%T 日記簿(明治18年酉1月吉日[但し19年1月の分ダケ□なり]) %C 1885 %C 請求記号:090:1:井54 %C 注記:木谷 %T 堅瓠録 :一名拙齋漫録 4巻 [4] %A 海保, 漁村 %I 海保順卿 [自筆] %C 1819 %C 請求記号:A00:6178 %C 注記:写本 %C 注記:卷之3の巻頭書名: 堅瓠録 : 一名漫録 %C 注記:書写年は『漁村海保府君年譜』による %C 注記:卷之2の内題下に「別有大学小言四卷亦漫録之一左傳筮義則第三卷収入之 海保順卿拙齋別号真齋」とあり %C 注記:[卷之4]の表紙に「心太平庵文集」とあり %C 注記:『堅瓠集』は丙, 4-10, 祕, 續, 補, 餘集の抜抄 %C 注記:版心下部に「玉巌堂」とある左右双辺有界9-11行罫紙を使用 %C 注記:朱墨筆書き入れあり %C 注記:仮綴あり %C 注記:印記: 「拙齋」, 「順卿私印」(海保漁村), 「海保先生自所書録」, 「海保先生遺書」, 「篁邨島田氏家臧圖書」, 「島田氏雙桂樓収臧」(島田篁村), 「南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 堅瓠録 :一名拙齋漫録 4巻 [1] %A 海保, 漁村 %I 海保順卿 [自筆] %C 1819 %C 請求記号:A00:6178 %C 注記:写本 %C 注記:卷之3の巻頭書名: 堅瓠録 : 一名漫録 %C 注記:書写年は『漁村海保府君年譜』による %C 注記:卷之2の内題下に「別有大学小言四卷亦漫録之一左傳筮義則第三卷収入之 海保順卿拙齋別号真齋」とあり %C 注記:[卷之4]の表紙に「心太平庵文集」とあり %C 注記:『堅瓠集』は丙, 4-10, 祕, 續, 補, 餘集の抜抄 %C 注記:版心下部に「玉巌堂」とある左右双辺有界9-11行罫紙を使用 %C 注記:朱墨筆書き入れあり %C 注記:仮綴あり %C 注記:印記: 「拙齋」, 「順卿私印」(海保漁村), 「海保先生自所書録」, 「海保先生遺書」, 「篁邨島田氏家臧圖書」, 「島田氏雙桂樓収臧」(島田篁村), 「南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 堅瓠録 :一名拙齋漫録 4巻 [2] %A 海保, 漁村 %I 海保順卿 [自筆] %C 1819 %C 請求記号:A00:6178 %C 注記:写本 %C 注記:卷之3の巻頭書名: 堅瓠録 : 一名漫録 %C 注記:書写年は『漁村海保府君年譜』による %C 注記:卷之2の内題下に「別有大学小言四卷亦漫録之一左傳筮義則第三卷収入之 海保順卿拙齋別号真齋」とあり %C 注記:[卷之4]の表紙に「心太平庵文集」とあり %C 注記:『堅瓠集』は丙, 4-10, 祕, 續, 補, 餘集の抜抄 %C 注記:版心下部に「玉巌堂」とある左右双辺有界9-11行罫紙を使用 %C 注記:朱墨筆書き入れあり %C 注記:仮綴あり %C 注記:印記: 「拙齋」, 「順卿私印」(海保漁村), 「海保先生自所書録」, 「海保先生遺書」, 「篁邨島田氏家臧圖書」, 「島田氏雙桂樓収臧」(島田篁村), 「南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 堅瓠録 :一名拙齋漫録 4巻 [3] %A 海保, 漁村 %I 海保順卿 [自筆] %C 1819 %C 請求記号:A00:6178 %C 注記:写本 %C 注記:卷之3の巻頭書名: 堅瓠録 : 一名漫録 %C 注記:書写年は『漁村海保府君年譜』による %C 注記:卷之2の内題下に「別有大学小言四卷亦漫録之一左傳筮義則第三卷収入之 海保順卿拙齋別号真齋」とあり %C 注記:[卷之4]の表紙に「心太平庵文集」とあり %C 注記:『堅瓠集』は丙, 4-10, 祕, 續, 補, 餘集の抜抄 %C 注記:版心下部に「玉巌堂」とある左右双辺有界9-11行罫紙を使用 %C 注記:朱墨筆書き入れあり %C 注記:仮綴あり %C 注記:印記: 「拙齋」, 「順卿私印」(海保漁村), 「海保先生自所書録」, 「海保先生遺書」, 「篁邨島田氏家臧圖書」, 「島田氏雙桂樓収臧」(島田篁村), 「南葵文庫」 %C 注記:虫損あり %T 日光山滿願寺勝成就院堂社建立舊記 %A 天祐 %I 五岳山金朝 [写] %C 1819 %C 請求記号:C40:859 %C 刊写の別:写本 %C 注記:大尾及び表紙の書名: 日光山堂社建立舊記 %C 注記:上の巻尾の書名: 日光堂社建立舊記 %C 注記:奥書に「右日光山堂社建立舊記者於在山文政二卯年仲秋冩之手 五岳山金朝(「名金朝字仲竜號五岳」朱印)」とあり %C 注記:印記: 「茂呂書藏」,「渡部文庫珍藏書印」 %C 注記:識語: 