愚管鈔 7巻 [3]
慈円
… 愚管鈔 7巻 … 請求記号:A00:4076 … 注記:写本 … 注記:大尾の書名: 愚管抄 … 注記:責任表示は『日本古典籍総合目録データベース』による … 注記:本奥書に「文明第八暦書写之畢 …
愚管鈔 7巻 | General Library
愚管鈔 7巻 [1]
慈円
… 愚管鈔 7巻 … 請求記号:A00:4076 … 注記:写本 … 注記:大尾の書名: 愚管抄 … 注記:責任表示は『日本古典籍総合目録データベース』による … 注記:本奥書に「文明第八暦書写之畢 …
愚管鈔 7巻 | General Library
愚管鈔 7巻 [2]
慈円
… 愚管鈔 7巻 … 請求記号:A00:4076 … 注記:写本 … 注記:大尾の書名: 愚管抄 … 注記:責任表示は『日本古典籍総合目録データベース』による … 注記:本奥書に「文明第八暦書写之畢 …
愚管鈔 7巻 | General Library
<しばゐ/さいけん>さんばさう (見返題)
… 黒木文庫 … 請求番号:黒0963-0039 … 上演年月日:1833年 … 書誌備考:立川焉馬撰、歌川国貞画。存中巻。 … 刊写:刊 … 大分類:歌舞伎 … 中分類:雑 … 刊記:天保四癸巳年/孟春新版 板元 森屋治兵衛/山口屋藤兵衛 … さんばさう …
Digital Kuroki Kanzo Collection | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences
<舌出し三番叟の義は志賀山/一流あの山見さい此度の/師匠の例を御名残リの曲舞>再春菘種蒔
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4133-0058-002 … 上演年月日:1833年09月 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:手向山紅葉御幣 (大名題) … … 大分類:音曲 … 中分類:清元 … 小分類:薄物正本 … 刊記:天保四巳九月狂言(本文末尾) … 劇場:中村座 … 内題下:清元 …
Digital Kuroki Kanzo Collection | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences
<小紫/ゆかりの花や/かきつばた>時鳥霽間雲色
作者:瀬川 如皐:添削。
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4133-0058-013 … 上演年月日:1833年05月 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:三銀杏御存地染 (大名題) … ひらがな盛衰記 (大名題) … 清元合本 (帙題) … … … 大分類:音曲 … 中分類:清元 … 小分類:薄物正本 … 刊記:天保四年五月狂言 中むら座(本文末尾) … 劇場:中村座 … 内題下:清元 …
Digital Kuroki Kanzo Collection | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences
道行旅路の花聟
狂言作者:三升屋 二三治:述。
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4133-0058-007 … 上演年月日:1833年03月 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:仮名手本忠臣蔵 (大名題) … … 大分類:音曲 … 中分類:清元 … 小分類:薄物正本 … 刊記:天保四巳三月狂言 河原崎座(本文末尾) … 劇場:河原崎座 … 内題下:清元 …
Digital Kuroki Kanzo Collection | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences
<宵闇や/濡た蛍の/傘へ来る>心中誰夕立
狂言作者:三升屋 二三治:述。
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4133-0058-005 … 上演年月日:1833年05月 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:玉藻前御園公服 (大名題) … … 大分類:音曲 … 中分類:清元 … 小分類:薄物正本 … 刊記:天保四年癸巳五月狂言(本文末尾) … 劇場:河原崎座 … 内題下:清元 …
Digital Kuroki Kanzo Collection | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences