ゆかりの月
… 書誌備考:「めりやすけいこ本/ゆかりの月/神田平永町/森田屋金蔵板」(表紙)。印記「東京大学図書印」(表紙)。書入「杵屋六左衛門述」(内題下) … 刊写:刊 … 親書誌:[めりやす] … 大分類:音曲 … 中分類:長唄 … 刊記:無刊記 … 内題下:杵屋 六左衛門:述(書き入れ) … ゆかりの月 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
恋男調松風
杵屋 六三郎:述
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4133-0064-003 … 書誌備考:表紙無。印記「東京大学図書印」(内題上)。奥書無 … 刊写:刊 … 親書誌:[長唄寄本] … 大分類:音曲 … 中分類:長唄 … 刊記:無刊記 … 内題下:杵屋 六三郎:述 … 恋男調松風 … こいおとこしらべのまつかぜ … 黒4133-0064-003 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
松竹梅
杵屋 正次郎:述
… (帙題) … 書誌備考:「長唄けいこ本/松竹梅/求板/丸屋銕次郎」(表紙)。印記「東京大学図書印」(表紙) … 刊写:刊 … 親書誌:[長哥稽古本] … 大分類:音曲 … 中分類:長唄 … 刊記:無刊記 … 内題下:杵屋 正次郎:述 … 松竹梅 … しょうちくばい … 黒4133-0065-012 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
閏茲姿八景
… 桜田治助述/ふり付 … … 大分類:音曲 … 中分類:長唄 … 小分類:薄物正本 … 刊記:無刊記 … 劇場:森田座 … 内題下:杵屋 六三郎:述(浦嶋の帰帆)。桜田 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
[四季詠寄三大字]
… … とくさかり … さぎむすめ … きんたろう … 書誌備考:表紙無。印記「東京高等学校」(4丁裏) … 刊写:刊 … 親書誌:[長唄稽古本] … 大分類:音曲 … 中分類:長唄 … 刊記:文化十酉年三月吉日発板/●●・・・沢村蔵板 … 劇場:中村座 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
小鍛冶
劇神仙:述
… (帙題) … 書誌備考:表紙「長唄/小鍛次/故杵屋勝五郎作/板元小川」。印記「東京高等学校」(最終丁裏)。奥書無 … 刊写:刊 … 親書誌:[長唄稽古本] … 大分類:音曲 … 中分類:長唄 … 刊記:無刊記 … 内題下:劇神仙:述 … 小鍛冶 … こかじ … 黒4133-0062-008-9 … [長唄稽古本] …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
増補用明天王
… … 題種・題名よみ:ぞうほようめいてんのう … 書誌備考:原題簽。奥書有。印記「寿」他3顆 … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:無刊記 … 内題下:故近松氏所述今其苅/繁加新為吟唱補之耳 … 増補用明天王 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
后の月酒宴嶋台
瀬川 如皐:述
… … 題種・題名:[長唄稽古本] (帙題) … 書誌備考:表紙無。印記「東京高等学校」(最終丁裏) … 刊写:刊 … 親書誌:[長唄稽古本] … 大分類:音曲 … 中分類:長唄 … 刊記:文政十一戊子年菊月良辰 澤村蔵板 … 内題下:瀬川 如皐:述 … 后の月酒宴嶋台 … のちのつきしゅえんのしまだい … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<外記節>猿
杵屋 三郎助:述
… … 題種・題名:[長唄稽古本] (帙題) … 書誌備考:表紙「外記節/猿/板元/さかい町沢村利兵衛」。奥書無。印記「東京高等学校」(1丁裏) … 刊写:刊 … 親書誌:[長唄稽古本] … … … 中分類:長唄 … 刊記:干時文政七甲申年七月吉辰 … 内題下:杵屋 三郎助:述 … 猿 … さる … 黒4133-0062-005-5 … [長唄稽古本] …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
祝儀高砂松 (内題)
