%T 北路紀略 利 [ASIA0001-03] %A (朝鮮)鄭允容著* %C 概要:朝鮮・鄭允容著。写本。2014年U-PARLにて購入。 %C データの識別子:ASIA0001 %C 著作のタイトル:(巻首題)北路紀略 %C 著作の構成:4巻 %C 資料化の技法:写本 %C 外題:北路紀略 %C 出所:東京大学アジア研究図書館所蔵 %C 状態:虫損あり %C 参考文献:*김영필 金榮必「《북로기략 北路紀略》에 대하여」, 《국회도서관보 國會圖書館報》17-2, 서울, 1980 %C コレクション:U-PARLセレクション %T 北路紀略 貞 [ASIA0001-04] %A (朝鮮)鄭允容著* %C 概要:朝鮮・鄭允容著。写本。2014年U-PARLにて購入。 %C データの識別子:ASIA0001 %C 著作のタイトル:(巻首題)北路紀略 %C 著作の構成:4巻 %C 資料化の技法:写本 %C 外題:北路紀略 %C 出所:東京大学アジア研究図書館所蔵 %C 状態:虫損あり %C 参考文献:*김영필 金榮必「《북로기략 北路紀略》에 대하여」, 《국회도서관보 國會圖書館報》17-2, 서울, 1980 %C コレクション:U-PARLセレクション %T 北路紀略 元 [ASIA0001-01] %A (朝鮮)鄭允容著* %C 概要:朝鮮・鄭允容著。写本。2014年U-PARLにて購入。 %C データの識別子:ASIA0001 %C 著作のタイトル:(巻首題)北路紀略 %C 著作の構成:4巻 %C 資料化の技法:写本 %C 外題:北路紀略 %C 出所:東京大学アジア研究図書館所蔵 %C 状態:虫損あり %C 参考文献:*김영필 金榮必「《북로기략 北路紀略》에 대하여」, 《국회도서관보 國會圖書館報》17-2, 서울, 1980 %C コレクション:U-PARLセレクション %T 北路紀略 亨 [ASIA0001-02] %A (朝鮮)鄭允容著* %C 概要:朝鮮・鄭允容著。写本。2014年U-PARLにて購入。 %C データの識別子:ASIA0001 %C 著作のタイトル:(巻首題)北路紀略 %C 著作の構成:4巻 %C 資料化の技法:写本 %C 外題:北路紀略 %C 出所:東京大学アジア研究図書館所蔵 %C 状態:虫損あり %C 参考文献:*김영필 金榮必「《북로기략 北路紀略》에 대하여」, 《국회도서관보 國會圖書館報》17-2, 서울, 1980 %C コレクション:U-PARLセレクション %T 嘉永七寅年六月大地震并出火之次第聞書写 %C 1854 %C 内容分類: 災害 %C 資料分類: 書付(冊子) %C 印刷分類: 墨一色 %C 資料番号: II-02-032 %C サブコレクション: 石本コレクションII %C 備考: 3枚綴 %T [七月二日京都大地震に付御番衆大木市左衛門より申し越し候書面畧書状写] %C 1830 %C 内容分類: 災害 %C 資料分類: 書付(冊子) %C 印刷分類: 二色 %C 資料番号: II-02-035 %C サブコレクション: 石本コレクションII %C 備考: 11枚綴 %T 泉州堺津波之絵図 %C 1854 %C 内容分類: 災害 %C 資料分類: かわら版 %C 印刷分類: 二色 %C 資料番号: II-03-005 %C サブコレクション: 石本コレクションII %C 備考: 同資料:I-02-065 %T 諸国大地震 %C 1854 %C 内容分類: 災害 %C 資料分類: 摺物 %C 印刷分類: 墨一色 %C 資料番号: II-02-023 %C サブコレクション: 石本コレクションII %C 備考: II-02-022からII-02-024は3枚続 %T 伊豆下田小田原箱根大地震之図 %C 1854 %C 内容分類: 災害 %C 資料分類: かわら版 %C 印刷分類: 墨一色 %C 資料番号: II-02-025 %C