%T 詩論 %A 程, 大昌 %I 海保漁村 [写] %C [1830] 奥書 %C 請求記号:A00:6208 %C 注記:鈔本 %C 注記:表紙の書名: 程大昌詩論 %C 注記:奥書に「右呉省蘭藝海珠塵所収謄冩以充挿架庚寅閏月 漁村」とあり %C 注記:四周単辺有界11行罫紙を使用 %C 注記:仮綴 %C 注記:印記: 「海保先生自所書録」, 「島田氏雙桂樓収臧」(島田篁村), 「南葵文庫」 %C 注記:虫損あり (裏打ち補修あり) %T さらしな日記 %A 菅原孝標女 %I 斎藤彦麿 [写] %C [1830] 奥書 %C 請求記号:A00:5593 %C 注記:題簽の書名: 更科日記 %C 注記:本奥書に「右さら志な日記以古夲書写以屋代弘賢藏夲及扶桒拾葉集挍合畢 檢校保己一」とあり %C 注記:奥書に「右一書は屋代弘賢主所藏の夲を以て塙保己一か挍合したるに安田躬弦か挍夲と岸本由豆流か所藏の季鷹縣主加藤千蔭か挍合とを書加へまた古写夲古印夲数夲を以て高田与清か挍合したるをかり得て写したうさるをかつし補いたるなり 文政十三年六月 斎藤彦麿」, 「天保二年七月卄八日以扶桒拾葉集校了 加藤一周」とあり %C 注記:冒頭に識語あり %C 注記:毎半葉12行注文双行 %C 注記:頭注, 傍注あり %C 注記:印記: 「紀伊恴川 南葵文庫」 %T 百花鳥譜小補 %A 坂本, 浩雪 %I 坂本浩雪 [自筆] %C [1830]-[1832] %C 請求記号:A00:4602 %C 注記:写本 %C 注記:書名は題簽による %C 注記:題簽に「十品 庚子寅六月三日」とあり %C 注記:原表紙に「芙蓉寫真」とあり %C 注記:扉に「癸丑四月御用百花鳥/数二十七一巻出来上り」とあり %C 注記:付箋2枚あり(「壬辰九月廿八日寫真千瓣芙蓉」とあり) %C 注記:おもに図版 %C 注記:彩色あり %C 注記:糊とじ %C 注記:牡丹唐草文様の緞子表紙を使用 %C 注記:印記: 「冩眞」(乾瓢図象印), 「浩雪寫生」(坂本浩雪), 「紀伊恴川 南葵文庫」 %T みちゆき風俗 %A 建部, 綾足 %I 月花知足 [写] %C [1830] 奥書 %C 請求記号:A00:4036 %C 注記:写本 %C 注記:書名は扉による %C 注記:題簽の書名: みちゆきふり %C 注記:奥中の書名: 道行ふり %C 注記:題簽に「寒葉齋」とあり %C 注記:原奥書に「此道行ふるは ... 清原真人はるを冩」, 「春岑叟やつかれうつしとりて ... 五月六日閑林舎におひて書はたしぬ 寛政六寅嵗」とあり %C 注記:奥書末に「此さつし水無月なかつ日みかほとに春秋齋におひてみつから書はたしぬ 文政十三寅林鐘 月花知足」とあり (「成澤氏」, 「萅秋□齋」との落款朱印あり) %C 注記:毎半葉12行 %C 注記:墨筆書き入れあり %C 注記:印記: 「やすむろ」(小中村清矩), 「紀伊恴川 南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 浅茅の露 / 鏡島養正著 %C 1830 %C 書題簽:「あさ地のつゆ」 %C 成立年:文政十三年(序) %C 原本は写本 %C 巻末に「鏡嶋養正翁考鎧系之説」4丁合綴 %C 分類:その他 %C 請求記号:E22:776:1156 %C A00:霞亭:1156 %T 曙染紫再彩 / 雲裳亭花容作 %C 1830 %C 内題: 「明保の染紫再彩」 %C 刊年: 文政十三年 %C 分類:洒落本 %C 請求記号:E22:776:441 %C A00:霞亭:441 %T 製葛録 : 全 %A 大蔵/永常 %I 河内屋/長兵衛〈大阪〉,吉野屋/仁兵衛〈京都〉,山城屋/佐兵衞〈京都〉,岡村/庄助〈江戸〉,丁子屋/平兵衛〈江戸〉,永樂屋/東四郎〈名古屋〉 %C 1830 %C 東大請求記号:XB30:99 %C 国文研マイクロフィルム請求記号:DIGTOKY01042 %C 撮影の種別:所蔵和古書(マイクロ) %C 備考1:田中芳男文庫 %C 備考2:国文学研究資料館「歴史的典籍NW事業」によるデジタル化 %T 御用留 文政十三年正月 %C 五十年史番号:161-1 %C 目録番号:87 %C 区分1:I史料 %C 区分2:1.東京大学関係 %C 区分3:1-1 東京大学前史 %C 正副:副本 %C 備考:重要文化財 %T 虎石想曽我 %I 堺町 沢村屋利兵衛正 %C 請求番号:黒0963-B001-008 %C 上演年月日:1830年01月27日 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:通俗妓容三国志 (上る里) %C 題種・題名よみ:まいらせそろくるわさんごくし %C 刊写:刊 %C 親書誌:[江戸歌舞伎絵本番付] %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:番付 %C 小分類:絵本番付 %C 劇場:中村座 %C 統一劇場:中村座 %T 曽我評判比翼男 %I 板元 山本重五郎 %C 請求番号:黒0963-B001-009 %C 上演年月日:1830年01月19日 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:爰奥野記念狩衣 %C 題種・題名よみ:ここにおくのかたみのかりぎぬ %C 刊写:刊 %C 親書誌:[江戸歌舞伎絵本番付] %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:番付 %C 小分類:絵本番付 %C 劇場:市村座 %C 統一劇場:市村座 %T 真写いろは日記 %C 請求番号:黒0963-B001-010 %C 上演年月日:1830年04月17日 %C 上演地域:江戸 %C 刊写:刊 %C 親書誌:[江戸歌舞伎絵本番付] %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:番付 %C 小分類:絵本番付 %C 劇場:中村座 %C 統一劇場:中村座 %T 源平劇場年代記 %I 板元 山本重五郎 %C 