<高野師直/塩谷判官>仮名手本忠臣蔵
… … 上演年月日:1874年04月 … 上演地域:大阪 … 題種・題名: 艶容女舞衣 … 明烏六ツ花曙 … 御所桜堀川夜討 … 題種・題名よみ: はですがたおんなまいぎぬ … あけがらすゆきのあけぼの … … … 刊写:刊 … 親書誌:大坂浄瑠璃番附 二十種綴 幕末明治間 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:役割番付 … …
Digital Kuroki Kanzo Collection | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences
大和錦朝日旗揚
… … 上演年月日:1874年04月 … 上演地域:大阪 … 題種・題名:雪景色春賑 … 題種・題名よみ:ゆきげしきはるのにぎわい … 書誌備考:右破損 … 刊写:刊 … … … 中分類:番付 … 小分類:役割番付 … 劇場:角 … 統一劇場:角 … 興行人:座本:実川 実五郎。 … 大和錦朝日旗揚 … やまとにしきあさひのはたあげ … …
Digital Kuroki Kanzo Collection | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences
四季模様白縫譚 (前狂言)
… … 上演年月日:1874年11月・吉日 … 上演地域:大阪 … 題種・題名:高蒔画色蔦島台 (切狂言) … 題種・題名よみ:たかまきえあかねのしまだい … 書誌備考:左上破損 … 刊写:刊 … … … 中分類:番付 … 小分類:役割番付 … 劇場:角 … 統一劇場:角 … 興行人:座本:実川 実五郎。 … 四季模様白縫譚 (前狂言) … …
Digital Kuroki Kanzo Collection | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences
<雌龍丸の指振は/盗賊の張本石川五右衛門/雄龍丸の指調和/軍師の勲功木下藤吉郎>木下蔭狭間合戦
… … 刊写:刊 … 親書誌:大坂浄瑠璃番附 二十種綴 幕末明治間 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:役割番付 … 刊記:玉置清七板 … 劇場:竹田 … 統一劇場:竹田 … 興行人:太夫:竹本 山四郎。人形:吉田 金四。 … 木下蔭狭間合戦 … …
Digital Kuroki Kanzo Collection | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences
<稚名は葉玉丸/成長之後は>日蓮聖人御法海
… 金壱分三朱ト六銭込/上場壱間 金壱分弐朱ト拾銭込/割壱人前 金壱朱ト壱せん/敷ものいろ/\ニて 拾せん」とあり … 刊写:刊 … 親書誌:大坂浄瑠璃番附 二十種綴 幕末明治間 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:役割番付 … 刊記:玉置清七板 … 劇場:堀江 … 統一劇場:堀江 … 興行人:太夫:竹本 山四郎。 … 日蓮聖人御法海 … にちれんしょうにんみのりのうみ … …
Digital Kuroki Kanzo Collection | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences