%T 増壹阿含經 50巻坿音釋 [25] %A Dharmanandi %I 東叡山 %C [1639] %C 請求記号:A00:6009 %C 注記:卷第1の巻末書名: 増一阿含經 %C 注記:品首の書名: 増壹阿含 %C 注記:小口書: 増一阿含 %C 注記:冒頭に「釋道安作」序あり %C 注記:大尾刊語に「奉再興 佛説一切經藏/今上皇帝 玉體安穩/東照權現 倍増威光/征夷大將軍左大臣源家光公武運長久/四海泰平 國家豐饒/佛法紹隆 利益無窮/日本武州江戸東叡山 山門三院執行探題前毘沙門堂門跡 大僧正天海願主/寛永十六己夘暦十二月九日 林氏幸宿花溪居士使工人彫鏤之」とあり %C 注記:各巻末に音釋を付す %C 注記:巻頭, 巻末, 版心の函号表示: 蘭(卷第1-10), 斯(卷第11-20), 馨(卷第21-30), 如(卷第31-40), 松(卷第41-50) %C 注記:天地単辺無界12行17字, 内匡高: 22.1cm %C 注記:訓点付 %C 注記:木活字本 %C 注記:墨筆書き入れあり %C 注記:表紙に「東谷」, 「壽量藏」との墨書あり %C 注記:印記: 「元純」, 「壽量院藏」, 「其次齋大木藏書之印」(大木喬任), 「南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 増壹阿含經 50巻坿音釋 [22] %A Dharmanandi %I 東叡山 %C [1639] %C 請求記号:A00:6009 %C 注記:卷第1の巻末書名: 増一阿含經 %C 注記:品首の書名: 増壹阿含 %C 注記:小口書: 増一阿含 %C 注記:冒頭に「釋道安作」序あり %C 注記:大尾刊語に「奉再興 佛説一切經藏/今上皇帝 玉體安穩/東照權現 倍増威光/征夷大將軍左大臣源家光公武運長久/四海泰平 國家豐饒/佛法紹隆 利益無窮/日本武州江戸東叡山 山門三院執行探題前毘沙門堂門跡 大僧正天海願主/寛永十六己夘暦十二月九日 林氏幸宿花溪居士使工人彫鏤之」とあり %C 注記:各巻末に音釋を付す %C 注記:巻頭, 巻末, 版心の函号表示: 蘭(卷第1-10), 斯(卷第11-20), 馨(卷第21-30), 如(卷第31-40), 松(卷第41-50) %C 注記:天地単辺無界12行17字, 内匡高: 22.1cm %C 注記:訓点付 %C 注記:木活字本 %C 注記:墨筆書き入れあり %C 注記:表紙に「東谷」, 「壽量藏」との墨書あり %C 注記:印記: 「元純」, 「壽量院藏」, 「其次齋大木藏書之印」(大木喬任), 「南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 増壹阿含經 50巻坿音釋 [23] %A Dharmanandi %I 東叡山 %C [1639] %C 請求記号:A00:6009 %C 注記:卷第1の巻末書名: 増一阿含經 %C 注記:品首の書名: 増壹阿含 %C 注記:小口書: 増一阿含 %C 注記:冒頭に「釋道安作」序あり %C 注記:大尾刊語に「奉再興 佛説一切經藏/今上皇帝 玉體安穩/東照權現 倍増威光/征夷大將軍左大臣源家光公武運長久/四海泰平 國家豐饒/佛法紹隆 利益無窮/日本武州江戸東叡山 山門三院執行探題前毘沙門堂門跡 大僧正天海願主/寛永十六己夘暦十二月九日 林氏幸宿花溪居士使工人彫鏤之」とあり %C 注記:各巻末に音釋を付す %C 注記:巻頭, 巻末, 版心の函号表示: 蘭(卷第1-10), 斯(卷第11-20), 馨(卷第21-30), 如(卷第31-40), 松(卷第41-50) %C 注記:天地単辺無界12行17字, 内匡高: 22.1cm %C 注記:訓点付 %C 注記:木活字本 %C 注記:墨筆書き入れあり %C 注記:表紙に「東谷」, 「壽量藏」との墨書あり %C 注記:印記: 