%T 解體發蒙 4巻附録1巻 卷之4 %A 三谷, 笙洲 %I 河内屋茂兵衛 %C 1816 %C 請求記号: V10:107 %C 題簽の書名: 藏府眞冩解體發蒙 %C 藤玄秀, 源準, 晁憲章同較 %C 見返しに「文化癸酉新鐫」「浪華書肆 岡田群玉堂」とあり %C 多色刷り %C 頭注あり %C 印記: 「谷口竹治郎」 %C 虫損あり %T 解體發蒙 4巻附録1巻 附録 %A 三谷, 笙洲 %I 河内屋茂兵衛 %C 1816 %C 請求記号: V10:107 %C 題簽の書名: 藏府眞冩解體發蒙 %C 藤玄秀, 源準, 晁憲章同較 %C 見返しに「文化癸酉新鐫」「浪華書肆 岡田群玉堂」とあり %C 多色刷り %C 頭注あり %C 印記: 「谷口竹治郎」 %C 虫損あり %T 解體發蒙 4巻附録1巻 卷之1 %A 三谷, 笙洲 %I 河内屋茂兵衛 %C 1816 %C 請求記号: V10:107 %C 題簽の書名: 藏府眞冩解體發蒙 %C 藤玄秀, 源準, 晁憲章同較 %C 見返しに「文化癸酉新鐫」「浪華書肆 岡田群玉堂」とあり %C 多色刷り %C 頭注あり %C 印記: 「谷口竹治郎」 %C 虫損あり %T 解體發蒙 4巻附録1巻 卷之2 %A 三谷, 笙洲 %I 河内屋茂兵衛 %C 1816 %C 請求記号: V10:107 %C 題簽の書名: 藏府眞冩解體發蒙 %C 藤玄秀, 源準, 晁憲章同較 %C 見返しに「文化癸酉新鐫」「浪華書肆 岡田群玉堂」とあり %C 多色刷り %C 頭注あり %C 印記: 「谷口竹治郎」 %C 虫損あり %T 解體發蒙 4巻附録1巻 卷之3 %A 三谷, 笙洲 %I 河内屋茂兵衛 %C 1816 %C 請求記号: V10:107 %C 題簽の書名: 藏府眞冩解體發蒙 %C 藤玄秀, 源準, 晁憲章同較 %C 見返しに「文化癸酉新鐫」「浪華書肆 岡田群玉堂」とあり %C 多色刷り %C 頭注あり %C 印記: 「谷口竹治郎」 %C 虫損あり %T 吉原細見記 %A 不明 %I 蔦屋重三郎 %C 1816 %C 請求記号:G26:779 %C 注記:書名は表紙(墨書)による 版心の書名: さいけん %C 注記:改所: 小泉忠五郎 %C 注記:飛び丁あり %T 遠山家記録残闕 二 文化日記 七 %C [1816-1819] %C 備考/Comments:(標題欠損) %C 請求記号/Call No.:甲2-1554 %C コレクション2:遠山家記録残闕 %T 化納歌右衛門帖 / 東西庵南北作 %C 1816 %C 刊記:文化十三, 書肆榮邑堂梓行 %C 分類:雑書 %C 請求記号:E22:776:1036 %C A00:霞亭:1036 %T 三国一 / 烏丸文子作 %C 1816 %C 書題筌: 「落語三國一」 %C 刊年: 文化十三年 %C 分類:咄本 %C 請求記号:E22:776:552 %C A00:霞亭:552 %T <立わかれいなばの山の/みねにおふる>行平旧跡松 (前狂言) %I 内茶屋さか吉 %C 請求番号:黒4142-0208-002 %C 上演年月日:1816年04月05日 %C 上演地域:大坂 %C 題種・題名:今様須摩の写絵 (けい事) %C <小いな/半兵衛>優然染座敷八景 (切狂言) %C 題種・題名よみ:いまようすまのうつしえ %C <こいな/はんべえ>ゆうぜんぞめざしきはっけい %C 刊写:刊 %C 親書誌:行平磯馴松 %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:番付 %C 小分類:役割番付 %C 刊記:内茶屋さか吉板 %C 劇場:中 %C 統一劇場:中 %C 興行人:座本:沢村 璃答。 %T 江戸紫手向七字 %A 桜田, 治助:述 %I 田所町小川半助(表紙)。 %C 請求番号:黒4133-0062-002-3 %C 上演年月日:1816年03月17日 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:-伊久 %C -かむろ %C -白酒 %C 局岩藤比翼裲襠 (大名題) %C [長唄稽古本] (帙題) %C 題種・題名よみ:いきゅう %C かむろ %C しろざけ %C つぼねいわふじひよくのうちかけ %C 書誌備考:薄物正本。絵表紙。「江戸紫手向七字/局岩藤比翼裲襠/四代目岩井半四郎十七回忌追善狂言/第二ばん目大切に相勤申候/狂言作者 鶴屋南北/桜田治助/清種画/上/河原崎座」(表紙)。長唄・三味線等連名あり。奥書無 %C 刊写:刊 %C 親書誌:[長唄稽古本] %C 大分類:音曲 %C 中分類:長唄 %C 小分類:薄物正本 %C 刊記:無刊記 %C 劇場:河原崎座 %C 内題下:桜田 治助:述 %C 統一劇場:河原崎座 %T <幸助お菊が/書置に/お七かしくが/筺の筆>ちらし書仇命毛 %A 作者:桜田, 治助:述 %C 請求番号:黒4133-0051-041-06 %C 上演年月日:1816年01月15日 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:[富本寄本] (帙題) %C 題種・題名よみ:とみもとよせほん %C 書誌備考:奥書無 %C 刊写:刊 %C 大分類:音曲 %C 中分類:富本 %C 小分類:寄本 %C 刊記:無刊記 %C 劇場:河原崎座 %C 内題下:富本 豊前太夫:直伝/作者:桜田 治助:述 %C 演奏者:富本豊前太夫 %C 統一劇場:河原崎座 %T 七小町容彩四季 %A 作者:福森, 喜宇助:述。作者:篠田, 金治:述。 %I 板元 日本橋/四日市 金子井兵衛(表紙)。 %C 請求番号:黒4133-0059-001 %C 上演年月日:1816年09月 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:-雨乞小町 %C -そとは小町 %C -関寺小町 %C 源平布引滝 (大名題) %C 清元寄本 (帙題) %C 題種・題名よみ:あまごいこまち %C -そとは小町 %C せきでらこまち %C げんぺいぬのびきのたび %C きよもとよせほん %C 書誌備考:絵表紙。清元画。振付:市山七十郎。 %C 刊写:刊 %C 大分類:音曲 %C 中分類:常磐津 %C 刊記:板元 日本橋/四日市 金子井兵衛(表紙)。文化十三九月吉日(本文末尾)。 %C 劇場:中村座 %C 内題下:清元 延寿太夫:直伝(「雨乞小町」「関寺小町」)。作者:福森 喜宇助:述(「雨乞小町」)。作者:篠田 金治:述(「関寺小町」)。 %C 演奏者:清元 延寿太夫。三味線:名見崎 喜惣次。 %C 統一劇場:中村座 %T 洞房語園 5巻 %A 勝富 %I [左佛] %C 1816 %C 東大請求記号:G26:1331 %C 国文研マイクロフィルム請求記号:DIGTOKY00017 %C 撮影の種別:所蔵和古書(デジタル) %C 備考1: %C 備考2:国文学研究資料館「歴史的典籍NW事業」によるデジタル化 %T 乍恐返答書ヲ以奉申上候 %A 大貫組灰塚村庄屋左五右衛門 %C 1816 %C 宛先/recipient: 領奉行所 %C 内容/Details of Contents: 地所出入につき %C 分類/Classification: 79 現在地名不詳の史料 %C 分類2/Classification 2: 79-032 [文化13年-安政3年土地売買関係文書ほか一括] %C 所蔵/Location: 経図・資料室(保存庫2);Eco.Lib.Resources %C 請求記号/Call No.: 土屋:79:32:1 %C 資料区分/Document Categoly: 古文書;Historical Documents %C 公開方法/Media Type: オンライン;Online %C データ形式/Format: jpg %T 諸役人役号知行高切扶高当并諸役料銀米高共 %C 福岡県 %C 1816 %C 分類/Classification: 74 筑前藩(福岡藩・黒田藩)の史料 %C 所蔵/Location: 経図・資料室(保存庫2);Eco.Lib.Resources %C 請求記号/Call No.: 土屋:74:4 %C 資料区分/Document Categoly: 古文書;Historical Documents %C 公開方法/Media Type: オンライン;Online %C データ形式/Format: jpg %C 備考/Coments: 黒田藩 1冊 %T 相渡申林山証文之事 %A 中北下村かり主卯吉 %C 岡山県久米郡久米町 %C 1816 %C 宛先/recipient: 同村要吉 %C 内容/Details of Contents: 銀札借用の質物 %C 分類/Classification: 67 美作国久米北条郡中北下村の史料 %C 所蔵/Location: 経図・資料室(保存庫2);Eco.Lib.Resources %C 請求記号/Call No.: 土屋:67:14 %C 資料区分/Document Categoly: 古文書;Historical Documents %C 公開方法/Media Type: オンライン;Online %C データ形式/Format: jpg %T 田地小作証文之事 %A 小作人当村重太郎 %C 岡山県久米郡久米町 %C 1816 %C 宛先/recipient: 恵助 %C 分類/Classification: 67 美作国久米北条郡中北下村の史料 %C 所蔵/Location: 経図・資料室(保存庫2);Eco.Lib.Resources %C 請求記号/Call No.: 土屋:67:22 %C 資料区分/Document Categoly: 古文書;Historical Documents %C 公開方法/Media Type: オンライン;Online %C データ形式/Format: jpg %C 備考/Coments: 字前河原 %T 借用申金子証文之事 %A 下真木村借主伝左衛門 証人1人 %C 山梨県大月市 %C 1816 %C 宛先/recipient: 当村所左衛門 %C 内容/Details of Contents: 金壱両 文字金 質物 字草背負ニ而畑六升蒔桑原 %C 分類/Classification: 61 甲斐国都留郡下真木村の史料 %C 所蔵/Location: 経図・資料室(保存庫2);Eco.Lib.Resources %C 請求記号/Call No.: 土屋:61:11 %C 資料区分/Document Categoly: 古文書;Historical Documents %C 公開方法/Media Type: オンライン;Online %C データ形式/Format: jpg %T 乍恐書付を以御注進奉申上候 %A 岩本村名主長十郎など5人 %C 静岡県富士市岩本 %C 1816 %C 宛先/recipient: 韮山役所 %C 内容/Details of Contents: 閏八月三日より四日之大風雨ニて富士川潤井川洪水につき見分願 %C 分類/Classification: 34 駿河国富士郡岩本村の名主史料 %C 所蔵/Location: 経図・資料室(保存庫2);Eco.Lib.Resources %C 請求記号/Call No.: 土屋:34:406 %C 資料区分/Document Categoly: 古文書;Historical Documents %C 公開方法/Media Type: オンライン;Online %C データ形式/Format: jpg