%T 龍湫和尚語録 北 %A (釋), 龍湫, [述], ;, (釋), 玄中, [ほか], 校 %I 関仲智悦 : 別宗祖縁 %C [京] %C 1707 %C 請求記号:A00:6134 %C 注記:書名は題簽による版心の書名: 龍湫録 %C 注記:跋中の書名: 七會録 %C 注記:序末に「正統元年春正月初吉阿育王山利禪寺住持頥菴釋宗體原序」とあり %C 注記:跋末に「寳永丁亥九月九日 不肖遠孫祖縁謹跋」とあり %C 注記:巻末刊語に「前天龍遠孫小比丘智悦 前相國遠孫小比丘 祖縁捐貲刋行」とあり %C 注記:東(卷1): 龍湫和尚住甲州乾徳山惠林禪語録, 龍湫和尚住靈龜山臨川禪寺語録, 龍湫和尚再住臨川禪寺語録, 龍湫和尚住濃州雲龍山大興禪寺語録, 龍湫和尚住東山建仁禪寺語録(一鶚編), 龍湫和尚住山城州瑞龍山太平興國南禪禪寺語録, 龍湫和尚住山城州靈龜山天龍資聖禪寺語録(中序編), 龍湫和尚再住南禪寺語録. 西(卷2): 拈香, 陞座, 小佛事, 真讃, 拾遺, 後序, 慈聖院并壽寧院遺誡, 龍湫和尚行状 %C 注記:四周単辺無界9行18字注文双行, 内匡廓: 12.7×15.9cm, 白口無魚尾 %C 注記:朱点, 朱引あり %C 注記:南北: 隨得集 / (釋) 龍湫周澤著 %T 龍湫和尚語録 東 %A (釋), 龍湫, [述], ;, (釋), 玄中, [ほか], 校 %I 関仲智悦 : 別宗祖縁 %C [京] %C 1707 %C 請求記号:A00:6134 %C 注記:書名は題簽による版心の書名: 龍湫録 %C 注記:跋中の書名: 七會録 %C 注記:序末に「正統元年春正月初吉阿育王山利禪寺住持頥菴釋宗體原序」とあり %C 注記:跋末に「寳永丁亥九月九日 不肖遠孫祖縁謹跋」とあり %C 注記:巻末刊語に「前天龍遠孫小比丘智悦 前相國遠孫小比丘 祖縁捐貲刋行」とあり %C 注記:東(卷1): 龍湫和尚住甲州乾徳山惠林禪語録, 龍湫和尚住靈龜山臨川禪寺語録, 龍湫和尚再住臨川禪寺語録, 龍湫和尚住濃州雲龍山大興禪寺語録, 龍湫和尚住東山建仁禪寺語録(一鶚編), 龍湫和尚住山城州瑞龍山太平興國南禪禪寺語録, 龍湫和尚住山城州靈龜山天龍資聖禪寺語録(中序編), 龍湫和尚再住南禪寺語録. 西(卷2): 拈香, 陞座, 小佛事, 真讃, 拾遺, 後序, 慈聖院并壽寧院遺誡, 龍湫和尚行状 %C 注記:四周単辺無界9行18字注文双行, 内匡廓: 12.7×15.9cm, 白口無魚尾 %C 注記:朱点, 朱引あり %C 注記:南北: 隨得集 / (釋) 龍湫周澤著 %T 龍湫和尚語録 西 %A (釋), 龍湫, [述], ;, (釋), 玄中, [ほか], 校 %I 関仲智悦 : 別宗祖縁 %C [京] %C 1707 %C 請求記号:A00:6134 %C 注記:書名は題簽による版心の書名: 龍湫録 %C 注記:跋中の書名: 七會録 %C 注記:序末に「正統元年春正月初吉阿育王山利禪寺住持頥菴釋宗體原序」とあり %C 注記:跋末に「寳永丁亥九月九日 不肖遠孫祖縁謹跋」とあり %C 注記:巻末刊語に「前天龍遠孫小比丘智悦 前相國遠孫小比丘 祖縁捐貲刋行」とあり %C 注記:東(卷1): 龍湫和尚住甲州乾徳山惠林禪語録, 龍湫和尚住靈龜山臨川禪寺語録, 龍湫和尚再住臨川禪寺語録, 龍湫和尚住濃州雲龍山大興禪寺語録, 龍湫和尚住東山建仁禪寺語録(一鶚編), 龍湫和尚住山城州瑞龍山太平興國南禪禪寺語録, 龍湫和尚住山城州靈龜山天龍資聖禪寺語録(中序編), 龍湫和尚再住南禪寺語録. 西(卷2): 拈香, 陞座, 小佛事, 真讃, 拾遺, 後序, 慈聖院并壽寧院遺誡, 龍湫和尚行状 %C 注記:四周単辺無界9行18字注文双行, 内匡廓: 12.7×15.9cm, 白口無魚尾 %C 注記:朱点, 朱引あり %C 注記:南北: 隨得集 / (釋) 龍湫周澤著 %T 龍湫和尚語録 南 %A (釋), 龍湫, [述], ;, (釋), 玄中, [ほか], 校 %I 関仲智悦 : 別宗祖縁 %C [京] %C 1707 %C 請求記号:A00:6134 %C 注記:書名は題簽による版心の書名: 龍湫録 %C 注記:跋中の書名: 七會録 %C 注記:序末に「正統元年春正月初吉阿育王山利禪寺住持頥菴釋宗體原序」とあり %C 注記:跋末に「寳永丁亥九月九日 不肖遠孫祖縁謹跋」とあり %C 注記:巻末刊語に「前天龍遠孫小比丘智悦 前相國遠孫小比丘 祖縁捐貲刋行」とあり %C 注記:東(卷1): 龍湫和尚住甲州乾徳山惠林禪語録, 龍湫和尚住靈龜山臨川禪寺語録, 龍湫和尚再住臨川禪寺語録, 龍湫和尚住濃州雲龍山大興禪寺語録, 龍湫和尚住東山建仁禪寺語録(一鶚編), 龍湫和尚住山城州瑞龍山太平興國南禪禪寺語録, 龍湫和尚住山城州靈龜山天龍資聖禪寺語録(中序編), 龍湫和尚再住南禪寺語録. 西(卷2): 拈香, 陞座, 小佛事, 真讃, 拾遺, 後序, 慈聖院并壽寧院遺誡, 龍湫和尚行状 %C 注記:四周単辺無界9行18字注文双行, 内匡廓: 12.7×15.9cm, 白口無魚尾 %C 注記:朱点, 朱引あり %C 注記:南北: 隨得集 / (釋) 龍湫周澤著 %T 好色むすび昆布 / 風短子鬼角作 %C 1707 %C 五巻五冊中、三巻を欠く %C 原題簽:「好色結び昆布」(巻一), 「好色結びこ婦」(巻四) %C 書外題:「好色結びこ婦」(巻二), 「好色結ひこ婦」(巻五) %C 改題本に「好色たま子ざけ」あり %C 刊記:寶永四年, 書林板 %C 分類:艶本類 %C 請求記号:E22:776:1118 %C A00:霞亭:1118 %T けいせい石山寺 : 三番続 %C 1707 %C 刊記:京都・正本屋九兵衞新板 %C 刊年:宝永四年 %C 分類:狂言本 %C 請求記号:E22:776:950 %C A00:霞亭:950 %T 若後家卯の花重 %C 1707 %C 原題簽:「若後家今ノ川せみ」 %C 刊記:八文字屋/八左衞門 %C 刊年:宝永四年 %C 分類:狂言本 %C 請求記号:E22:776:951 %C A00:霞亭:951 %T (おなつ清重郎)五十年忌哥念仏 / 近松門左衛門作 ; 竹本筑後掾正本 %C 1707 %C 書題筌: 「おなつ淸重郎五拾年忌哥念佛」 %C 刊記: 大坂・正本屋山本九兵衛版[ほか] %C 刊年:宝永四年 %C 分類:義太夫節 %C 請求記号:E22:776:893 %C A00:霞亭:893 %T 小野ノ道風 / 土佐少掾橘正勝正本 %C 1707 %C 刊記:宝永四年, 本郷菊坂町, 大月 次郎兵衞 %C 題簽: 「道風 土佐少掾直傳」とあり %C 分類:古浄瑠璃 %C 請求記号:E22:776:801 %C A00:霞亭:801 %T 傾国乱髪 %C 1707 %C 下巻のみ %C 「花軍太平記」、「傾城七色庚申待」は章題から %C 「傾國亂髮」は尾題簽から %C 分類:西鶴本以外 %C 請求記号:E22:776:291 %C A00:霞亭:291 %T 若草源氏物語 / 梅翁作 %C 1707 %C 刊記 : 寶永四, 須藤權兵衞壽行 %C 刊年 : 宝永四年 %C 分類:西鶴本以外 %C 請求記号:E22:776:229 %C A00:霞亭:229 %T 諸国因果物語 / 青木鷺水作 %C 1707 %C 刊記 : 寶永四年, 書肆 江戸 出雲寺四良兵衞[ほか] %C 分類:西鶴本以外 %C 請求記号:E22:776:230 %C A00:霞亭:230 %T 色道懺悔男 / 善教寺猿算作 %C 1707 %C 刊記 : 于時寶永四 %C 刊年 : 宝永四年 %C 「大みね山上参色道懺悔男」は題簽から %C 分類:西鶴本以外 %C 請求記号:E22:776:227 %C A00:霞亭:227 %T 男色比翼鳥 / 東の紙子作 %C 1707 %C 「和漢若道鑑」・「衆道傳來記」は見返しから %C 刊記 : 寶永四年, 東武書肆 芝神明 山田屋三四郎 %C 分類:西鶴本以外 %C 請求記号:E22:776:228 %C A00:霞亭:228 %T 中宗実録 第6帙 第3冊 巻72辛卯26年(1531)11月-壬辰27年(1532)3月 %T A journey from Aleppo to Jerusalem at Easter, A.D. 1697 %A MAUNDRELL,, HENRY %C 1707 %C 出版事項/Publication, Discribution, etc.Area: Printed at the Theater %C コレクション名2/Collection2: アダム・スミス文庫 %C 所蔵/Location: 経図・収蔵庫;Eco.Lib.Vault %C 請求記号/Call No.: アダムスミス:92 %C 資料ID/Contents ID: 5513436799 %C 資料区分/Document Categoly: 古典籍;Precious Books %C 公開方法/Media Type: オンライン;Online %C データ形式/Format: pdf %C 利用注記/Services: 詳細な書誌情報およびデジタル画像は本文リンク欄のURLをクリックして東大OPACの情報をご覧ください。