%T [遊女手鑑] %C 1796 %C 遊女の筆蹟を集めたもの %C 成立時:寛政八年 %C 原本は写本 %C 分類:遊里関係書 %C 請求記号:E22:776:1127 %C A00:霞亭:1127 %T (諸藝評判)金之揮 %C 1727 %C 書題簽:「享保十三年板役者金の麾」 %C 刊記:奥村源六板元, 享保十三 %C 刊年:享保十二年 %C 分類:評判記 %C 請求記号:E22:776:987 %C A00:霞亭:987 %T 大磯染呉服簞笥 : 五番続 / 吾妻三八作 %C 1727 %C 刊年:享保十二年 %C 分類:狂言本 %C 請求記号:E22:776:963 %C A00:霞亭:963 %T けいせい鎌倉山梶原一生記 / あづま三八作 %C 1727 %C 原題簽:「けいせい鎌倉山」 %C 刊年:享保十二年 %C 分類:狂言本 %C 請求記号:E22:776:964 %C A00:霞亭:964 %T (金竜甲銀竜太刀)藤内太郎囃六法 / あづま三八作 %C 1727 %C 原題簽:「藤内太郎囃六法」 %C 刊年:[享保十二年] %C 分類:狂言本 %C 請求記号:E22:776:965 %C A00:霞亭:965 %T 和州夫立石 %C 1727 %C 刊年:享保十二年 %C 分類:番付類 %C 請求記号:E22:776:972 %C A00:霞亭:972 %T 今昔操年代記 %C 1796 %C 西沢一風作「今昔操年代記」(905)の改竄本 %C 内題: 「淨瑠璃來曆」 %C 刊記: 丙寛政八年, 伊勢・本清板 %C 刊年: 寛政八年 %C 分類:義太夫節 %C 請求記号:E22:776:920 %C A00:霞亭:920 %T 今昔操年代記 / 西沢一風作 %C 1727 %C 書外題:「今むかし操年代記」 %C 刊記: 享保十二, 大坂・正本屋九左衞門開板人 %C 分類:義太夫節 %C 請求記号:E22:776:905 %C A00:霞亭:905 %T 替銭通用寿護録 / 十返舎一九作 %C 1796 %C 原題簽: 「替錢通用壽護錄」 %C 刊年: 寛政八年 %C 分類:黄表紙 %C 請求記号:E22:776:677 %C A00:霞亭:677 %T 千里一刎勇天辺 / 十返舎一九作 %C 1796 %C 刊年: 寛政八年 %C 分類:黄表紙 %C 請求記号:E22:776:678 %C A00:霞亭:678 %T 万物小遣帳 / 十返舎一九作 %C 1796 %C 刊年: 寛政八年 %C 分類:黄表紙 %C 請求記号:E22:776:679 %C A00:霞亭:679 %T 絵本軽口瓢金苗 / 如毫編 %C 1747 %C 原題筌: 「繪本輕口瓢金苗」 %C 刊記: 延享四年, いせ屋・伊右衞門板 %C 分類:咄本 %C 請求記号:E22:776:505 %C A00:霞亭:505 %T 仮根草 / 紅月楼 (柿降の柳庵)作 %C 1796 %C 内題: 「奇談假根草」 %C 刊年: 寛政八年 %C 分類:洒落本 %C 請求記号:E22:776:387 %C A00:霞亭:387 %T 百花評林 / 探花亭主人作 %C 1747 %C 刊年: 延享四年 %C 分類:洒落本 %C 請求記号:E22:776:302 %C A00:霞亭:302 %T 誹諧五元集 %A 宝晋斎其角著 %A 百萬坊旨原校,, 序 %I 河内屋喜兵衛 %C 江戸;大坂 %C 1747 %C 分類: 俳諧 %C 原本請求記号: E32:322 %C マイクロフィルム番号: 5-16-1 %T 紀行第三天のはし立 %A 栗庵宇橋著 %C 分類: 俳諧 %C 原本請求記号: E32:335 %C マイクロフィルム番号: 9-12-2 %T 芋かしら %A 百阿 %A 隣●下此林序 %A 露柱庵一宇編 %I 橘屋治兵衛 %C 京都 %C 1727 %C 分類: 俳諧 %C 原本請求記号: A00:洒竹:168 %C マイクロフィルム番号: 9-2-12 %T 俳諧仙台紀行 %A 有次著 %C 分類: 俳諧 %C 原本請求記号: A00:洒竹:1881 %C マイクロフィルム番号: 4-14-12 %C 注記: 識語 : 「・・・原本は小形の巻物にして奥に年号と自著花押あり、●に写すが如し、原本は巻頭に書名著者名を記しあらず、予が書籍の体裁上加へたるなり・・・己酉初冬岩本震五子」