メインコンテンツに移動

メインナビゲーション

  • ホーム
  • 検索
  • コレクション
  • リンク集
  • ニュース
  • ヘルプ
  • ja
  • en
詳細検索

77件中 1 - 20 を表示
リスト サムネイル

ダウンロードされるアイテムは表示中のもののみです。

論壇時評 さかんな外交論議 安保条約論争に関連して 田中美知太郎・京大教授∽08-015

図書
… … 資料ID: 08-015 … 概要-名称: 論壇時評 さかんな外交論議 安保条約論争に関連して 田中美知太郎・京大教授 … 成立年代-備考: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

政治体制と人間の自由 チェコ事件の思想的波紋(教養特集) 勝田吉太郎・京都大学教授、作家・安倍公房氏と座談会 ∽06-573

図書
… … 概要-名称: 政治体制と人間の自由 チェコ事件の思想的波紋(教養特集) 勝田吉太郎・京都大学教授、作家・安倍公房氏と座談会  … 成立年代-備考: CD-ROM非収録 … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

世界人権宣言とユネスコ 中山伊知郎・一橋大学名誉教授、坂西志保・国家公安委員会委員、横田喜三郎・前最高裁判所長官と座談 ∽06-512

図書
… 世界人権宣言とユネスコ 中山伊知郎・一橋大学名誉教授、坂西志保・国家公安委員会委員、横田喜三郎・前最高裁判所長官と座談  … 成立年代-備考: CD-ROM非収録 … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

現代社会主義と人間疎外(特集・社会主義経済改革とヒューマニズム) 小林多加士・東亜文化研究所幹事、根本誠・早稲田大学教授、朝日新聞安全保障問題調査会・蔵居良造氏と座談会 ∽06-206

図書
… ・社会主義経済改革とヒューマニズム) 小林多加士・東亜文化研究所幹事、根本誠・早稲田大学教授、朝日新聞安全保障問題調査会・蔵居良造氏と座談会  … 成立年代-備考: CD-ROM非収録 …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る
thumbnail

安政三年関東の地震(仮)∽116

図書1856
… … 概要-名称: 安政三年関東の地震(仮) … 成立年代-元号: 安政 … 関係資料-所蔵機関: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

(葉書)∽11_5_15

図書
… … 成立年代-月: 10 … 成立年代-日: 28 … 概要-作成: 古田宇佐吉(差出人) … 概要-物的状態-長さ: 140 … 概要-物的状態-幅: … … 形態・形式情報-表現形式・スタイル: 09手紙・便り … 内容記述: 虻田実業学校の生徒, … 古田宇佐吉が小谷部先生へ宛てた書簡。自分たちはみな達者にしているからご安心くださいという内容。 … 言語: ja … 資源状態: 古田宇佐吉 … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る
thumbnail

江戸神田辺火事(仮)∽061

図書1858
… … 概要-名称: 江戸神田辺火事(仮) … 成立年代-元号: 安政 … 関係資料-所蔵機関: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る
thumbnail

諸人安堵乃為火事場急報∽082

図書1880
… はじめ消防隊消防組/御ほねおりニて日本ばし/釘店ニて午後第二時にけし/留市中の人々安堵の思ひ/をなし諸人安心の為諸/県まで一枚紙ニてしらす … 概要-名称: 諸人安堵乃為火事場急報 … 成立年代-元号: 明治 … 関係資料-所蔵機関: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

火之用鎮道しるべ∽034

図書1850
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る
thumbnail

大江戸焼場方角付∽060

図書1858
… … 概要-名称: 大江戸焼場方角付 … 成立年代-元号: 安政 … 関係資料-所蔵機関: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

坪井正五郎(宛)∽11_20_4_2_1-2

図書
… … 概要-枝: 1-2 … 概要-名称: 坪井正五郎(宛) … 概要-作成: 柴田常恵(差出人) … 概要-物的状態-長さ: 142 … 概要-物的状態-幅: 90 … 形態・形式情報-表現形式・スタイル: 09手紙・便り … 内容記述: 横須賀の安針塚に関する手紙。 … 言語: ja … 資源状態: 柴田常恵 … 調査年月日: 2005/07/28 … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

安針塚実査報告∽11_20_4_2_1-1

図書
… 概要-体: 4 … 概要-部: 2 … 概要-枝: 1-1 … 概要-名称: 安針塚実査報告 … 概要-作成: 坪井正五郎,柴田常恵 … 概要-物的状態-長さ: 249 … 概要-物的状態-幅: 172 … … 06報告書・資料集 … 内容記述: 横須賀の安針塚に関する報告書。 … 言語: ja … 調査年月日: 2005/07/28 … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

安針塚実査報告∽11_20_4_2_5-1

図書
… 概要-体: 4 … 概要-部: 2 … 概要-枝: 5-1 … 概要-名称: 安針塚実査報告 … 概要-作成: 坪井正五郎, 柴田常恵 … 概要-物的状態-長さ: 250 … 概要-物的状態-幅: 171 … … 06報告書・資料集 … 内容記述: 横須賀の安針塚に関する報告書を原稿用紙に清書したもの。 … 言語: ja … 調査年月日: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る
thumbnail

三田・田町辺大火(仮)∽100

図書
… 様此外屋敷奥平下水野下留/猿町品川台町ニて留夜四ツ時頃ニしつまりけり/よふよふ人々安との思ひをなしけり/一赤羽根川岸通り御すくい小屋弐ケ所立/{後欠} … 概要-名称: 三田・田町辺大火(仮) … 関係資料-所蔵機関: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る
thumbnail

江戸神田辺火事(仮) ∽062

図書1858
… なしニけり/此度大火ニ付野宿窮民之者共格別之御慈悲ヲ以御救小屋/被仰付難有仕合也神田佐久間丁江戸橋広小路八丁堀松屋丁右三ヶ所也 … 概要-名称: 江戸神田辺火事(仮) … 成立年代-元号: 安政 … 関係資料-所蔵機関: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る
thumbnail

日々新聞(○内田利之助...)

図書
… … 言語(L6-077): ja … 内容記述(L6-068): ○内田利之助といふハ去(さ)る人の家臣(かしん) … にして忠勇無双(ちうゆうぶそう)の士(し)なりしが閣老(かくらう)安藤 対馬守ニ意赴(いしう)ある訳(わけ)あれバ同志(どうし) … 坂下といふ処ニ其下城(げじやう)を待受(まちう)け 彼(かの)外桜田の水府浪人ニ習(なら)ひ又々 一同安藤の主従の中へ討込(うちこミ)いづれも …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る
thumbnail

江戸神田辺大火(仮) ∽042

図書1854
… … 概要-名称: 江戸神田辺大火(仮) … 成立年代-元号: 安政 … 関係資料-所蔵機関: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る
thumbnail

青山大火場所付∽064

図書1858
… 一御小屋敷 数しれず/一寺の数 百五十ケ寺/一町の数 八十八ケ丁ヨ/{袖に異筆}吉安/ … 概要-名称: 青山大火場所付 … 成立年代-元号: 安政 … 関係資料-所蔵機関: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

(議事録)∽5_3_17_2_21

図書
… … 形態・形式情報-表現形式・スタイル: 98その他の内容 … 内容記述: 阪田より, 播種植生工法を補うための土質安定工法のうち, とくに外国の文献によって土質安定化の方法について説明があった。 … 言語: ja … 資源状態: 単紙/単体 … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る
thumbnail

青山権田原辺火事(仮) ∽019

図書1845
… 渡守様山崎様此辺之/御組屋敷残ス焼氷川様通ハ残て/大南部様木下肥後様広尾町不残焼堀田/摂津様下焼留是より坂上酒井様亀井様下/{後欠} … 概要-名称: 青山権田原辺火事(仮) … 成立年代-元号: 弘化 … 関係資料-所蔵機関: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

ページ送り

  • カレントページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • 次ページ ›
  • 最終ページ »

コレクション名

  • Digital Cultural Heritage (74)
  • 芝居番付画像データベース (3)

種別

  • 図書 (77)

メディア(画像等)有無

  • 有 (59)
    • IIIF (55)
  • 無 (18)

メディア(画像等)利用条件

  • 要申請 (59)

メタデータ利用条件

  • 自由利用可 (3)
    • CC BY (3)
  • 要申請 (74)

関連年

  • 1952 (1)
  • 1887 (1)
  • 1880 (1)
  • 1872 (1)
  • 1867 (1)
  • 1866 (2)
  • 1860 (1)
  • 1859 (1)
  • 1858 (10)
  • 1856 (1)
  • 1855 (4)
  • 1854 (2)
  • 1851 (1)
  • 1850 (8)
  • 1846 (3)
  • 1845 (2)
  • 1838 (1)
  • 1834 (3)
  • 1824 (2)
  • 1815 (1)
  • 1811 (1)

部局

  • 情報学環・学際情報学府 (74)
  • 人文社会系研究科・文学部 (3)

所蔵者

  • 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター (74)
  • 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部国文学研究室 (3)

提供者

  • 東京大学経済学部資料室 (4,418)
  • 東京大学総合図書館 (222)
  • 東京大学文書館 (124)
  • 科学研究費基盤研究(A)「近世における音曲と演劇テクストの総合比較研究」 (80)
  • (-) 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター (74)
  • 東京大学法学部研究室図書室 (16)
  • 東京大学理学図書館 (14)
  • 国文学研究資料館「歴史的典籍NW事業」 (13)
  • 東京大学史料編纂所 (11)
  • 東京大学医学図書館 (10)
  • 東京大学柏図書館 (8)
  • 東京大学工学・情報理工学図書館 (7)
  • 東京大学大学院法学政治学研究科附属近代日本法政史料センター明治新聞雑誌文庫 (4)
  • 日本学術振興会未来開拓学術研究推進事業「マルチメディア通信システムにおける多国語処理の研究」プロジェクト (3)
  • (-) 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部国文学研究室 (3)
  • 東京大学大学院教育学研究科・教育学部図書室 (3)
  • 東京大学大学院総合文化研究科・教養学部 (3)
  • SAT大蔵経テキストデータベース研究会 (2)
  • 大蔵出版 (2)
  • 東京大学大学院工学系研究科建築学専攻 (1)
  • 東京大学工学・情報理工学図書館工3号館図書室 (1)
  • 東京大学附属図書館アジア研究図書館上廣倫理財団寄付研究部門 (1)
  • 東京大学駒場図書館 (1)

UTokyo Digital Archive Portal

ページTOPに戻る