宇宙線研究所教授会

Type
Book
Creator
宇宙線研究所総務係
Issued
1988(昭和63)年4月1日~2011(平成23)年3月23日
Extent
9点
Description

参照コード: S0335

年代域: 1988(昭和63)年4月1日~2011(平成23)年3月23日

記述レベル: シリーズ

組織歴・伝記的経歴: 宇宙線研究所の前身は、1950(昭和25)年に朝日学術奨励金により乗鞍岳に設置された朝日小屋で、1953(昭和28)年に東京大学宇宙線観測所となる。1976(昭和51)年に、原子核研究所の宇宙線部3部門を統合し、宇宙線研究所へ改組(所在地は田無市)。翌1977(昭和52)年、附属施設として明野観測所を設置。1995(平成7)年、神岡宇宙素粒子研究施設を設置、翌年スーパーカミオカンデ完成。2000(平成12)年に柏キャンパスへ移転。宇宙線研究所の教授会は月1回開催され、研究所運営の主要事項(研究、人事、所内配分等)を審議。

記録史料伝来: 定例移管

資料入手先: 宇宙線研究所総務係

範囲_内容: 教授会の議題、配布資料、議事要旨(確定過程含む)が綴じられたもの

評価_廃棄: 実施

追加受入: 予定あり

利用条件: 要審査、部分公開

収蔵情報: 柏

Collection

share

関連資料

宇宙線研究所 共同利用運営委員会・運営委員会

宇宙線研究所共同利用運営委員会・運営委員会
Digital Archive. University Archives | The University of Tokyo Archives

宇宙線研究所部主任会

宇宙線研究所総務係
Digital Archive. University Archives | The University of Tokyo Archives

物性研究所 所員会

物性研究所庶務課
Digital Archive. University Archives | The University of Tokyo Archives

生産技術研究所 教授総会

生産技術研究所総務課庶務掛
Digital Archive. University Archives | The University of Tokyo Archives

海洋研究所教授会

海洋研究所
Digital Archive. University Archives | The University of Tokyo Archives

柏図書館運営委員会

柏図書館運営委員会
Digital Archive. University Archives | The University of Tokyo Archives