%T 後拾遺 %A 源, 経信 %I 契冲 [写] %C [1697] %C 請求記号:A00:5982 %C 注記:写本 %C 注記:表紙の書名: 難後拾遺 %C 注記:奥書に「此書ハ大納言經信之作也 元禄十年八月中旬憑或人借洛下松下見林之夲寫之書冩之間忽記憶得夲歌等以朱注之迄 愈訛宗沙門 契沖」とあり %C 注記:巻末に「明治十一年十月六日 宇米の舎古叟しるす(花押)」, 「此卷まきはもと水野越前公の所藏なりに今ゆくりなく吾宝となりぬ」との識語あり %C 注記:表紙に「契沖阿闍梨自筆本」との朱書あり %C 注記:毎半葉11行 %C 注記:朱筆書き入れあり %C 注記:印記: 「原宿文庫」(片野邑平), 「交埜藏書」(交野時万), 「南葵文庫」 %T 北條五代記 10巻 [1] %A 三浦, 浄心 %I 風月庄左衛門 %C [1659] %C 請求記号:A00:5906 %C 注記:版心の書名: 北條記, 北条記 %C 注記:責任表示は『日本古典籍総合目録データベース』による %C 注記:刊記に「萬治二己亥歳初春 風月庄左衛門板行」とあり %C 注記:四周無辺無界12行, 白口無魚尾 %C 注記:付訓あり %C 注記:原10冊を3冊に合綴 %C 注記:印記: 「小石文庫」, 「陽春廬記」(小中村清矩), 「紀伊恴川 南葵文庫」, 他1顆あり %C 注記:虫損あり %T 北條五代記 10巻 [2] %A 三浦, 浄心 %I 風月庄左衛門 %C [1659] %C 請求記号:A00:5906 %C 注記:版心の書名: 北條記, 北条記 %C 注記:責任表示は『日本古典籍総合目録データベース』による %C 注記:刊記に「萬治二己亥歳初春 風月庄左衛門板行」とあり %C 注記:四周無辺無界12行, 白口無魚尾 %C 注記:付訓あり %C 注記:原10冊を3冊に合綴 %C 注記:印記: 「小石文庫」, 「陽春廬記」(小中村清矩), 「紀伊恴川 南葵文庫」, 他1顆あり %C 注記:虫損あり %T 北條五代記 10巻 [3] %A 三浦, 浄心 %I 風月庄左衛門 %C [1659] %C 請求記号:A00:5906 %C 注記:版心の書名: 北條記, 北条記 %C 注記:責任表示は『日本古典籍総合目録データベース』による %C 注記:刊記に「萬治二己亥歳初春 風月庄左衛門板行」とあり %C 注記:四周無辺無界12行, 白口無魚尾 %C 注記:付訓あり %C 注記:原10冊を3冊に合綴 %C 注記:印記: 「小石文庫」, 「陽春廬記」(小中村清矩), 「紀伊恴川 南葵文庫」, 他1顆あり %C 注記:虫損あり %T 伊勢物語古意 6巻 (存2巻) %A 賀茂, 真淵 %I 青桺種信 [写] %C [1793] 奥書 %C 請求記号:A00:5590 %C 注記:写本 %C 注記:責任表示は『日本古典籍総合目録データベース』による %C 注記:奥書に「寛政の五とせとふ年の十一月のはしめ拈少兄ぬしの夲をかり得齋霞関にてうつしぬ 青桺種信」とあり %C 注記:毎半葉10行 %C 注記:頭注あり %C 注記:付訓あり %C 注記:零本 %C 注記:印記: 「紀伊恴川 南葵文庫」 %C 注記:虫損あり (裏打ち補修あり) %T 太平記大全 40巻附劔巻1巻 [49] %A 西, 道智 %I [出版者不明] %C [1659] %C 請求記号:A00:4594 %C 注記:各巻目首の書名: 太平記 %C 注記:責任表示は『日本古典籍総合目録データベース』による %C 注記:刊記に「萬治貳己亥年 仲夏吉辰板行之」とあり %C 注記:四周双辺無界12-15行 内匡廓: 22.3×16.2cm, 中黒口双花魚尾 %C 注記:付訓あり %C 注記:後印本 %C 注記:卷第10下を欠く %C 注記:印記: 「紀伊國徳川氏圖書記」, 「舊和歌山徳川氏藏」(徳川頼倫), 「紀伊恴川 南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 太平記大全 40巻附劔巻1巻 [46] %A 西, 道智 %I [出版者不明] %C [1659] %C 請求記号:A00:4594 %C 注記:各巻目首の書名: 太平記 %C 注記:責任表示は『日本古典籍総合目録データベース』による %C 注記:刊記に「萬治貳己亥年 仲夏吉辰板行之」とあり %C 注記:四周双辺無界12-15行 内匡廓: 22.3×16.2cm, 中黒口双花魚尾 %C 注記:付訓あり %C 注記:後印本 %C 注記:卷第10下を欠く %C 注記:印記: 「紀伊國徳川氏圖書記」, 「舊和歌山徳川氏藏」(徳川頼倫), 「紀伊恴川 南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 太平記大全 40巻附劔巻1巻 [47] %A 西, 道智 %I [出版者不明] %C [1659] %C 請求記号:A00:4594 %C 注記:各巻目首の書名: 太平記 %C 注記:責任表示は『日本古典籍総合目録データベース』による %C 注記:刊記に「萬治貳己亥年 仲夏吉辰板行之」とあり %C 注記:四周双辺無界12-15行 内匡廓: 22.3×16.2cm, 中黒口双花魚尾 %C 注記:付訓あり %C 注記:後印本 %C 注記:卷第10下を欠く %C 注記:印記: 「紀伊國徳川氏圖書記」, 「舊和歌山徳川氏藏」(徳川頼倫), 「紀伊恴川 南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 太平記大全 40巻附劔巻1巻 [48] %A 西, 道智 %I [出版者不明] %C [1659] %C 請求記号:A00:4594 %C 注記:各巻目首の書名: 太平記 %C 注記:責任表示は『日本古典籍総合目録データベース』による %C 注記:刊記に「萬治貳己亥年 仲夏吉辰板行之」とあり %C 注記:四周双辺無界12-15行 内匡廓: 22.3×16.2cm, 中黒口双花魚尾 %C 注記:付訓あり %C 注記:後印本 %C 注記:卷第10下を欠く %C 注記:印記: 「紀伊國徳川氏圖書記」, 「舊和歌山徳川氏藏」(徳川頼倫), 「紀伊恴川 南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 太平記大全 40巻附劔巻1巻 [44] %A 西, 道智 %I [出版者不明] %C [1659] %C 請求記号:A00:4594 %C 注記:各巻目首の書名: 太平記 %C 注記:責任表示は『日本古典籍総合目録データベース』による %C 注記:刊記に「萬治貳己亥年 仲夏吉辰板行之」とあり %C 注記:四周双辺無界12-15行 内匡廓: 22.3×16.2cm, 中黒口双花魚尾 %C 注記:付訓あり %C 注記:後印本 %C 注記:卷第10下を欠く %C 注記:印記: 「紀伊國徳川氏圖書記」, 「舊和歌山徳川氏藏」(徳川頼倫), 「紀伊恴川 南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 太平記大全 40巻附劔巻1巻 [45] %A 西, 道智 %I [出版者不明] %C [1659] %C 請求記号:A00:4594 %C 注記:各巻目首の書名: 太平記 %C 注記:責任表示は『日本古典籍総合目録データベース』による %C 注記:刊記に「萬治貳己亥年 仲夏吉辰板行之」とあり %C 注記:四周双辺無界12-15行 内匡廓: 22.3×16.2cm, 中黒口双花魚尾 %C 注記:付訓あり %C 注記:後印本 %C 注記:卷第10下を欠く %C 注記:印記: 「紀伊國徳川氏圖書記」, 「舊和歌山徳川氏藏」(徳川頼倫), 「紀伊恴川 南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 太平記大全 40巻附劔巻1巻 [43] %A 西, 道智 %I [出版者不明] %C [1659] %C 請求記号:A00:4594 %C 注記:各巻目首の書名: 太平記 %C 注記:責任表示は『日本古典籍総合目録データベース』による %C 注記:刊記に「萬治貳己亥年 仲夏吉辰板行之」とあり %C 注記:四周双辺無界12-15行 内匡廓: 22.3×16.2cm, 中黒口双花魚尾 %C 注記:付訓あり %C 注記:後印本 %C 注記:卷第10下を欠く %C 注記:印記: 「紀伊國徳川氏圖書記」, 「舊和歌山徳川氏藏」(徳川頼倫), 「紀伊恴川 南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 太平記大全 40巻附劔巻1巻 [40] %A 西, 道智 %I [出版者不明] %C [1659] %C 請求記号:A00:4594 %C 注記:各巻目首の書名: 太平記 %C 注記:責任表示は『日本古典籍総合目録データベース』による %C 注記:刊記に「萬治貳己亥年 仲夏吉辰板行之」とあり %C 注記:四周双辺無界12-15行 内匡廓: 22.3×16.2cm, 中黒口双花魚尾 %C 注記:付訓あり %C 注記:後印本 %C 注記:卷第10下を欠く %C 注記:印記: 「紀伊國徳川氏圖書記」, 「舊和歌山徳川氏藏」(徳川頼倫), 「紀伊恴川 南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 太平記大全 40巻附劔巻1巻 [41] %A 西, 道智 %I [出版者不明] %C [1659] %C 請求記号:A00:4594 %C 注記:各巻目首の書名: 太平記 %C 注記:責任表示は『日本古典籍総合目録データベース』による %C 注記:刊記に「萬治貳己亥年 仲夏吉辰板行之」とあり %C 注記:四周双辺無界12-15行 内匡廓: 