<松風/行平>徒髪恋曲者
… … 題種・題名よみ:とみもとよせほん … 書誌備考:上下。外題打付、上巻「 徒髪恋曲者 上」、下巻「 徒髪恋曲者 下」。印記1顆(表紙)。板外「くせ者上 壱(〜六了)」「くせ者下 … 豊前太夫:直伝 … 演奏者:富本豊前太夫 … 統一劇場:桐座 … 徒髪恋曲者 … いたづらがみこいのくせもの … 黒4133-0051-022 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<松風/行平>徒髪恋曲者
… 一(〜六了)」。上下巻ともに奥書あり … 刊写:刊 … 親書誌:[徒髪恋曲者] … 大分類:音曲 … 中分類:富本 … 小分類:寄本 … … 豊前太夫:直伝 … 演奏者:富本豊前太夫 … 統一劇場:桐座 … 徒髪恋曲者 … いたづらがみこいのくせもの … 黒4133-0051-017-1 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
清元流 名よせ (外題)
編輯者:清元 香樹太夫
… … 中分類:林又一郎舞台資料 … 小分類:音曲 … 刊記:大正十四年印刷/同年発行/編輯者 清元香樹太夫/筆者 間亭子誠/ 者 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
浄瑠璃早合点 (内題)
… … 小分類:雑 … 刊記:明治三十四年十月八日印刷/仝年十月十五日発行/製本発行所 仝(大阪)市東区唐物町心斎ばし通東へ入 竹中清音堂 … 浄瑠璃早合点 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

声曲類纂
… … 刊写:刊 … 大分類:音曲 … 中分類:総記 … 刊記:弘化四年季冬発行、明治廿二・十・三十増補印刻 発行東京福田栄造他一人 … 声曲類纂 … せいきょくるいさん … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
歴史物三十六番之中『<長唄/新曲>十王堂』
著作者:杵屋 六玉
… … 小分類:音曲 … 刊記:大正十五年七月五日印刷/大正十五年七月十日発行/著作者 杵屋六玉/発行兼印刷者 法木徳兵衛 … 内題下:作者:一星。節曲:杵屋 六玉 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<新/曲>青海波
永井 素岳:作
… 中分類:清元 … 小分類:寄本 … 刊記:明治三十年十一月二日印刷 同年同月五日発行/編集人 京橋区北橋町一番地 永井素岳/印刷兼発行者 日本橋区浜町二丁目八番地 加藤忠兵衛(刊記) … 内題下:永井 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<延る縁しを/永き日に>寿祝柏若葉
河竹 新七:作。
… … 小分類:寄本 … 刊記:明治三十一年十一月二日印刷 同年十一月五日発行/編輯人 浅草区馬道町二丁目拾弐番地 河竹新七/発行権印刷者 日本橋区浜町二丁目八番地 加藤忠兵衛(刊記) … 内題下:河竹 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<新/曲>青海波
永井 素岳:作
… 中分類:清元 … 小分類:寄本 … 刊記:明治三十年十一月二日印刷 同年同月五日発行/編集人 京橋区北槙町一番地 永井素岳/印刷兼発行者 日本橋区浜町二丁目八番地 加藤忠兵衛(刊記) … 内題下:永井 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
嘉興蔵(万曆版大藏經)第29帙 第1冊
… 東京大学総合図書館万暦版大蔵経(嘉興蔵)デジタル版 … 目次: 郁迦羅越菩薩行經 巻1 / 竺法護譯 … 目次: 佛説幻士仁賢經 巻1 / 竺法護譯 … 目次: 佛説決定毘尼經 巻1 / 燉煌三藏譯 … 目次: 發覺淨身心經 巻1 / 闍那崛多譯 … 目次: 發覺淨身心經 巻2 / 闍那崛多譯 … …
東京大学総合図書館万暦版大蔵経(嘉興蔵)デジタル版 | 人文社会系研究科・文学部
<小/曲>松葉ともへ (外題)
… … 中分類:俗謡 … 刊記:明治三十九年九月五日印刷/同年同月廿一日発行 編輯兼発行者 東京府平民 平田雪/東京市神田区山本町三十番地。発売元 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<由井の浜辺に/よりとも公の御遊覧>千羽鶴空麗
竹柴 其水:作
… 中分類:清元 … 小分類:寄本 … 刊記:明治三十八年四月三日印刷 仝年四月十日発行/著作者人 府下荏原郡大崎村五百八拾二番地 竹柴其水/印刷兼発行人 日本橋区浜町二丁目八番地 加藤フク(刊記) … 内題下:竹柴 其水:作。清元 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<新古演劇/十種之内>戻橋
古河 黙阿弥
… 東京本郷区南二葉町三拾壱番地 吉村新七/発行者並印刷者 東京下谷区谷中清水町壱番地 坂川平四郎 … 劇場:歌舞伎座 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
奥州安達原
作者:近松 半二。北窓 後一。竹本 三郎兵衛
… 郎兵衛//宝暦十二年壬午九月十日/安政三年丙辰十月再刻//大阪加島屋清助蔵版/製本発行所/大阪市東区唐物町四丁目三番屋敷 竹中清助 … 内題下:作者:竹田 和泉 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
八雲琴譜
… 刊写:刊 … 大分類:音曲 … 中分類:琴曲 … 刊記:元祖 中山八雲琴主蔵板/発行書林 東京日本橋通壱丁目北畠茂兵衛 大阪心斎橋筋博労町角岡田茂兵衛 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<いふて三升/●に大和/\>積思花雪解
作者:桜田 次助:述。
… 大分類:音曲 … 中分類:常磐津 … 小分類:寄本 … 刊記:文政九戌年十一月発行 … 内題下:常磐津 小文字太夫:直伝。作者:桜田 次助:述。 … 積思花雪解 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<請地の参拾/七回祀/霊地の参拝/七福詣>豊文字名誉三囲 (外題)
著作者:河竹新七事竹柴金作
… 刊写:刊 … 大分類:音曲 … 中分類:常磐津 … 刊記:明治三十二年九月十五日発行 著作者 東京浅草区馬道町二丁目十二番地 河竹新七事竹柴金作/印刷兼発行者 東京下谷区上野元黒門町壱番地 坂川平四郎 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<新/曲>助六曲輪菊
清元 延寿太夫:作書。
… 大分類:音曲 … 中分類:清元 … 小分類:寄本 … 刊記:大正四年市村座弥生興行中幕(見返)。大正四年四月吉日/編輯者 芝区高輪曲町四拾八番地 岡村庄吉/発行権印刷者 日本橋区浜町弐丁目拾弐番地 加藤忠兵衛(奥付)。 … 内題下:五世 清元 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<道/行>縁花旅路の娵入
作者:桜田 左交:述。
… 大分類:音曲 … 中分類:常磐津 … 小分類:寄本 … 刊記:文政十亥年九月吉日発行 叶(本文末尾) … 内題下:常磐津 小文字太夫:直伝。作者:桜田 左交:述。 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<道/行>縁花旅路の娵入
作者:桜田 左交:述
… 大分類:音曲 … 中分類:常磐津 … 小分類:寄本 … 刊記:文政十亥年九月吉日発行(本文末尾) … 内題下:常磐津 小文字太夫:直伝。作者:桜田 左交:述。 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部