
史料保存委員会・東京大学史史料室 会議・活動記録
東京大学史料の保存に関する委員会、東京大学史史料室、寺﨑昌男
… … 複製の存在と所在: なし … 収蔵情報: 柏 … 備考: 背表紙タイトルは「史料保存委 記録」 … …
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

総長への説明(史料室設置について)
東京大学史史料室
… なし … 収蔵情報: 柏 … 備考: 参考資料として「東京大学史料の保存に関する委員会規則」等の内規、史料室利用規則を含む。 … 資料区分: 歴史資料等 … …
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

近代日本法制史料センター運営委員会
〔近代日本法制史料センター〕
… … 記録史料伝来: 定例移管 … 資料入手先: 法学部総務課 … 範囲_内容: …
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

「東京大学史史料室」印(住所・電話番号有り)
東京大学史史料室
… … 記述レベル: アイテム … 資料入手先: 東京大学史史料室 … 利用条件: 公開 … 収蔵情報: 本郷 … 備考: 持ち手:木製 … …
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

東京大学史史料室ニュース第5号
東京大学史史料室カ
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

平成4年度概算要求案(東京大学史史料センター)
東京大学史史料室カ
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

近代日本法制史料センター運営委員会 1995~2006
近代日本法制史料センター
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

東京大学史史料室関係資料
寺﨑昌男、東京大学、東京大学百年史編集室、東京大学史料の保存に関する委員会、東京大学史史料室、他
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

東京大学「知の開放」創立120周年記念:史料編纂所
史料編纂所
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

近代日本法制史料センター運営委員会 昭和56~平成6年
近代日本法制史料センター
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

史料室アルバム
帝国大学・東京帝国大学・東京大学
… … 記述レベル: フォンド … 記録史料伝来: 随時収集 … 資料入手先: 種々 … 範囲_内容: … … 使用言語: 日本語、英語 … 検索手段: アイテムリスト(F) 。『史料室アルバム 写真リスト …
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

史料保存委員会・文書館設置将来構想関係資料
東京大学百年史編集史料保存に関する懇談会、東京大学史料の保存に関する委員会、東京大学百年史編集室専門委員会、寺﨑昌男
… … 複製の存在と所在: なし … 収蔵情報: 柏 … 備考: 背表紙タイトルは「史料保存委・將来構想」 … …
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館
史料編纂所一覧
… 東京帝国大学五十年史料 … 五十年史番号:277 … 目録番号:356 … 区分1:II刊本 … …
東京帝国大学五十年史料 | 総合図書館
史料編纂所一覧
… 東京帝国大学五十年史料 … 五十年史番号:34 … 目録番号:355 … 区分1:II刊本 … …
東京帝国大学五十年史料 | 総合図書館

部局関係/浜尾東京帝国大学総長発坪井九馬三宛書類/任命案〔史料編纂官〕
〔史料編纂所〕
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

東京大学史料の保存に関する委員会 会議資料 昭和61年11月27日~
東京大学史料の保存に関する委員会、寺﨑昌男
… … 複製の存在と所在: なし … 収蔵情報: 柏 … 備考: 背表紙タイトルは「史料保存 昭61.11.27~」 … …
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

近世史料(一部)∽A-1-22
… 概要-箱: A … 概要-群: 1 … 概要-体: 22 … 概要-名称: 近世史料(一部) … 概要-物的状態-長さ: 208 … 概要-物的状態-幅: 296 … … 抜き取り雑誌記述-雑誌名: 近世史料 … 言語: ja … 過程: その他の過程 … 資源状態: 単紙/単体 … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

朝鮮山林史料
朝鮮総督府
… 林政文庫:農林行政史料アーカイブズ … ID: 5010840865 … 巻号等: 第一輯 … 公開: …
林政文庫:農林行政史料アーカイブズ | 農学生命科学研究科・農学部
維新史料編纂事務局ヨリ電話番号通知ノ件
(差)維新史料編纂事務局 (受)東京帝國大學
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

史料編纂所旧蔵資料
東京医学校、東京大学医学部、東京開成学校、東京英語学校
… 英語学校(1874年12月~1877年3月)の公文書類。史料編纂所における『大日本史料』の編纂過程で、公文書の裏面を使用したものと推定される。 … 記録史料伝来: … 纂所から寄贈。『大日本史料』の編纂過程で、公文書の裏面を使用したものと推定される。史料編纂所でこれらを収集した経緯等、詳細不明。 … 資料入手先: 史料編纂所 … 範囲_内容: …
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館