「元純」, 「壽量院藏」, 「其次齋大木藏書之印」(大木喬任), 「南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 増壹阿含經 50巻坿音釋 [24] %A Dharmanandi %I 東叡山 %C [1639] %C 請求記号:A00:6009 %C 注記:卷第1の巻末書名: 増一阿含經 %C 注記:品首の書名: 増壹阿含 %C 注記:小口書: 増一阿含 %C 注記:冒頭に「釋道安作」序あり %C 注記:大尾刊語に「奉再興 佛説一切經藏/今上皇帝 玉體安穩/東照權現 倍増威光/征夷大將軍左大臣源家光公武運長久/四海泰平 國家豐饒/佛法紹隆 利益無窮/日本武州江戸東叡山 山門三院執行探題前毘沙門堂門跡 大僧正天海願主/寛永十六己夘暦十二月九日 林氏幸宿花溪居士使工人彫鏤之」とあり %C 注記:各巻末に音釋を付す %C 注記:巻頭, 巻末, 版心の函号表示: 蘭(卷第1-10), 斯(卷第11-20), 馨(卷第21-30), 如(卷第31-40), 松(卷第41-50) %C 注記:天地単辺無界12行17字, 内匡高: 22.1cm %C 注記:訓点付 %C 注記:木活字本 %C 注記:墨筆書き入れあり %C 注記:表紙に「東谷」, 「壽量藏」との墨書あり %C 注記:印記: 「元純」, 「壽量院藏」, 「其次齋大木藏書之印」(大木喬任), 「南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 増壹阿含經 50巻坿音釋 [19] %A Dharmanandi %I 東叡山 %C [1639] %C 請求記号:A00:6009 %C 注記:卷第1の巻末書名: 増一阿含經 %C 注記:品首の書名: 増壹阿含 %C 注記:小口書: 増一阿含 %C 注記:冒頭に「釋道安作」序あり %C 注記:大尾刊語に「奉再興 佛説一切經藏/今上皇帝 玉體安穩/東照權現 倍増威光/征夷大將軍左大臣源家光公武運長久/四海泰平 國家豐饒/佛法紹隆 利益無窮/日本武州江戸東叡山 山門三院執行探題前毘沙門堂門跡 大僧正天海願主/寛永十六己夘暦十二月九日 林氏幸宿花溪居士使工人彫鏤之」とあり %C 注記:各巻末に音釋を付す %C 注記:巻頭, 巻末, 版心の函号表示: 蘭(卷第1-10), 斯(卷第11-20), 馨(卷第21-30), 如(卷第31-40), 松(卷第41-50) %C 注記:天地単辺無界12行17字, 内匡高: 22.1cm %C 注記:訓点付 %C 注記:木活字本 %C 注記:墨筆書き入れあり %C 注記:表紙に「東谷」, 「壽量藏」との墨書あり %C 注記:印記: 「元純」, 「壽量院藏」, 「其次齋大木藏書之印」(大木喬任), 「南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 増壹阿含經 50巻坿音釋 [20] %A Dharmanandi %I 東叡山 %C [1639] %C 請求記号:A00:6009 %C 注記:卷第1の巻末書名: 増一阿含經 %C 注記:品首の書名: 増壹阿含 %C 注記:小口書: 増一阿含 %C 注記:冒頭に「釋道安作」序あり %C 注記:大尾刊語に「奉再興 佛説一切經藏/今上皇帝 玉體安穩/東照權現 倍増威光/征夷大將軍左大臣源家光公武運長久/四海泰平 國家豐饒/佛法紹隆 利益無窮/日本武州江戸東叡山 山門三院執行探題前毘沙門堂門跡 大僧正天海願主/寛永十六己夘暦十二月九日 林氏幸宿花溪居士使工人彫鏤之」とあり %C 注記:各巻末に音釋を付す %C 注記:巻頭, 巻末, 版心の函号表示: 蘭(卷第1-10), 斯(卷第11-20), 馨(卷第21-30), 如(卷第31-40), 松(卷第41-50) %C 注記:天地単辺無界12行17字, 