%T 直講李先生文集 37巻外集3巻首1巻坿門人録1巻年譜1巻 [6] %A 李, 覯 %I 李 覯 %C [孫甫] : [李氏] %C 1518 %C 請求記号:A00:6298 %C 注記:版心の書名: 旴江文集 %C 注記:表紙の書名(墨書): 李旴江集 %C 注記:小口書: 李旴 %C 注記:内題下に「知南城縣事犍為孫甫訂刋」とあり %C 注記:墓記末に「成化八年壬辰春三月朔旦立石賜進士及第翰林國史脩撰永豐羅倫撰」とあり %C 注記:後序末に「遂與邑之文人共加叅訂選諸善書鍥諸梓氏圗永其傳焉工食之需薄俸三之一李氏子孫三之二刋成識此于末 正徳戊寅孟冬上日 賜同進士出身知南城縣事川南孫甫序」とあり %C 注記:[首]: 序, 建昌新建李泰伯祠堂記, 奏詞, 建昌府重修李泰伯先生墓記, 目録 %C 注記:左右双辺有界11行20字, 内匡廓: 16.5×12.1cm, 白口単白魚尾 %C 注記:印記: 「舊和歌山徳川氏藏」(徳川頼倫), 「紀伊恴川 南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 直講李先生文集 37巻外集3巻首1巻坿門人録1巻年譜1巻 [5] %A 李, 覯 %I 李 覯 %C [孫甫] : [李氏] %C 1518 %C 請求記号:A00:6298 %C 注記:版心の書名: 旴江文集 %C 注記:表紙の書名(墨書): 李旴江集 %C 注記:小口書: 李旴 %C 注記:内題下に「知南城縣事犍為孫甫訂刋」とあり %C 注記:墓記末に「成化八年壬辰春三月朔旦立石賜進士及第翰林國史脩撰永豐羅倫撰」とあり %C 注記:後序末に「遂與邑之文人共加叅訂選諸善書鍥諸梓氏圗永其傳焉工食之需薄俸三之一李氏子孫三之二刋成識此于末 正徳戊寅孟冬上日 賜同進士出身知南城縣事川南孫甫序」とあり %C 注記:[首]: 序, 建昌新建李泰伯祠堂記, 奏詞, 建昌府重修李泰伯先生墓記, 目録 %C 注記:左右双辺有界11行20字, 内匡廓: 16.5×12.1cm, 白口単白魚尾 %C 注記:印記: 「舊和歌山徳川氏藏」(徳川頼倫), 「紀伊恴川 南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 直講李先生文集 37巻外集3巻首1巻坿門人録1巻年譜1巻 [4] %A 李, 覯 %I 李 覯 %C [孫甫] : [李氏] %C 1518 %C 請求記号:A00:6298 %C 注記:版心の書名: 旴江文集 %C 注記:表紙の書名(墨書): 李旴江集 %C 注記:小口書: 李旴 %C 注記:内題下に「知南城縣事犍為孫甫訂刋」とあり %C 注記:墓記末に「成化八年壬辰春三月朔旦立石賜進士及第翰林國史脩撰永豐羅倫撰」とあり %C 注記:後序末に「遂與邑之文人共加叅訂選諸善書鍥諸梓氏圗永其傳焉工食之需薄俸三之一李氏子孫三之二刋成識此于末 正徳戊寅孟冬上日 賜同進士出身知南城縣事川南孫甫序」とあり %C 注記:[首]: 序, 建昌新建李泰伯祠堂記, 奏詞, 建昌府重修李泰伯先生墓記, 目録 %C 注記:左右双辺有界11行20字, 内匡廓: 16.5×12.1cm, 白口単白魚尾 %C 注記:印記: 「舊和歌山徳川氏藏」(徳川頼倫), 「紀伊恴川 南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 直講李先生文集 37巻外集3巻首1巻坿門人録1巻年譜1巻 [3] %A 李, 覯 %I 李 覯 %C [孫甫] : [李氏] %C 1518 %C 請求記号:A00:6298 %C 注記:版心の書名: 旴江文集 %C 注記:表紙の書名(墨書): 李旴江集 %C 注記:小口書: 李旴 %C 注記:内題下に「知南城縣事犍為孫甫訂刋」とあり %C 注記:墓記末に「成化八年壬辰春三月朔旦立石賜進士及第翰林國史脩撰永豐羅倫撰」とあり %C 注記:後序末に「遂與邑之文人共加叅訂選諸善書鍥諸梓氏圗永其傳焉工食之需薄俸三之一李氏子孫三之二刋成識此于末 