%T 人心掃溜荘子 / 山東京山作 %C 1817 %C 刊記: 山東京山戯作. 歌川美丸画 %C 刊年: [文化一四年] %C 分類:合巻 %C 請求記号:E22:776:717 %C A00:霞亭:717 %T 落咄屠蘇機嫌 / 十返舎一九作 %C 1817 %C 書題筌: 「屠蘇機嫌」 %C 刊年: 文化十四年 %C 分類:咄本 %C 請求記号:E22:776:553 %C A00:霞亭:553 %T 新作はなし可楽即考 / 三笑亭可楽作 %C 1842 %C 書題簽: 「新作可樂●考」 %C 刊年: [天保十三年] %C 分類:咄本 %C 請求記号:E22:776:563 %C A00:霞亭:563 %T 籬の花 / 鼻山人作 %C 1817 %C 内題: 「娼妓美談籬の花」 %C 刊年: 文化十四年 %C 分類:洒落本 %C 請求記号:E22:776:431 %C A00:霞亭:431 %T 娼妓精子 / 鶯蛙山人作 %C 1817 %C 原題簽: 「蘭蝶此糸小説妓娼精子」 %C 内題: 「契情奇談妓娼精子」 %C 刊年: [文化十四年] %C 分類:洒落本 %C 請求記号:E22:776:432 %C A00:霞亭:432 %T <高師直/塩冶判官>仮名手本忠臣蔵 %I 本清 %C 請求番号:0912-0006-002-18 %C 上演年月日:1864年06月 %C 上演地域:大坂 %C 刊写:刊 %C 親書誌:大阪浄瑠璃番附 五十六種 天保〜明治 %C 大分類:浄瑠璃 %C 中分類:義太夫節 %C 小分類:役割番付 %C 刊記:本清板 %C 劇場:天満戎門 %C 統一劇場:天満 %C 興行人:忠孝昔物語。 %T <高師直/塩冶判官>仮名手本忠臣蔵 %I 本清 %C 請求番号:0912-0006-002-19 %C 上演年月日:1864年06月 %C 上演地域:大坂 %C 書誌備考:欄外上部に「二つ玉/めりやす/こきう/つれ引」の書入あり %C 刊写:刊 %C 親書誌:大阪浄瑠璃番附 五十六種 天保〜明治 %C 大分類:浄瑠璃 %C 中分類:義太夫節 %C 小分類:役割番付 %C 刊記:本清板 %C 劇場:天満戎門 %C 統一劇場:天満 %C 興行人:忠孝昔物語。 %T 伊賀越道中双六 %I 本清 %C 請求番号:0912-0006-002-21 %C 上演年月日:1864年06月25日 %C 上演地域:大坂 %C 題種・題名:<あけ巻/助六>紙子仕立 %C 腰越状 %C 題種・題名よみ:<あげまき/すけろく>かみこじたて %C こしごえじょう %C 刊写:刊 %C 親書誌:大阪浄瑠璃番附 五十六種 天保〜明治 %C 大分類:浄瑠璃 %C 中分類:義太夫節 %C 小分類:役割番付 %C 刊記:本清板 %C 劇場:天満戎門 %C 統一劇場:天満 %C 興行人:忠孝昔物語。 %T <武田信玄/長尾謙信>本朝廿四孝 (前浄瑠璃) %I 本清 %C 請求番号:0912-0006-002-22 %C 上演年月日:1864年09月06日 %C 上演地域:大坂 %C 題種・題名:娘景清八島日記 %C 近頃河原立引 %C 題種・題名よみ:むすめかげきよやしまにっき %C ちかごろかわらのたてひき %C 書誌備考:「長伏見屋御見十」の書入あり %C 刊写:刊 %C 親書誌:大阪浄瑠璃番附 五十六種 天保〜明治 %C 大分類:浄瑠璃 %C 中分類:義太夫節 %C 小分類:役割番付 %C 刊記:本清板 %C 劇場:天満戎門 %C 統一劇場:天満 %C 興行人:忠孝昔物語。 %T <神力応護/武門琢磨>祇園祭礼信仰記 %I 長尾幸助 %C 請求番号:0912-0006-001-10 %C 上演年月日:1864年01月 %C 上演地域:大坂 %C 刊写:刊 %C 親書誌:大坂浄瑠璃番附 二十種綴 幕末明治間 %C 大分類:浄瑠璃 %C 中分類:義太夫節 %C 小分類:役割番付 %C 刊記:長尾幸助板 %C 劇場:稲荷東 %C 統一劇場:稲荷 %C 興行人:太夫:竹本 長登太夫。 %T 飾海老曽我門松 %I 板元 小川半助正 %C 請求番号:黒0963-B001-095-06 %C 上演年月日:1842年01月15日 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:松朝霞彩色 (浄瑠理/所作事) %C 題種・題名よみ:まつのあしたかすみのいろどり %C 刊写:刊 %C 親書誌:[江戸歌舞伎絵本番付] %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:番付 %C 小分類:絵本番付 %C 劇場:河原崎座 %C 統一劇場:河原崎座 %T 飾海老曽我門松 %I 板元 小川半助正 %C 請求番号:黒0963-B001-093-10 %C 上演年月日:1842年01月15日 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:松朝霞彩色 (浄瑠理/所作事) %C 題種・題名よみ:まつのあしたかすみのいろどり %C 刊写:刊 %C 親書誌:[江戸歌舞伎絵本番付] %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:番付 %C 小分類:絵本番付 %C 劇場:河原崎座 %C 統一劇場:河原崎座 %T 伊達競阿国戯場 %I 板元 小川半助正 %C 請求番号:黒0963-B001-093-12 %C 上演年月日:1842年08月28日 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:関取千両幟 %C 題種・題名よみ:せきとりせんりょうのぼり %C 刊写:刊 %C 親書誌:[江戸歌舞伎絵本番付] %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:番付 %C 小分類:絵本番付 %C 劇場:河原崎座 %C 統一劇場:河原崎座 %T 伊達競阿国戯場 %C 請求番号:黒0963-B001-093-13 %C 上演年月日:1842年09月 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:関取千両幟 %C 題種・題名よみ:せきとりせんりょうのぼり %C 書誌備考:末丁欠 %C 刊写:刊 %C 親書誌:[江戸歌舞伎絵本番付] %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:鸚鵡石 %C 劇場:河原崎座 %C 統一劇場:河原崎座 %T 寿亀荒木新舞台 %C 請求番号:黒0963-B001-093-14 %C 上演年月日:1842年09月21日 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:月雪花歌再夕市 (所作事) %C 題種・題名よみ:ことのはぐさまたとゆうばえ %C 刊写:刊 %C 親書誌:[江戸歌舞伎絵本番付] %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:番付 %C 小分類:絵本番付 %C 劇場:市村座 %C 統一劇場:市村座 %T 千草花砂新舞台 %I 櫓附板元 田所丁 小川半助正 %C 請求番号:黒0963-0037-005-06 %C 上演年月日:1864年07月14日 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:増補妹背山 %C 処女翫浮名横櫛 %C <道/行>言葉小田巻 %C 艶紅曙接拙 %C 題種・題名よみ:ぞうほいもせやま %C むすめごのみうきなのよこぐし %C みちゆきことばのおだまき %C いろもみじつぎきのふつつか %C 刊写:刊 %C 親書誌:[歌舞伎絵草紙 五] %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:番付 %C 小分類:絵本番付 %C 劇場:守田座 %C 統一劇場:守田座 %T 飾海老曽我門松 %I 板元 田所丁 小川半助正 %C 請求番号:黒0963-0015-087 %C 上演年月日:1842年01月13日 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:松朝霞彩色 (所作事) %C 題種・題名よみ:まつのあしたかすみのいろどり %C 刊写:刊 %C 親書誌:[東京番付] %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:番付 %C 小分類:辻番付 %C 劇場:河原崎座 %C 統一劇場:河原崎座 %T 楼門五山桐 %I 櫓附板元 田所町 小川半助正 %C 請求番号:黒0963-0014-031 %C 上演年月日:1864年04月18日 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:妹背山婦女庭訓 %C 道行言葉小田巻 (浄瑠理) %C 若葉梅浮名横櫛 %C 女貞於富与三郎 (浄瑠理) %C 五月幟紅曙 (浄瑠理) %C 題種・題名よみ:いもせやまおんなていきん %C みちゆきことばのおだまき %C わかばのうめうきなのよこぐし %C いぬつばきおとみよさぶろ %C ごがつのぼりべにのあけぼの %C 刊写:刊 %C 親書誌:[三座花くらべ] %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:番付 %C 小分類:辻番付 %C 劇場:守田座 %C 統一劇場:守田座 %T 一谷凱歌小謡曲 %I 板元 福地茂兵衛 %C 請求番号:黒0963-0014-045 %C 上演年月日:1864年08月15日 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:其噂吹川風 (浄瑠璃) %C 月出村廿六夜諷 %C 浅縁義理柵 (浄瑠理) %C 題種・題名よみ:そのうわさふけよかわかぜ %C つきのでむらろくやのひとふし %C あさきえんぎりのしがらみ %C 刊写:刊 %C 親書誌:[三座花くらべ] %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:番付 %C 小分類:辻番付 %C 劇場:市村座 %C 統一劇場:市村座 %T 曽我綉侠御所染 %I 板元 福地茂兵衛 %C 請求番号:黒0963-0014-006 %C 上演年月日:1864年02月15日 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:柳風吹矢の糸条 %C 題種・題名よみ:やなぎにかぜふきやのいとすじ %C 刊写:刊 %C 親書誌:[三座花くらべ] %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:番付 %C 小分類:辻番付 %C 劇場:市村座 %C 統一劇場:市村座