蝋山長治郎資料

Type
Book
Creator
蝋山長治郎
Issued
1897(明治30)年~1898(明治31)年頃
Extent
23点
Description

参照コード: F0032

年代域: 1897(明治30)年~1898(明治31)年頃

記述レベル: フォンド

組織歴・伝記的経歴: 東京帝国大学法科大学を1900(明治33)年に卒業、大蔵省主計局に勤め、のち関東都督府参事官を務める。関東都督府参事官在任中「満州租借地に於ける金融機関設立に関する建議案委員会」に委員として参加。

記録史料伝来: 1978(昭和53)年、北岡馨氏(蝋山長治郎親族)より寄託を受ける

資料入手先: 北岡馨(蝋山長治郎親族)

範囲_内容: 梅謙次郎・石渡敏一・前田考階・寺尾・一木喜徳郎・松室至・横村米太郎等の講義ノート、新聞切り抜き

利用条件: 公開

検索手段: アイテムリスト、『史料室リスト62-2 蝋山長治郎史料リスト 昭和62年5月12日作成』

収蔵情報: 柏

Collection

share

関連資料

佐藤鋠五郎関係資料

佐藤鋠五郎
Digital Archive. University Archives | The University of Tokyo Archives

床次竹二郎書簡

床次竹二郎
Digital Archive. University Archives | The University of Tokyo Archives

佐藤謙太郎関係資料

佐藤謙太郎
Digital Archive. University Archives | The University of Tokyo Archives

篠田米三郎関係資料

篠田米三郎
Digital Archive. University Archives | The University of Tokyo Archives

谷武治郎撮影資料

谷武治郎
Digital Archive. University Archives | The University of Tokyo Archives

岩松良関係資料

岩松良
Digital Archive. University Archives | The University of Tokyo Archives