正徳戊寅孟冬上日 賜同進士出身知南城縣事川南孫甫序」とあり %C 注記:[首]: 序, 建昌新建李泰伯祠堂記, 奏詞, 建昌府重修李泰伯先生墓記, 目録 %C 注記:左右双辺有界11行20字, 内匡廓: 16.5×12.1cm, 白口単白魚尾 %C 注記:印記: 「舊和歌山徳川氏藏」(徳川頼倫), 「紀伊恴川 南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 直講李先生文集 37巻外集3巻首1巻坿門人録1巻年譜1巻 [2] %A 李, 覯 %I 李 覯 %C [孫甫] : [李氏] %C 1518 %C 請求記号:A00:6298 %C 注記:版心の書名: 旴江文集 %C 注記:表紙の書名(墨書): 李旴江集 %C 注記:小口書: 李旴 %C 注記:内題下に「知南城縣事犍為孫甫訂刋」とあり %C 注記:墓記末に「成化八年壬辰春三月朔旦立石賜進士及第翰林國史脩撰永豐羅倫撰」とあり %C 注記:後序末に「遂與邑之文人共加叅訂選諸善書鍥諸梓氏圗永其傳焉工食之需薄俸三之一李氏子孫三之二刋成識此于末 正徳戊寅孟冬上日 賜同進士出身知南城縣事川南孫甫序」とあり %C 注記:[首]: 序, 建昌新建李泰伯祠堂記, 奏詞, 建昌府重修李泰伯先生墓記, 目録 %C 注記:左右双辺有界11行20字, 内匡廓: 16.5×12.1cm, 白口単白魚尾 %C 注記:印記: 「舊和歌山徳川氏藏」(徳川頼倫), 「紀伊恴川 南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 直講李先生文集 37巻外集3巻首1巻坿門人録1巻年譜1巻 [1] %A 李, 覯 %I 李 覯 %C [孫甫] : [李氏] %C 1518 %C 請求記号:A00:6298 %C 注記:版心の書名: 旴江文集 %C 注記:表紙の書名(墨書): 李旴江集 %C 注記:小口書: 李旴 %C 注記:内題下に「知南城縣事犍為孫甫訂刋」とあり %C 注記:墓記末に「成化八年壬辰春三月朔旦立石賜進士及第翰林國史脩撰永豐羅倫撰」とあり %C 注記:後序末に「遂與邑之文人共加叅訂選諸善書鍥諸梓氏圗永其傳焉工食之需薄俸三之一李氏子孫三之二刋成識此于末 正徳戊寅孟冬上日 賜同進士出身知南城縣事川南孫甫序」とあり %C 注記:[首]: 序, 建昌新建李泰伯祠堂記, 奏詞, 建昌府重修李泰伯先生墓記, 目録 %C 注記:左右双辺有界11行20字, 内匡廓: 16.5×12.1cm, 白口単白魚尾 %C 注記:印記: 「舊和歌山徳川氏藏」(徳川頼倫), 「紀伊恴川 南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T E. Kinch's Lectures on agricultural chemistry %A Edward, Kinch,, 大内健[筆記] %C 請求記号:洋:87:3 %T 歌舞音樂略史 3巻 [3] %A 小中村, 清矩 %I [小中村清矩] [自筆] %C [1880] %C 請求記号:A00:5929 %C 注記:写本 %C 注記:小口書: 歌舞音曲略史 %C 注記:巻末に「明治十三年八月三十日稿成」とあり %C 注記:題簽による巻冊次表示: 上, 中, 下 %C 注記:毎半葉10行注文双行 %C 注記:付訓あり %C 注記:頭注あり %C 注記:付箋あり %C 注記:見せ消ちによる修正あり %C 注記:各巻末に「校点了」との朱書あり %C 注記:印記: 「やすむろ」(小中村清矩), 「紀伊恴川 南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 歌舞音樂略史 3巻 [1] %A 小中村, 清矩 %I [小中村清矩] [自筆] %C [1880] %C 請求記号:A00:5929 %C 注記:写本 %C 注記:小口書: 歌舞音曲略史 %C 注記:巻末に「明治十三年八月三十日稿成」とあり %C 