内匡高: 22.1cm %C 注記:訓点付 %C 注記:木活字本 %C 注記:墨筆書き入れあり %C 注記:表紙に「東谷」, 「壽量藏」との墨書あり %C 注記:印記: 「元純」, 「壽量院藏」, 「其次齋大木藏書之印」(大木喬任), 「南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 増壹阿含經 50巻坿音釋 [21] %A Dharmanandi %I 東叡山 %C [1639] %C 請求記号:A00:6009 %C 注記:卷第1の巻末書名: 増一阿含經 %C 注記:品首の書名: 増壹阿含 %C 注記:小口書: 増一阿含 %C 注記:冒頭に「釋道安作」序あり %C 注記:大尾刊語に「奉再興 佛説一切經藏/今上皇帝 玉體安穩/東照權現 倍増威光/征夷大將軍左大臣源家光公武運長久/四海泰平 國家豐饒/佛法紹隆 利益無窮/日本武州江戸東叡山 山門三院執行探題前毘沙門堂門跡 大僧正天海願主/寛永十六己夘暦十二月九日 林氏幸宿花溪居士使工人彫鏤之」とあり %C 注記:各巻末に音釋を付す %C 注記:巻頭, 巻末, 版心の函号表示: 蘭(卷第1-10), 斯(卷第11-20), 馨(卷第21-30), 如(卷第31-40), 松(卷第41-50) %C 注記:天地単辺無界12行17字, 内匡高: 22.1cm %C 注記:訓点付 %C 注記:木活字本 %C 注記:墨筆書き入れあり %C 注記:表紙に「東谷」, 「壽量藏」との墨書あり %C 注記:印記: 「元純」, 「壽量院藏」, 「其次齋大木藏書之印」(大木喬任), 「南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 増壹阿含經 50巻坿音釋 [16] %A Dharmanandi %I 東叡山 %C [1639] %C 請求記号:A00:6009 %C 注記:卷第1の巻末書名: 増一阿含經 %C 注記:品首の書名: 増壹阿含 %C 注記:小口書: 増一阿含 %C 注記:冒頭に「釋道安作」序あり %C 注記:大尾刊語に「奉再興 佛説一切經藏/今上皇帝 玉體安穩/東照權現 倍増威光/征夷大將軍左大臣源家光公武運長久/四海泰平 國家豐饒/佛法紹隆 利益無窮/日本武州江戸東叡山 山門三院執行探題前毘沙門堂門跡 大僧正天海願主/寛永十六己夘暦十二月九日 林氏幸宿花溪居士使工人彫鏤之」とあり %C 注記:各巻末に音釋を付す %C 注記:巻頭, 巻末, 版心の函号表示: 蘭(卷第1-10), 斯(卷第11-20), 馨(卷第21-30), 如(卷第31-40), 松(卷第41-50) %C 注記:天地単辺無界12行17字, 内匡高: 22.1cm %C 注記:訓点付 %C 注記:木活字本 %C 注記:墨筆書き入れあり %C 注記:表紙に「東谷」, 「壽量藏」との墨書あり %C 注記:印記: 「元純」, 「壽量院藏」, 「其次齋大木藏書之印」(大木喬任), 「南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 増壹阿含經 50巻坿音釋 [17] %A Dharmanandi %I 東叡山 %C [1639] %C 請求記号:A00:6009 %C 注記:卷第1の巻末書名: 増一阿含經 %C 注記:品首の書名: 増壹阿含 %C 注記:小口書: 増一阿含 %C 注記:冒頭に「釋道安作」序あり %C 注記:大尾刊語に「奉再興 佛説一切經藏/今上皇帝 玉體安穩/東照權現 倍増威光/征夷大將軍左大臣源家光公武運長久/四海泰平 國家豐饒/佛法紹隆 利益無窮/日本武州江戸東叡山 山門三院執行探題前毘沙門堂門跡 大僧正天海願主/寛永十六己夘暦十二月九日 林氏幸宿花溪居士使工人彫鏤之」とあり %C 注記:各巻末に音釋を付す %C 注記:巻頭, 