22.3×16.2cm, 中黒口双花魚尾 %C 注記:付訓あり %C 注記:後印本 %C 注記:卷第10下を欠く %C 注記:印記: 「紀伊國徳川氏圖書記」, 「舊和歌山徳川氏藏」(徳川頼倫), 「紀伊恴川 南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 太平記大全 40巻附劔巻1巻 [42] %A 西, 道智 %I [出版者不明] %C [1659] %C 請求記号:A00:4594 %C 注記:各巻目首の書名: 太平記 %C 注記:責任表示は『日本古典籍総合目録データベース』による %C 注記:刊記に「萬治貳己亥年 仲夏吉辰板行之」とあり %C 注記:四周双辺無界12-15行 内匡廓: 22.3×16.2cm, 中黒口双花魚尾 %C 注記:付訓あり %C 注記:後印本 %C 注記:卷第10下を欠く %C 注記:印記: 「紀伊國徳川氏圖書記」, 「舊和歌山徳川氏藏」(徳川頼倫), 「紀伊恴川 南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 太平記大全 40巻附劔巻1巻 [37] %A 西, 道智 %I [出版者不明] %C [1659] %C 請求記号:A00:4594 %C 注記:各巻目首の書名: 太平記 %C 注記:責任表示は『日本古典籍総合目録データベース』による %C 注記:刊記に「萬治貳己亥年 仲夏吉辰板行之」とあり %C 注記:四周双辺無界12-15行 内匡廓: 22.3×16.2cm, 中黒口双花魚尾 %C 注記:付訓あり %C 注記:後印本 %C 注記:卷第10下を欠く %C 注記:印記: 「紀伊國徳川氏圖書記」, 「舊和歌山徳川氏藏」(徳川頼倫), 「紀伊恴川 南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 太平記大全 40巻附劔巻1巻 [38] %A 西, 道智 %I [出版者不明] %C [1659] %C 請求記号:A00:4594 %C 注記:各巻目首の書名: 太平記 %C 注記:責任表示は『日本古典籍総合目録データベース』による %C 注記:刊記に「萬治貳己亥年 仲夏吉辰板行之」とあり %C 注記:四周双辺無界12-15行 内匡廓: 22.3×16.2cm, 中黒口双花魚尾 %C 注記:付訓あり %C 注記:後印本 %C 注記:卷第10下を欠く %C 注記:印記: 「紀伊國徳川氏圖書記」, 「舊和歌山徳川氏藏」(徳川頼倫), 「紀伊恴川 南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 太平記大全 40巻附劔巻1巻 [39] %A 西, 道智 %I [出版者不明] %C [1659] %C 請求記号:A00:4594 %C 注記:各巻目首の書名: 太平記 %C 注記:責任表示は『日本古典籍総合目録データベース』による %C 注記:刊記に「萬治貳己亥年 仲夏吉辰板行之」とあり %C 注記:四周双辺無界12-15行 内匡廓: 22.3×16.2cm, 中黒口双花魚尾 %C 注記:付訓あり %C 注記:後印本 %C 注記:卷第10下を欠く %C 注記:印記: 「紀伊國徳川氏圖書記」, 「舊和歌山徳川氏藏」(徳川頼倫), 「紀伊恴川 南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 太平記大全 40巻附劔巻1巻 [34] %A 西, 道智 %I [出版者不明] %C [1659] %C 請求記号:A00:4594 %C 注記:各巻目首の書名: 太平記 %C 注記:責任表示は『日本古典籍総合目録データベース』による %C 注記:刊記に「萬治貳己亥年 仲夏吉辰板行之」とあり %C 注記:四周双辺無界12-15行 内匡廓: 22.3×16.2cm, 中黒口双花魚尾 %C 注記:付訓あり %C 注記:後印本 %C 注記:卷第10下を欠く %C 注記:印記: 「紀伊國徳川氏圖書記」, 「舊和歌山徳川氏藏」(徳川頼倫), 「紀伊恴川 南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 太平記大全 40巻附劔巻1巻 [35] %A 西, 道智 %I [出版者不明] %C [1659] %C 請求記号:A00:4594 %C 注記:各巻目首の書名: 太平記 %C 注記:責任表示は『日本古典籍総合目録データベース』による %C 注記:刊記に「萬治貳己亥年 仲夏吉辰板行之」とあり %C 注記:四周双辺無界12-15行 内匡廓: 22.3×16.2cm, 中黒口双花魚尾 %C 注記:付訓あり %C 注記:後印本 %C 注記:卷第10下を欠く %C 注記:印記: 「紀伊國徳川氏圖書記」, 「舊和歌山徳川氏藏」(徳川頼倫), 「紀伊恴川 南葵文庫」 %C 注記:虫損あり