サブコレクション: 石本コレクションII %C 備考: 同資料:I-01-046 %T 東海道大地震津波出火 %C 1854 %C 内容分類: 災害 %C 資料分類: かわら版 %C 印刷分類: 墨一色 %C 資料番号: II-02-028 %C サブコレクション: 石本コレクションII %T 摂津大津波次第 %C 1854 %C 内容分類: 災害 %C 資料分類: かわら版 %C 印刷分類: 墨一色 %C 資料番号: II-02-029 %C サブコレクション: 石本コレクションII %C 備考: 同資料:I-05-015(解説と翻刻テキストデータあり) %T 聞書東海道南海道国々大地震大つなミ %C 1854 %C 内容分類: 災害 %C 資料分類: 摺物 %C 印刷分類: 墨一色 %C 資料番号: II-02-015 %C サブコレクション: 石本コレクションII %C 備考: 同資料:I-05-016(解説と翻刻テキストデータあり) %T 聞書諸国并大阪大地震つなみ %C 1854 %C 内容分類: 災害 %C 資料分類: 摺物 %C 印刷分類: 墨一色 %C 資料番号: II-02-016 %C サブコレクション: 石本コレクションII %T 大地震早引方角附 %C 1854 %C 内容分類: 災害 %C 資料分類: 摺物 %C 印刷分類: 多色 %C 資料番号: II-02-017 %C サブコレクション: 石本コレクションII %C 備考: 付紙:嘉永6寅月14日「大地震ニ付テ」 %T 大地震退治ノ図 %C 1854 %C 内容分類: 災害 %C 資料分類: 摺物 %C 印刷分類: 墨一色 %C 資料番号: II-01-029 %C サブコレクション: 石本コレクションII %T 浪花大地震の次第并ニ他所 %C 1854 %C 内容分類: 災害 %C 資料分類: かわら版 %C 印刷分類: 墨一色 %C 資料番号: II-01-008 %C サブコレクション: 石本コレクションII %T 諸国大地震大津波 三編 %C 1854 %C 内容分類: 災害 %C 資料分類: かわら版 %C 印刷分類: 墨一色 %C 資料番号: II-01-009 %C サブコレクション: 石本コレクションII %C 備考: 同資料:I-05-008 %C 解説: このかわら版の表題にも「諸国」とあるが、実際には現在の大阪府大阪市・三重県・愛知県での被害状況が記されているのみである。上段の詞書冒頭では、「御公儀」の治世に感謝を表す言葉が述べられており、無許可でありながらも幕府の目を意識して板行されたかわら版と考える。また、大坂での被害状況が詳細であることから、大坂で出された可能性が高い。但し、このかわら版に記された大坂での死者数については、町奉行所の調査結果などではなく、伝聞情報に基づいているためにその信憑性は低い。しかし、大坂における津波被害の甚大さを物語るためには、例え確証性に乏しくても必要な記事であったと言えよう。一方、挿絵に描かれた地震で倒壊する家屋や津波に流される人々・家屋・船などは、必ずしも大坂での状況ではなく、この地震・津波の一般的な被害を表している。【西山昭仁】 %T 摂州大津波の次第 委しく相しらべ遠国へしらせのため %C 1854 %C 内容分類: 災害 %C 資料分類: かわら版 %C 印刷分類: 墨一色 %C 資料番号: II-01-010 %C サブコレクション: 石本コレクションII %T [世相狂歌] %C 1854 %C 内容分類: 災害 %C 資料分類: かわら版 %C 印刷分類: 木版(墨一色) %C 資料番号: I-05-070 %C サブコレクション: 石本コレクションI %T 大地震大津浪一口ばなし %C 1854 %C 内容分類: 災害 %C 資料分類: かわら版 %C 印刷分類: 木版(墨一色) %C 資料番号: I-05-072 %C サブコレクション: 石本コレクションI