請求番号:黒0963-B001-011 %C 上演年月日:1830年11月05日 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:片大和路轎関扉 (浄瑠理) %C 題種・題名よみ:かたやまみちかごのせきのと %C 刊写:刊 %C 親書誌:[江戸歌舞伎絵本番付] %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:番付 %C 小分類:絵本番付 %C 劇場:市村座 %C 統一劇場:市村座 %T 鈍業綱顔鏡 %I 堺町 沢村屋利兵衛 %C 請求番号:黒0963-B001-003 %C 上演年月日:1830年11月07日 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:足柄山賤舞 %C 雲帯千丈滝 %C 題種・題名よみ:やままたやましずがくせまい %C くものおびせんじょうがたき %C 刊写:刊 %C 親書誌:[江戸歌舞伎絵本番付] %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:番付 %C 小分類:絵本番付 %C 劇場:中村座 %C 統一劇場:中村座 %T 熊野霊験小栗街 %C 請求番号:黒0963-B001-004 %C 上演年月日:1830年09月11日 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:巌幾代寿舞 %C 題種・題名よみ:さざれいしよつぎのことぶき %C 刊写:刊 %C 親書誌:[江戸歌舞伎絵本番付] %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:番付 %C 小分類:絵本番付 %C 劇場:中村座 %C 統一劇場:中村座 %T 妹背山婦女庭訓 %I 板元 せともの丁 村山源兵衛正 %C 請求番号:黒0963-0015-096 %C 上演年月日:1830年08月01日 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:双蝶々曲輪日記 %C 月雪花関扉 (浄瑠理) %C 題種・題名よみ:ふたつちょうちょうくるわにっき %C つきゆきはなのせきのと %C 刊写:刊 %C 親書誌:[東京番付] %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:番付 %C 小分類:辻番付 %C 劇場:中村座 %C 統一劇場:中村座 %T 妹背山婦女庭訓 %I 板元 せともの丁 村山源兵衛正 %C 請求番号:黒0963-0015-057 %C 上演年月日:1830年08月01日 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:双蝶々曲輪日記 %C 月雪花関扉 (浄瑠理) %C 題種・題名よみ:ふたつちょうちょうくるわにっき %C つきゆきはなのせきのと %C 刊写:刊 %C 親書誌:[東京番付] %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:番付 %C 小分類:辻番付 %C 劇場:中村座 %C 統一劇場:中村座 %T 熊野霊験小栗街 %C 請求番号:黒0963-0015-062 %C 上演年月日:1830年09月09日 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:近頃河原の達引 %C 巌幾代寿舞 (所作事) %C 題種・題名よみ:ちかごろかわらのたてひき %C さざれいしよつぎのことぶき %C 刊写:刊 %C 親書誌:[東京番付] %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:番付 %C 小分類:辻番付 %C 劇場:中村座 %C 統一劇場:中村座 %T 一谷嫩軍記 %I 板元 福地茂兵衛/ふきや丁 山本重五郎正 %C 請求番号:黒0963-0015-064 %C 上演年月日:1830年08月04日 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:新織入帯屋注文 %C 月友桂川浪 (浄瑠理) %C 題種・題名よみ:しんおりいりおびやちゅうもん %C つきのともかつらのかわなみ %C 刊写:刊 %C 親書誌:[東京番付] %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:番付 %C 小分類:辻番付 %C 劇場:市村座 %C 統一劇場:市村座 %T 故衣襤褸錦 %I 板元 福地茂兵衛/山本重五郎正銘● %C 請求番号:黒0963-0015-065 %C 上演年月日:1830年09月17日 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:関取二代勝負付 %C 新織入帯屋注文 %C 月友桂川浪 (浄瑠理) %C 題種・題名よみ:せきとりにだいのしょうぶづけ %C しんおりおびやのちゅうもん %C つきのともかつらのかわなみ %C 刊写:刊 %C 親書誌:[東京番付] %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:番付 %C 小分類:辻番付 %C 劇場:市村座 %C 統一劇場:市村座 %T 仮名手本忠臣蔵 %I 板元 福地茂兵衛/ふきや丁 [山本重五郎板] %C 請求番号:黒0963-0015-068 %C 上演年月日:1830年04月09日 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:道行旅路の嫁入 (浄瑠理) %C 題種・題名よみ:みちゆきたびじのよめいり %C 刊写:刊 %C 親書誌:[東京番付] %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:番付 %C 小分類:辻番付 %C 劇場:市村座 %C 統一劇場:市村座