… … 刊写:刊 … 大分類:音曲 … 中分類:常磐津 … 刊記:正本所 神田鍛治町二丁目/伊賀屋勘右衛門(印記) … 内題下:常磐津文字太夫直伝/應需松樹翁述 … 祝儀高砂松 (内題) … しゅうぎたかさごのまつ … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
春桜草咲御贔屓
狂言堂 如皐:述
… … 大分類:音曲 … 中分類:富本 … 小分類:寄本 … 刊記:無刊記 … 内題下:富本 豊前太夫:直伝/狂言堂 如皐:述 … 演奏者:富本豊前太夫 … 春桜草咲御贔屓 … めぐみのはなひらくごひいき … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
夜花姿の三日月
花川戸:述
… 親書誌:[富本] … 大分類:音曲 … 中分類:富本 … 小分類:寄本 … 刊記:無刊記 … 内題下:富本 豊前太夫:直伝/花川戸:述 … 演奏者:富本豊前太夫 … 夜花姿の三日月 … よるのはなすがたのみかづき … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
老松
杵屋 六三郎:述
… 刊写:刊 … 親書誌:[長唄稽古本] … 大分類:音曲 … 中分類:長唄 … 刊記:無刊記 … 内題下:杵屋 六三郎:述 … 演奏者:冨士田 千蔵。杵屋 六三郎 … 老松 … おいまつ … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
三升猿曲舞
杵屋 六三郎:述
… 刊写:刊 … 親書誌:[長唄稽古本] … 大分類:音曲 … 中分類:長唄 … 刊記:無刊記 … 劇場:河原崎座 … 内題下:杵屋 六三郎:述 … 統一劇場:河原崎座 … 三升猿曲舞 … しかくばしらさるのくせまい … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<お染/久松>浮名の初霞
作者:瀬川 如皐:述
… … 刊写:刊 … 大分類:音曲 … 中分類:富本 … 小分類:寄本 … 刊記:無刊記 … 劇場:桐座 … 内題下:作者:瀬川 如皐:述 … 統一劇場:桐座 … 浮名の初霞 … うきなのはつがすみ … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
小鍛冶
三代目瀬川 如皐:述
… 小鍛治/御伽譚博多新織/第一ばん目大詰相つとめ申候/作者 瀬川如皐述/狂言作者 … 梅守春助/楳田效輔/中村座」(表紙)。表紙に長唄・三弦・鳴物連名あり。印記1顆(表紙) … 刊写:刊 … 親書誌:[長哥稽古本] … 大分類:音曲 … 中分類:長唄 … 小分類:薄物正本 … 刊記:嘉永五壬子九月大吉日 … 劇場:中村座 … 内題下:三代目瀬川 如皐:述 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<歳/旦>福禄馬 (外題)
… … 刊写:刊 … 大分類:音曲 … 中分類:常磐津 … 刊記:伊賀屋 … 内題下:雉径閣梅路人述 … 演奏者:太夫:常磐津 文字太夫。太夫連名あり。三弦:岸沢 古式部 … 福禄馬 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<奴嶋田の八幡諸侯/奴容形の太郎冠者>花舞台霞猿曳
中村 重助
… … 大分類:音曲 … 中分類:常磐津 … 小分類:寄本 … 刊記:天保九年戌霜月 … 内題下:常磐津 文字太夫:直伝。中村 重助:述。 … 花舞台霞猿曳 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
花川戸身替の段
作者:桜田 治助:述
… (帙題) … 題種・題名よみ:とみもとよせほん … 書誌備考:印記「越源」(6丁表)。奥書無 … 刊写:刊 … 大分類:音曲 … 中分類:富本 … 小分類:寄本 … 刊記:無刊記 … 劇場:中村座 … 内題下:作者:桜田 治助:述 … 統一劇場:中村座 … 花川戸身替の段 … はなかわどみがわりのだん … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
夜花姿の三日月
花川戸:述
… … 大分類:音曲 … 中分類:富本 … 小分類:寄本 … 刊記:無刊記 … 内題下:富本 豊前太夫:直伝/花川戸:述 … 演奏者:富本豊前太夫 … 夜花姿の三日月 … よるのはなすがたのみかづき … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部