巻末, 版心の函号表示: 蘭(卷第1-10), 斯(卷第11-20), 馨(卷第21-30), 如(卷第31-40), 松(卷第41-50) %C 注記:天地単辺無界12行17字, 内匡高: 22.1cm %C 注記:訓点付 %C 注記:木活字本 %C 注記:墨筆書き入れあり %C 注記:表紙に「東谷」, 「壽量藏」との墨書あり %C 注記:印記: 「元純」, 「壽量院藏」, 「其次齋大木藏書之印」(大木喬任), 「南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 増壹阿含經 50巻坿音釋 [18] %A Dharmanandi %I 東叡山 %C [1639] %C 請求記号:A00:6009 %C 注記:卷第1の巻末書名: 増一阿含經 %C 注記:品首の書名: 増壹阿含 %C 注記:小口書: 増一阿含 %C 注記:冒頭に「釋道安作」序あり %C 注記:大尾刊語に「奉再興 佛説一切經藏/今上皇帝 玉體安穩/東照權現 倍増威光/征夷大將軍左大臣源家光公武運長久/四海泰平 國家豐饒/佛法紹隆 利益無窮/日本武州江戸東叡山 山門三院執行探題前毘沙門堂門跡 大僧正天海願主/寛永十六己夘暦十二月九日 林氏幸宿花溪居士使工人彫鏤之」とあり %C 注記:各巻末に音釋を付す %C 注記:巻頭, 巻末, 版心の函号表示: 蘭(卷第1-10), 斯(卷第11-20), 馨(卷第21-30), 如(卷第31-40), 松(卷第41-50) %C 注記:天地単辺無界12行17字, 内匡高: 22.1cm %C 注記:訓点付 %C 注記:木活字本 %C 注記:墨筆書き入れあり %C 注記:表紙に「東谷」, 「壽量藏」との墨書あり %C 注記:印記: 「元純」, 「壽量院藏」, 「其次齋大木藏書之印」(大木喬任), 「南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 増壹阿含經 50巻坿音釋 [13] %A Dharmanandi %I 東叡山 %C [1639] %C 請求記号:A00:6009 %C 注記:卷第1の巻末書名: 増一阿含經 %C 注記:品首の書名: 増壹阿含 %C 注記:小口書: 増一阿含 %C 注記:冒頭に「釋道安作」序あり %C 注記:大尾刊語に「奉再興 佛説一切經藏/今上皇帝 玉體安穩/東照權現 倍増威光/征夷大將軍左大臣源家光公武運長久/四海泰平 國家豐饒/佛法紹隆 利益無窮/日本武州江戸東叡山 山門三院執行探題前毘沙門堂門跡 大僧正天海願主/寛永十六己夘暦十二月九日 林氏幸宿花溪居士使工人彫鏤之」とあり %C 注記:各巻末に音釋を付す %C 注記:巻頭, 巻末, 版心の函号表示: 蘭(卷第1-10), 斯(卷第11-20), 馨(卷第21-30), 如(卷第31-40), 松(卷第41-50) %C 注記:天地単辺無界12行17字, 内匡高: 22.1cm %C 注記:訓点付 %C 注記:木活字本 %C 注記:墨筆書き入れあり %C 注記:表紙に「東谷」, 「壽量藏」との墨書あり %C 注記:印記: 「元純」, 「壽量院藏」, 「其次齋大木藏書之印」(大木喬任), 「南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 増壹阿含經 50巻坿音釋 [14] %A Dharmanandi %I 東叡山 %C [1639] %C 請求記号:A00:6009 %C 注記:卷第1の巻末書名: 増一阿含經 %C 注記:品首の書名: 増壹阿含 %C 注記:小口書: 増一阿含 %C 注記:冒頭に「釋道安作」序あり %C 注記:大尾刊語に「奉再興 佛説一切經藏/今上皇帝 玉體安穩/東照權現 倍増威光/征夷大將軍左大臣源家光公武運長久/四海泰平 國家豐饒/佛法紹隆 