蝦夷を北海道と改め東久世を開拓長官に任命、副官以下をも通知
… … 蝦夷を北海道と改め東久世を開拓長官に任命、副官以下をも通知 … 甲:16:325 … 明治2年9月14日 … [1869] … 和古書 …
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部
名刺(書籍貸借についてのメモ)
… 博士文書(目録類) … 資料名冒頭ヨミ:メイシ … トップフォルダ:博士文書(五) … 階層記号:書籍鑑定関係文書(五) … 階層名:鑑定(一)11-7_5 … 名刺(書籍貸借についてのメモ) … メイシ … 6 … 博士文書(五) … 書籍鑑定関係文書(五) … …
博士文書(目録類) | 総合文化研究科・教養学部
海軍伝習の為め教師雇入れたるも我国大改革の為中止に付 解約申込
… コレクション4:幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴 … 海軍伝習の為め教師雇入れたるも我国大改革の為中止に付 解約申込 … 甲:16:325 … 慶應4年7月25日 … …
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部
山本米を四斗定
[樺山家文書 第4巻] | 法学政治学研究科・法学部
[籾米請取証文]
[樺山家文書 第2巻] | 法学政治学研究科・法学部
[足利直義裁許状] 斎藤彦三郎秀定申近江国朝日郷内久米名田畠事 貞和四年十二月七日
… 年(北朝年号、南朝は正平三年、1348)に発給した裁許状。「下知如件」という書き止め文言から、下知状とも呼ばれる。 … …
室町幕府法制史料 | 法学政治学研究科・法学部
飯尾彦六左衛門尉常房式目極
御成敗式目 [極書あり] | 法学政治学研究科・法学部
セ子ラールより面会申込に付返書
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部
砲術伝習生を依頼の儀申込、付伝習生名
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部
[弾正大弼源為治書状]
[参鈷寺文書 第6巻] | 法学政治学研究科・法学部
楽翁公旧蔵/参鈷寺文書留 完
楽翁公旧蔵/参鈷寺文書留 完 | 法学政治学研究科・法学部
横浜表新埋立地を糴買に付通知
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部
竹本隼人正外国奉行任命通知
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部
周防國與田保文書
… 前落居奉書』などとともに、関東大震災で壊滅的な被害を蒙った法制史関係蔵書の再建のために寄贈された史料典籍群の一部である。 … えたものと考えられる。本資料の原拠文書の所在は知られないが、かつて東大寺に伝存したものであろう。 … に由来する文書若干を蔵する。東大寺伝来文書には明治になって諸事情から寺外に流出したものが少なくなく、これらはその例に数えられる。 … 周防國與田保文書 … スオウノクニヨダノホモンジョ … 甲:2:1176 … 1巻 … [1217-1301] … 和古書 … …
寺社文書 | 法学政治学研究科・法学部
飯尾常房筆式目全部一冊折極
御成敗式目 [極書あり] | 法学政治学研究科・法学部
岩倉大納言より英公使へ面談申込む
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部
公使より三条公に面談申込の処病気の為岩倉公代りて面会すべき旨返書
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部
桑山左衛門尉外国奉行任命通知
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部
高輪応接所へ出席の官員の姓名質問に付返書 同姓名
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部
竹本甲斐守大目付に転じ浅野伊賀守神奈川奉行任命ニ付通知
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部