%T 東〓緘旅路花嫁 (外題) %I 村山源兵衛 %C 請求番号:黒4133-0050-T23 %C 上演年月日:1801年03月 %C 題種・題名:仮名手本忠臣蔵 (大名題) %C 東〓緘旅路花嫁 (内題) %C 題種・題名よみ:かなてほんちゅうしんぐら %C あずまからげたびじのはなよめ %C 書誌備考:上下。八段目道行。増補亀玉。本蔵女ぼうとなせ・中山富三郎、本蔵むすめ小なみ・中村千之介、やつこ関内・大谷徳次、かしまの事ふれ万太夫・坂東蓑介、歌比丘妙林・坂東蓑介。ふり附、西川扇蔵。「福田」の印記あり。 %C 刊写:刊 %C 大分類:音曲 %C 中分類:常磐津 %C 小分類:薄物正本 %C 刊記:正本板元 せともの町南がわ 村山源兵衛 %C 演奏者:太夫:吾妻 国太夫。太夫連名あり。三弦:花房 東寿。府川 国八ほか。 %T 的当歳初寅曽我 %I 長谷川町 小川半助板 %C 請求番号:黒0963-B001-002 %C 上演年月日:1801年01月 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:花鳥朧乗掛 %C 題種・題名よみ:はなにとりおぼろののりかけ %C 刊写:刊 %C 親書誌:[江戸歌舞伎絵本番付] %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:番付 %C 小分類:絵本番付 %C 劇場:河原崎座 %C 統一劇場:河原崎座 %T 東海道恋関札 %I 八文字屋八右衛門板 %C 請求番号:黒0963-0025-006 %C 上演年月日:1801年07月20日 %C 上演地域:京都 %C 書誌備考:印記1顆 %C 親書誌:絵本京白粉 %C 大分類:歌舞伎 %C 中分類:番付 %C 小分類:絵尽 %C 興行人:名代:布袋屋 梅之丞。座本:亀谷 粂之丞。 %T <もろともに/名をあける/夜や/ほとゝきす>茂懺悔睦言 %C 請求番号:黒4133-0051-047-1 %C 上演年月日:1801年04月14日 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:[富本稽古本] (帙題) %C 書誌備考:印記1顆(内題下)。奥書無 %C 刊写:刊 %C 親書誌:[富本稽古本] %C 大分類:音曲 %C 中分類:富本 %C 刊記:無刊記 %C 劇場:市村座 %C 内題下:富本 豊前太夫:直伝 %C 演奏者:富本豊前太夫 %C 統一劇場:市村座 %T <もろともに/名をあける/夜や/ほとゝきす>茂懺悔睦言 %C 請求番号:黒4133-0051-026 %C 上演年月日:1801年04月14日 %C 上演地域:江戸 %C 題種・題名:[富本寄本] (帙題) %C 題種・題名よみ:とみもとよせほん %C 書誌備考:印記1顆(内題下)。版下「さんげ上 壱(二・三・四・五・六・七了)」「さんげ下 壱(二・三・四・五・六・七・八了)」。奥書無 %C 刊写:刊 %C 親書誌:[富本寄本] %C 大分類:音曲 %C 中分類:富本 %C 小分類:寄本 %C 刊記:無刊記 %C 劇場:市村座 %C 内題下:富本 豊前太夫:直伝 %C 演奏者:富本豊前太夫 %C 統一劇場:市村座 %T 民間喩草 / 加藤景範(竹里翁) %A 加藤景範(竹里翁) %I 小川屋清左衛門 %C 浪花 %C 1801 %C 分類: 教訓 %C 成立年: 享和元 %C 原本請求記号: P797 %T 繪本源平武者揃 ; (上)(下) / 堀田里廣[畫] %A 堀田里廣[畫] %I 菱屋治兵衛 %C 皇都 %C 1801 %C 分類: 黄表紙 %C 原本請求記号: P802