「右當山堂社建立記二巻者元禄八乙亥年九月十九日座主宮御前以佛頂院大僧都義天(中略)被仰渡候因茲同年九月相始翌歳四月右之草書出來指上候處東叡山江為御持被遊明歳之極月御登山之砌右舊記清書可仕旨依尊命今般遂校合記之以信解院大僧都慧嚴奉入上覧之者也 書中僧侶ノ編集ナレハ法便附會ノ説多シ或ハ事実ニ誤アリ写字ニ誤字アリ覧者注意セヨ 御堂別當四世大僧都天祐 寳永五戊午稔五月日 筆者無量院三世守中 右中麿氏藏本ヲ以テ之ヲ追補セルモノナリ 明治廿七年二月十六日書 渡部邁識」 / 虫損あり %C 公開コレクション名:渡部文庫 %T 蔵書律暦別志 %C 資料名冒頭ヨミ:ゾウショリツレキ %C トップフォルダ:博士文書(五) %C 階層記号:書籍鑑定関係文書(五) %C 階層名:鑑定(一)8-4 %T 蔵書記之附 暦算書目 %C 資料名冒頭ヨミ:ゾウショキノフ %C トップフォルダ:博士文書(五) %C 階層記号:書籍鑑定関係文書(五) %C 階層名:鑑定(一)8-1 %T 朝日新聞 明治18年1月6日 号外 %I 朝日新聞社 %C 大阪 %C 1885 %C 請求記号: 06-01 %C 記事タイトル1: 朝鮮事變彙報 %C 記事タイトル2: 清佛事變彙報 %C 別タイトル: 朝鮮事変彙報;清仏事変彙報 %C 面: 1-2 %C シリーズ名: 甲申事変 %T 朝日新聞 明治18年4月20日 号外 %I 朝日新聞社 %C 大阪 %C 1885 %C 請求記号: 06-01 %C 記事タイトル1: 日清談判條欵 %C 記事タイトル1発信元: 東京電報 %C 別タイトル: 日清談判條欵 %C 面: 1 %C シリーズ名: 甲申事変 %T 〔東京大学兼務者の出張手続に関し海軍省より照会〕 %C 1885 %C 参照コード: S0003/04/0001 %C 年代域: 明治18年7月2日 %C 記述レベル: 件 %C 利用条件: 公開 %C 収蔵情報: 本郷 %C 資料区分: 特定歴史公文書等 %T 〔囚人衛生調査に関し東京集治監より回答〕 %C 1885 %C 参照コード: S0003/04/0002 %C 年代域: 明治18年7月1日 %C 記述レベル: 件 %C 利用条件: 公開 %C 収蔵情報: 本郷 %C 資料区分: 特定歴史公文書等 %T 〔海軍省雇村田甫敬勤怠表主船局へ送付〕 %C 1885 %C 参照コード: S0003/04/0003 %C 年代域: 明治18年7月1日 %C 記述レベル: 件 %C 利用条件: 公開 %C 収蔵情報: 本郷 %C 資料区分: 特定歴史公文書等 %T 〔医学部別課医学第三期生徒森下幸太郎より徴兵事務条例131条規定届出のため学科証明書交付願の件〕 %C 1885 %C 参照コード: S0003/04/0004 %C 年代域: 明治18年7月2日 %C 記述レベル: 件 %C 利用条件: 公開 %C 収蔵情報: 本郷 %C 資料区分: 特定歴史公文書等 %T 〔北川元三郎ほか42名別科医学科卒業につき衛生局へ通知〕 %C 1885 %C 参照コード: S0003/04/0005 %C 年代域: 明治18年7月2日 %C 記述レベル: 件 %C 利用条件: 公開 %C 収蔵情報: 本郷 %C 資料区分: 特定歴史公文書等 %T 〔本田兵造病理解剖終了につき東京集治監へ通知〕 %C 1885 %C 参照コード: S0003/04/0006 %C 年代域: 明治18年7月2日 %C 記述レベル: 件 %C 利用条件: 公開 %C 収蔵情報: 本郷 %C 資料区分: 特定歴史公文書等 %T 〔測液機械拝観のため高松四等師派遣につき海軍兵器局より照会〕 %C 1885 %C 参照コード: S0003/04/0007 %C 年代域: 明治18年7月3日 %C 記述レベル: 件 %C 利用条件: 公開 %C 収蔵情報: 本郷 %C 資料区分: 特定歴史公文書等 %T 〔所修学科決定方改定につき海軍省へ造船学科の決定年次通知および学資金給付開始につき照会〕 %C 1885 %C 参照コード: S0003/04/0008 %C 年代域: 明治18年7月3日 %C 記述レベル: 件 %C 利用条件: 公開 %C 収蔵情報: 本郷 %C 資料区分: 特定歴史公文書等 %T 〔北海道製甜菜酒精試験結果につき農商務省へ回答〕 %C 1885 %C 参照コード: S0003/04/0009 %C 年代域: 明治18年7月3日 %C 記述レベル: 件 %C 利用条件: 公開 %C 収蔵情報: 本郷 %C 備考: 報告作成は高松豐吉教授 %C 資料区分: 特定歴史公文書等 %T 〔油紙発火原因取調結果にき駅逓局へ回答〕 %C 1885 %C 参照コード: S0003/04/0010 %C 年代域: 明治18年7月4日 %C 記述レベル: 件 %C 利用条件: 公開 %C 収蔵情報: 本郷 %C 備考: 報告作成は高松豐吉教授 %C 資料区分: 特定歴史公文書等