利益無窮/日本武州江戸東叡山 山門三院執行探題前毘沙門堂門跡 大僧正天海願主/寛永十六己夘暦十二月九日 林氏幸宿花溪居士使工人彫鏤之」とあり %C 注記:各巻末に音釋を付す %C 注記:巻頭, 巻末, 版心の函号表示: 蘭(卷第1-10), 斯(卷第11-20), 馨(卷第21-30), 如(卷第31-40), 松(卷第41-50) %C 注記:天地単辺無界12行17字, 内匡高: 22.1cm %C 注記:訓点付 %C 注記:木活字本 %C 注記:墨筆書き入れあり %C 注記:表紙に「東谷」, 「壽量藏」との墨書あり %C 注記:印記: 「元純」, 「壽量院藏」, 「其次齋大木藏書之印」(大木喬任), 「南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 増壹阿含經 50巻坿音釋 [15] %A Dharmanandi %I 東叡山 %C [1639] %C 請求記号:A00:6009 %C 注記:卷第1の巻末書名: 増一阿含經 %C 注記:品首の書名: 増壹阿含 %C 注記:小口書: 増一阿含 %C 注記:冒頭に「釋道安作」序あり %C 注記:大尾刊語に「奉再興 佛説一切經藏/今上皇帝 玉體安穩/東照權現 倍増威光/征夷大將軍左大臣源家光公武運長久/四海泰平 國家豐饒/佛法紹隆 利益無窮/日本武州江戸東叡山 山門三院執行探題前毘沙門堂門跡 大僧正天海願主/寛永十六己夘暦十二月九日 林氏幸宿花溪居士使工人彫鏤之」とあり %C 注記:各巻末に音釋を付す %C 注記:巻頭, 巻末, 版心の函号表示: 蘭(卷第1-10), 斯(卷第11-20), 馨(卷第21-30), 如(卷第31-40), 松(卷第41-50) %C 注記:天地単辺無界12行17字, 内匡高: 22.1cm %C 注記:訓点付 %C 注記:木活字本 %C 注記:墨筆書き入れあり %C 注記:表紙に「東谷」, 「壽量藏」との墨書あり %C 注記:印記: 「元純」, 「壽量院藏」, 「其次齋大木藏書之印」(大木喬任), 「南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 増壹阿含經 50巻坿音釋 [10] %A Dharmanandi %I 東叡山 %C [1639] %C 請求記号:A00:6009 %C 注記:卷第1の巻末書名: 増一阿含經 %C 注記:品首の書名: 増壹阿含 %C 注記:小口書: 増一阿含 %C 注記:冒頭に「釋道安作」序あり %C 注記:大尾刊語に「奉再興 佛説一切經藏/今上皇帝 玉體安穩/東照權現 倍増威光/征夷大將軍左大臣源家光公武運長久/四海泰平 國家豐饒/佛法紹隆 利益無窮/日本武州江戸東叡山 山門三院執行探題前毘沙門堂門跡 大僧正天海願主/寛永十六己夘暦十二月九日 林氏幸宿花溪居士使工人彫鏤之」とあり %C 注記:各巻末に音釋を付す %C 注記:巻頭, 巻末, 版心の函号表示: 蘭(卷第1-10), 斯(卷第11-20), 馨(卷第21-30), 如(卷第31-40), 松(卷第41-50) %C 注記:天地単辺無界12行17字, 内匡高: 22.1cm %C 注記:訓点付 %C 注記:木活字本 %C 注記:墨筆書き入れあり %C 注記:表紙に「東谷」, 「壽量藏」との墨書あり %C 注記:印記: 「元純」, 「壽量院藏」, 「其次齋大木藏書之印」(大木喬任), 「南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 増壹阿含經 50巻坿音釋 [11] %A Dharmanandi %I 東叡山 %C [1639] %C 請求記号:A00:6009 %C 注記:卷第1の巻末書名: 増一阿含經 %C 注記:品首の書名: 増壹阿含 %C 注記:小口書: 増一阿含 %C 