注記:題簽による巻冊次表示: 上, 中, 下 %C 注記:毎半葉10行注文双行 %C 注記:付訓あり %C 注記:頭注あり %C 注記:付箋あり %C 注記:見せ消ちによる修正あり %C 注記:各巻末に「校点了」との朱書あり %C 注記:印記: 「やすむろ」(小中村清矩), 「紀伊恴川 南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 歌舞音樂略史 3巻 [2] %A 小中村, 清矩 %I [小中村清矩] [自筆] %C [1880] %C 請求記号:A00:5929 %C 注記:写本 %C 注記:小口書: 歌舞音曲略史 %C 注記:巻末に「明治十三年八月三十日稿成」とあり %C 注記:題簽による巻冊次表示: 上, 中, 下 %C 注記:毎半葉10行注文双行 %C 注記:付訓あり %C 注記:頭注あり %C 注記:付箋あり %C 注記:見せ消ちによる修正あり %C 注記:各巻末に「校点了」との朱書あり %C 注記:印記: 「やすむろ」(小中村清矩), 「紀伊恴川 南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 尾張名所圖會 [12] %I 片野東四郎 %C 1880 %C 書誌情報/Bibliographic Information:尾張名所圖會 / 岡田啓(文園), 野口道直(梅居)仝撰 ; 小田切忠近(春江)圖畫 ; 前編巻之1 - 後編巻之6. -- 片野東四郎, 1880. -- 13冊 : 挿図 ; 26cm. %C 請求記号/Call No.:090:2:21-2 %C 資料番号/Barcode No.:3003193335 %C 所蔵図書館室/Holding Library:駒場図書館書誌ID:2000744089 %C 巻:後編巻之5 %C 文庫区分:江戸古版本 %T 尾張名所圖會 [13] %I 片野東四郎 %C 1880 %C 書誌情報/Bibliographic Information:尾張名所圖會 / 岡田啓(文園), 野口道直(梅居)仝撰 ; 小田切忠近(春江)圖畫 ; 前編巻之1 - 後編巻之6. -- 片野東四郎, 1880. -- 13冊 : 挿図 ; 26cm. %C 請求記号/Call No.:090:2:21-2 %C 資料番号/Barcode No.:3003193343 %C 所蔵図書館室/Holding Library:駒場図書館書誌ID:2000744089 %C 巻:後編巻之6 %C 文庫区分:江戸古版本 %T 尾張名所圖會 [9] %I 片野東四郎 %C 1880 %C 書誌情報/Bibliographic Information:尾張名所圖會 / 岡田啓(文園), 野口道直(梅居)仝撰 ; 小田切忠近(春江)圖畫 ; 前編巻之1 - 後編巻之6. -- 片野東四郎, 1880. -- 13冊 : 挿図 ; 26cm. %C 請求記号/Call No.:090:2:21-2 %C 資料番号/Barcode No.:3003193301 %C 所蔵図書館室/Holding Library:駒場図書館書誌ID:2000744089 %C 巻:後編巻之2 %C 文庫区分:江戸古版本 %T 尾張名所圖會 [10] %I 片野東四郎 %C 1880 %C 書誌情報/Bibliographic Information:尾張名所圖會 / 岡田啓(文園), 野口道直(梅居)仝撰 ; 小田切忠近(春江)圖畫 ; 前編巻之1 - 後編巻之6. -- 片野東四郎, 1880. -- 13冊 : 挿図 ; 26cm. %C 請求記号/Call No.:090:2:21-2 %C 資料番号/Barcode No.:3003193319 %C 所蔵図書館室/Holding Library:駒場図書館書誌ID:2000744089 %C 巻:後編巻之3 %C 文庫区分:江戸古版本 %T 尾張名所圖會 [11] %I 片野東四郎 %C 1880 %C 書誌情報/Bibliographic Information:尾張名所圖會 / 岡田啓(文園), 野口道直(梅居)仝撰 ; 小田切忠近(春江)圖畫 ; 前編巻之1 - 後編巻之6. -- 片野東四郎, 1880. -- 13冊 : 挿図 ; 26cm. %C 請求記号/Call No.:090:2:21-2 %C 資料番号/Barcode No.:3003193327 %C 所蔵図書館室/Holding Library:駒場図書館書誌ID:2000744089 %C 巻:後編巻之4 %C 文庫区分:江戸古版本 %T 尾張名所圖會 [6] %I 片野東四郎 %C 1880 %C 書誌情報/Bibliographic Information:尾張名所圖會 / 岡田啓(文園), 野口道直(梅居)仝撰 ; 小田切忠近(春江)圖畫 ; 前編巻之1 - 後編巻之6. -- 片野東四郎, 1880. -- 13冊 : 挿図 ; 26cm. %C 請求記号/Call No.:090:2:21-1 %C 資料番号/Barcode No.:3003193277 %C 所蔵図書館室/Holding Library:駒場図書館書誌ID:2000744089 %C 巻:前編巻之6 %C 文庫区分:江戸古版本 %T 尾張名所圖會 [7] %I 片野東四郎 %C 1880 %C 書誌情報/Bibliographic Information:尾張名所圖會 / 岡田啓(文園), 野口道直(梅居)仝撰 ; 小田切忠近(春江)圖畫 ; 前編巻之1 - 後編巻之6. -- 片野東四郎, 1880. -- 13冊 : 挿図 ; 26cm. %C 請求記号/Call No.:090:2:21-1 %C 資料番号/Barcode No.:3003193285 %C 所蔵図書館室/Holding Library:駒場図書館書誌ID:2000744089 %C 巻:前編巻之7 %C 文庫区分:江戸古版本 %T 尾張名所圖會 [8] %I 片野東四郎 %C 1880 %C 書誌情報/Bibliographic Information:尾張名所圖會 / 岡田啓(文園), 野口道直(梅居)仝撰 ; 小田切忠近(春江)圖畫 ; 前編巻之1 - 後編巻之6. -- 片野東四郎, 1880. -- 13冊 : 挿図 ; 26cm. %C 請求記号/Call No.:090:2:21-2 %C 資料番号/Barcode No.:3003193293 %C 所蔵図書館室/Holding Library:駒場図書館書誌ID:2000744089 %C 巻:後編巻之1 %C 文庫区分:江戸古版本 %T 尾張名所圖會 [3] %I 片野東四郎 %C 1880 %C 書誌情報/Bibliographic Information:尾張名所圖會 / 岡田啓(文園), 野口道直(梅居)仝撰 ; 小田切忠近(春江)圖畫 ; 前編巻之1 - 後編巻之6. -- 片野東四郎, 1880. -- 13冊 : 挿図 ; 26cm. %C 請求記号/Call No.:090:2:21-1 %C 資料番号/Barcode No.:3003193244 %C 所蔵図書館室/Holding Library:駒場図書館書誌ID:2000744089 %C 巻:前編巻之3 %C 文庫区分:江戸古版本 %T 尾張名所圖會 [4] %I 片野東四郎 %C 1880 %C 書誌情報/Bibliographic Information:尾張名所圖會 / 岡田啓(文園), 野口道直(梅居)仝撰 ; 小田切忠近(春江)圖畫 ; 前編巻之1 - 後編巻之6. -- 片野東四郎, 1880. -- 13冊 : 挿図 ; 26cm. %C 請求記号/Call No.:090:2:21-1 %C 資料番号/Barcode No.:3003193251 %C 所蔵図書館室/Holding Library:駒場図書館書誌ID:2000744089 %C 巻:前編巻之4 %C 文庫区分:江戸古版本