デジタル画像はリンク先から登録番号横のアイコンをクリックすることで閲覧できます。 %T 指上申一札之事 %A 粟野村名主長兵衛ほか8人 二ノ袋村名主左次兵衛ほか8人 %C 福島県伊達郡梁川町粟野 %C 1707 %C 宛先/recipient: 恩田儀左衛門 都筑伴蔵 %C 内容/Details of Contents: 向川原新田場につき粟野村と二ノ袋村境論の一件 %C 分類/Classification: 43 陸奥国伊達郡粟野村の史料 %C 所蔵/Location: 経図・資料室(保存庫2);Eco.Lib.Resources %C 請求記号/Call No.: 土屋:43:7 %C 資料区分/Document Categoly: 古文書;Historical Documents %C 公開方法/Media Type: オンライン;Online %C データ形式/Format: jpg %T 覚 %A 内房落合吉左衛門 %C 静岡県富士市岩本 %C 1707 %C 宛先/recipient: 岩本村割本名主 %C 内容/Details of Contents: 富士川通岩本普請籠竹請負証文 %C 分類/Classification: 34 駿河国富士郡岩本村の名主史料 %C 分類2/Classification 2: 34-359 [元禄5年-正徳3年川普請関係文書袋入り一括] %C 所蔵/Location: 経図・資料室(保存庫2);Eco.Lib.Resources %C 請求記号/Call No.: 土屋:34:359:9 %C 資料区分/Document Categoly: 古文書;Historical Documents %C 公開方法/Media Type: オンライン;Online %C データ形式/Format: jpg %T 乍恐口上書を以奉願上候御事 %A 岩本村割本又治右衛門・名主茂左衛門など4人 %C 静岡県富士市岩本 %C 1707 %C 内容/Details of Contents: 大地震ニ而潰家半潰家取立修覆は金子ニ而被為仰付被為下候様 %C 分類/Classification: 34 駿河国富士郡岩本村の名主史料 %C 分類2/Classification 2: 34-215 [宝永年間地震関係文書一括] %C 所蔵/Location: 経図・資料室(保存庫2);Eco.Lib.Resources %C 請求記号/Call No.: 土屋:34:215:1 %C 資料区分/Document Categoly: 古文書;Historical Documents %C 公開方法/Media Type: オンライン;Online %C データ形式/Format: jpg %T 証文之事 %A 岩本村上組六郎左衛門など69人 %C 静岡県富士市岩本 %C 1707 %C 宛先/recipient: 岩本村割本・名主・年寄衆 %C 内容/Details of Contents: 丹波屋四郎左衛門御請負の家作普請我々遂相談下請仕候(去ル十月地震) %C 分類/Classification: 34 駿河国富士郡岩本村の名主史料 %C 分類2/Classification 2: 34-215 [宝永年間地震関係文書一括] %C 所蔵/Location: 経図・資料室(保存庫2);Eco.Lib.Resources %C 請求記号/Call No.: 土屋:34:215:2 %C 資料区分/Document Categoly: 古文書;Historical Documents %C 公開方法/Media Type: オンライン;Online %C データ形式/Format: jpg