注記:冒頭に「釋道安作」序あり %C 注記:大尾刊語に「奉再興 佛説一切經藏/今上皇帝 玉體安穩/東照權現 倍増威光/征夷大將軍左大臣源家光公武運長久/四海泰平 國家豐饒/佛法紹隆 利益無窮/日本武州江戸東叡山 山門三院執行探題前毘沙門堂門跡 大僧正天海願主/寛永十六己夘暦十二月九日 林氏幸宿花溪居士使工人彫鏤之」とあり %C 注記:各巻末に音釋を付す %C 注記:巻頭, 巻末, 版心の函号表示: 蘭(卷第1-10), 斯(卷第11-20), 馨(卷第21-30), 如(卷第31-40), 松(卷第41-50) %C 注記:天地単辺無界12行17字, 内匡高: 22.1cm %C 注記:訓点付 %C 注記:木活字本 %C 注記:墨筆書き入れあり %C 注記:表紙に「東谷」, 「壽量藏」との墨書あり %C 注記:印記: 「元純」, 「壽量院藏」, 「其次齋大木藏書之印」(大木喬任), 「南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 増壹阿含經 50巻坿音釋 [12] %A Dharmanandi %I 東叡山 %C [1639] %C 請求記号:A00:6009 %C 注記:卷第1の巻末書名: 増一阿含經 %C 注記:品首の書名: 増壹阿含 %C 注記:小口書: 増一阿含 %C 注記:冒頭に「釋道安作」序あり %C 注記:大尾刊語に「奉再興 佛説一切經藏/今上皇帝 玉體安穩/東照權現 倍増威光/征夷大將軍左大臣源家光公武運長久/四海泰平 國家豐饒/佛法紹隆 利益無窮/日本武州江戸東叡山 山門三院執行探題前毘沙門堂門跡 大僧正天海願主/寛永十六己夘暦十二月九日 林氏幸宿花溪居士使工人彫鏤之」とあり %C 注記:各巻末に音釋を付す %C 注記:巻頭, 巻末, 版心の函号表示: 蘭(卷第1-10), 斯(卷第11-20), 馨(卷第21-30), 如(卷第31-40), 松(卷第41-50) %C 注記:天地単辺無界12行17字, 内匡高: 22.1cm %C 注記:訓点付 %C 注記:木活字本 %C 注記:墨筆書き入れあり %C 注記:表紙に「東谷」, 「壽量藏」との墨書あり %C 注記:印記: 「元純」, 「壽量院藏」, 「其次齋大木藏書之印」(大木喬任), 「南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 増壹阿含經 50巻坿音釋 [7] %A Dharmanandi %I 東叡山 %C [1639] %C 請求記号:A00:6009 %C 注記:卷第1の巻末書名: 増一阿含經 %C 注記:品首の書名: 増壹阿含 %C 注記:小口書: 増一阿含 %C 注記:冒頭に「釋道安作」序あり %C 注記:大尾刊語に「奉再興 佛説一切經藏/今上皇帝 玉體安穩/東照權現 倍増威光/征夷大將軍左大臣源家光公武運長久/四海泰平 國家豐饒/佛法紹隆 利益無窮/日本武州江戸東叡山 山門三院執行探題前毘沙門堂門跡 大僧正天海願主/寛永十六己夘暦十二月九日 林氏幸宿花溪居士使工人彫鏤之」とあり %C 注記:各巻末に音釋を付す %C 注記:巻頭, 巻末, 版心の函号表示: 蘭(卷第1-10), 斯(卷第11-20), 馨(卷第21-30), 如(卷第31-40), 松(卷第41-50) %C 注記:天地単辺無界12行17字, 内匡高: 22.1cm %C 注記:訓点付 %C 注記:木活字本 %C 注記:墨筆書き入れあり %C 注記:表紙に「東谷」, 「壽量藏」との墨書あり %C 注記:印記: 「元純」, 「壽量院藏」, 「其次齋大木藏書之印」(大木喬任), 「南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 増壹阿含經 50巻坿音釋 [8] %A Dharmanandi %I 東叡山 %C [1639] %C 請求記号:A00:6009 %C 注記:卷第1の巻末書名: 増一阿含經 %C 注記:品首の書名: 増壹阿含 %C 注記:小口書: 増一阿含 %C 注記:冒頭に「釋道安作」序あり %C 注記:大尾刊語に「奉再興 佛説一切經藏/今上皇帝 玉體安穩/東照權現 倍増威光/征夷大將軍左大臣源家光公武運長久/四海泰平 國家豐饒/佛法紹隆 利益無窮/日本武州江戸東叡山 山門三院執行探題前毘沙門堂門跡 大僧正天海願主/寛永十六己夘暦十二月九日 林氏幸宿花溪居士使工人彫鏤之」とあり %C 注記:各巻末に音釋を付す %C 注記:巻頭, 巻末, 版心の函号表示: 蘭(卷第1-10), 斯(卷第11-20), 馨(卷第21-30), 如(卷第31-40), 松(卷第41-50) %C 注記:天地単辺無界12行17字, 内匡高: 22.1cm %C 注記:訓点付 %C 注記:木活字本 %C 注記:墨筆書き入れあり %C 注記:表紙に「東谷」, 「壽量藏」との墨書あり %C 注記:印記: 「元純」, 「壽量院藏」, 「其次齋大木藏書之印」(大木喬任), 「南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 増壹阿含經 50巻坿音釋 [9] %A Dharmanandi %I 東叡山 %C [1639] %C 請求記号:A00:6009 %C 注記:卷第1の巻末書名: 増一阿含經 %C 注記:品首の書名: 増壹阿含 %C 注記:小口書: 増一阿含 %C 注記:冒頭に「釋道安作」序あり %C 注記:大尾刊語に「奉再興 佛説一切經藏/今上皇帝 玉體安穩/東照權現 倍増威光/征夷大將軍左大臣源家光公武運長久/四海泰平 國家豐饒/佛法紹隆 利益無窮/日本武州江戸東叡山 山門三院執行探題前毘沙門堂門跡 大僧正天海願主/寛永十六己夘暦十二月九日 林氏幸宿花溪居士使工人彫鏤之」とあり %C 注記:各巻末に音釋を付す %C 注記:巻頭, 巻末, 版心の函号表示: 蘭(卷第1-10), 斯(卷第11-20), 馨(卷第21-30), 如(卷第31-40), 松(卷第41-50) %C 注記:天地単辺無界12行17字, 内匡高: 22.1cm %C 注記:訓点付 %C 注記:木活字本 %C 注記:墨筆書き入れあり %C 注記:表紙に「東谷」, 「壽量藏」との墨書あり %C 注記:印記: 「元純」, 「壽量院藏」, 「其次齋大木藏書之印」(大木喬任), 「南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 増壹阿含經 50巻坿音釋 [4] %A Dharmanandi %I 東叡山 %C [1639] %C 請求記号:A00:6009 %C 注記:卷第1の巻末書名: 増一阿含經 %C 注記:品首の書名: 増壹阿含 %C 注記:小口書: 増一阿含 %C 注記:冒頭に「釋道安作」序あり %C 注記:大尾刊語に「奉再興 佛説一切經藏/今上皇帝 玉體安穩/東照權現 倍増威光/征夷大將軍左大臣源家光公武運長久/四海泰平 國家豐饒/佛法紹隆 利益無窮/日本武州江戸東叡山 山門三院執行探題前毘沙門堂門跡 大僧正天海願主/寛永十六己夘暦十二月九日 林氏幸宿花溪居士使工人彫鏤之」とあり %C 注記:各巻末に音釋を付す %C 注記:巻頭, 巻末, 版心の函号表示: 蘭(卷第1-10), 斯(卷第11-20), 馨(卷第21-30), 如(卷第31-40), 松(卷第41-50) %C 注記:天地単辺無界12行17字, 内匡高: 22.1cm %C 注記:訓点付 %C 注記:木活字本 %C 注記:墨筆書き入れあり %C 注記:表紙に「東谷」, 「壽量藏」との墨書あり %C 注記:印記: 「元純」, 「壽量院藏」, 「其次齋大木藏書之印」(大木喬任), 「南葵文庫」 %C 注記:虫損あり