C Subject: 新聞錦絵 %C number of pages: 1 %C 来歴-所有者(L6-001): 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター %C 来歴-現物資料の来歴(L6-002): 1970年代後半小野秀雄邸より旧新聞研究所に移管。1980年代から2000年代にかけて情報学環本館7F展示室に保存されていたものを、2007年以降図書室/社会情報研究資料センター貴重資料保存スペースに移管。 %C 言語(L6-077): ja %C 内容記述(L6-068): 教法(おしへのミち)の数種(かず)ある中(なか)に。正真(まこと)の道(ミち)を遵奉(まもる) こそ誠実(まこと)の人(ひと)といふべしと。双親(おや)の訓(おしへ)を 一条(ひとすぢ)に固守(まもり)て直(すぐ)な椙(すぎ)の樹(き)に因(ちなミ)もある欺(か) 三輪(ミわ)とよぶ。女(むすめ)ハ陸前(りくぜん)仙台(せんだい)なる。士族(しぞく)日下(ひのした) 某(なにがし)の愛子(いとしご)にして村内(むらうち)に。美色(びしよく)の聞(きこ)へ高禄家(たかもち) 等(ら)が仲人(なかふと)を容(も)て娶(めとら)んと望(のぞ)める者(もの)も大代村(おおしろむら)に 粟(あハ)野(の) 某(なにがし)とかいへる人(ひと)に嫁(か)さんと約定(やくそく) 整(ととの)ひ。既(すで) に婚儀(こんぎ)の日(ひ)に及(およ)び。粟野(あハの)ハ異教(ゐけう)を信奉(しんぽう)する者(もの) なる由(よし)を聞(きき)知(し)りて。俄(にわか)に破約(はやく)を乞(こふ)ものから。媒酌人(なかふど) 大ひに困却(こんきやく)し。今宵(こよひ)の儀式(ぎしき)を済(すま)さんと。 透(すか)しつ威(おど)しつ勧(すす)むれども。おみわが志操(しそう) 確乎(かくこ)として。死(し)を以(も)て辞(じ)するに是非(ぜひ)もなく。 断然(ぷつつり)切(きれ)し縁(里ん)の糸(いと)赤(あか)き心(こころ)の顕(あらハ)れしは。杉(すぎ)の 下枝(したえ)に止(とま)りたる。三輪(ミわ)の神代(かミよ)の昔語(はなし)をも。常(つね)に 尊(たふと)ミ聴(きき)たるゆえなり。  転々堂鈍々記 %C 成立年代-元号(L6-021): 明治 %C 成立年代-年(L6-022): 7 %C 成立年代-月(L6-023): 11 %C デジタルデータ関連-デジタル化の有無(L6-046): デジタル化済