豆州下田港之図
… 石本コレクション … 内容分類: 名所案内 … 資料分類: 摺物 … 印刷分類: 多色 … 資料番号: … … 豆州下田港之図 … II-03-028 … 石本コレクションII … 名所案内 … 摺物 … 安政2年11月 … 多色 … …
Ishimoto Mishio Collection | General Library
塵劫記 3巻 (存1巻)
吉田 光由
… … 注記:書名は序首による … 注記:序の内題下に「吉田光由」との刻印あり … … 予披之観之實筭法霊樞也予問云是誰所作也光由答云我自少時癖筭法而諸家筭法繁者芟之略者詳之集而大成是我所述也 ... … 白口無魚尾 … 注記:序文のルビ及び巻頭図は朱刷 … 注記:木版 … 注記:拠寛永4(1627)序刊本補刻 … … … 注記:巻末に「山梨郡下塩後村 廣瀬久左衛門」との墨書あり … 注記:印記: 「青洲文庫」(渡辺信) … 注記:破損, 汚損あり … 塵劫記 3巻 …
塵劫記 3巻 (存1巻) | General Library
世直り細見
… 石本コレクション … 内容分類: 災害 … 資料分類: かわら版 … 印刷分類: 木版(墨一色) … 資料番号: I-05-042-002 … …
Ishimoto Mishio Collection | General Library
東西異聞 6巻附八丈雜記1巻 [6]
一色 見龍
… … 注記:序末に「惟終摸写」とあり … 注記:[跋]末に「田所常弥惟終」, 「安政二とせという年のなか月姫路の殿に仕へ奉る伴雄 … 森田榮次源義胤」とあり … 注記:刷題簽に「前編」とあり … 注記:彩色あり … 注記:印記: 「叒園」(森田義胤), 「姫路文庫」, 「紀伊恴川 南葵文庫」 … 東西異聞 …
東西異聞 6巻附八丈雜記1巻 | General Library
東西異聞 6巻附八丈雜記1巻 [5]
一色 見龍
… … 注記:序末に「惟終摸写」とあり … 注記:[跋]末に「田所常弥惟終」, 「安政二とせという年のなか月姫路の殿に仕へ奉る伴雄 … 森田榮次源義胤」とあり … 注記:刷題簽に「前編」とあり … 注記:彩色あり … 注記:印記: 「叒園」(森田義胤), 「姫路文庫」, 「紀伊恴川 南葵文庫」 … 東西異聞 …
東西異聞 6巻附八丈雜記1巻 | General Library
東西異聞 6巻附八丈雜記1巻 [4]
一色 見龍
… … 注記:序末に「惟終摸写」とあり … 注記:[跋]末に「田所常弥惟終」, 「安政二とせという年のなか月姫路の殿に仕へ奉る伴雄 … 森田榮次源義胤」とあり … 注記:刷題簽に「前編」とあり … 注記:彩色あり … 注記:印記: 「叒園」(森田義胤), 「姫路文庫」, 「紀伊恴川 南葵文庫」 … 東西異聞 …
東西異聞 6巻附八丈雜記1巻 | General Library
東西異聞 6巻附八丈雜記1巻 [3]
一色 見龍
… … 注記:序末に「惟終摸写」とあり … 注記:[跋]末に「田所常弥惟終」, 「安政二とせという年のなか月姫路の殿に仕へ奉る伴雄 … 森田榮次源義胤」とあり … 注記:刷題簽に「前編」とあり … 注記:彩色あり … 注記:印記: 「叒園」(森田義胤), 「姫路文庫」, 「紀伊恴川 南葵文庫」 … 東西異聞 …
東西異聞 6巻附八丈雜記1巻 | General Library
東西異聞 6巻附八丈雜記1巻 [2]
一色 見龍
… … 注記:序末に「惟終摸写」とあり … 注記:[跋]末に「田所常弥惟終」, 「安政二とせという年のなか月姫路の殿に仕へ奉る伴雄 … 森田榮次源義胤」とあり … 注記:刷題簽に「前編」とあり … 注記:彩色あり … 注記:印記: 「叒園」(森田義胤), 「姫路文庫」, 「紀伊恴川 南葵文庫」 … 東西異聞 …
東西異聞 6巻附八丈雜記1巻 | General Library
東西異聞 6巻附八丈雜記1巻 [1]
一色 見龍
… … 注記:序末に「惟終摸写」とあり … 注記:[跋]末に「田所常弥惟終」, 「安政二とせという年のなか月姫路の殿に仕へ奉る伴雄 … 森田榮次源義胤」とあり … 注記:刷題簽に「前編」とあり … 注記:彩色あり … 注記:印記: 「叒園」(森田義胤), 「姫路文庫」, 「紀伊恴川 南葵文庫」 … 東西異聞 …
東西異聞 6巻附八丈雜記1巻 | General Library
老まづ
… 石本コレクション … 内容分類: 災害 … 資料分類: 鯰絵 … 印刷分類: 木版(多色) … 資料番号: I-02-088 … サブコレクション: …
Ishimoto Mishio Collection | General Library