西宮記 [12]
源 高明
… … 注記:付箋あり … 注記:横刷毛目(丁子引)表紙を使用 … 注記:印記: 「松阪學問所」, 「紀伊国古學館之印」(和歌山藩校), 「明」, 「吾湯市中教院圖書記」, 「紀伊恴川 南葵文庫」 … …
西宮記 | General Library
西宮記 [13]
源 高明
… … 注記:付箋あり … 注記:横刷毛目(丁子引)表紙を使用 … 注記:印記: 「松阪學問所」, 「紀伊国古學館之印」(和歌山藩校), 「明」, 「吾湯市中教院圖書記」, 「紀伊恴川 南葵文庫」 … …
西宮記 | General Library
西宮記 [8]
源 高明
… … 注記:付箋あり … 注記:横刷毛目(丁子引)表紙を使用 … 注記:印記: 「松阪學問所」, 「紀伊国古學館之印」(和歌山藩校), 「明」, 「吾湯市中教院圖書記」, 「紀伊恴川 南葵文庫」 … …
西宮記 | General Library
西宮記 [9]
源 高明
… … 注記:付箋あり … 注記:横刷毛目(丁子引)表紙を使用 … 注記:印記: 「松阪學問所」, 「紀伊国古學館之印」(和歌山藩校), 「明」, 「吾湯市中教院圖書記」, 「紀伊恴川 南葵文庫」 … …
西宮記 | General Library
西宮記 [10]
源 高明
… … 注記:付箋あり … 注記:横刷毛目(丁子引)表紙を使用 … 注記:印記: 「松阪學問所」, 「紀伊国古學館之印」(和歌山藩校), 「明」, 「吾湯市中教院圖書記」, 「紀伊恴川 南葵文庫」 … …
西宮記 | General Library
西宮記 [5]
源 高明
… … 注記:付箋あり … 注記:横刷毛目(丁子引)表紙を使用 … 注記:印記: 「松阪學問所」, 「紀伊国古學館之印」(和歌山藩校), 「明」, 「吾湯市中教院圖書記」, 「紀伊恴川 南葵文庫」 … …
西宮記 | General Library
西宮記 [6]
源 高明
… … 注記:付箋あり … 注記:横刷毛目(丁子引)表紙を使用 … 注記:印記: 「松阪學問所」, 「紀伊国古學館之印」(和歌山藩校), 「明」, 「吾湯市中教院圖書記」, 「紀伊恴川 南葵文庫」 … …
西宮記 | General Library
西宮記 [7]
源 高明
… … 注記:付箋あり … 注記:横刷毛目(丁子引)表紙を使用 … 注記:印記: 「松阪學問所」, 「紀伊国古學館之印」(和歌山藩校), 「明」, 「吾湯市中教院圖書記」, 「紀伊恴川 南葵文庫」 … …
西宮記 | General Library
西宮記 [2]
源 高明
… … 注記:付箋あり … 注記:横刷毛目(丁子引)表紙を使用 … 注記:印記: 「松阪學問所」, 「紀伊国古學館之印」(和歌山藩校), 「明」, 「吾湯市中教院圖書記」, 「紀伊恴川 南葵文庫」 … …
西宮記 | General Library
西宮記 [3]
源 高明
… … 注記:付箋あり … 注記:横刷毛目(丁子引)表紙を使用 … 注記:印記: 「松阪學問所」, 「紀伊国古學館之印」(和歌山藩校), 「明」, 「吾湯市中教院圖書記」, 「紀伊恴川 南葵文庫」 … …
西宮記 | General Library
西宮記 [4]
源 高明
… … 注記:付箋あり … 注記:横刷毛目(丁子引)表紙を使用 … 注記:印記: 「松阪學問所」, 「紀伊国古學館之印」(和歌山藩校), 「明」, 「吾湯市中教院圖書記」, 「紀伊恴川 南葵文庫」 … …
西宮記 | General Library
西宮記 [1]
源 高明
… … 注記:付箋あり … 注記:横刷毛目(丁子引)表紙を使用 … 注記:印記: 「松阪學問所」, 「紀伊国古學館之印」(和歌山藩校), 「明」, 「吾湯市中教院圖書記」, 「紀伊恴川 南葵文庫」 … …
西宮記 | General Library
世直り細見
… 石本コレクション … 内容分類: 災害 … 資料分類: かわら版 … 印刷分類: 木版(墨一色) … 資料番号: I-05-042-002 … …
Ishimoto Mishio Collection | General Library
東西異聞 6巻附八丈雜記1巻 [6]
一色 見龍
… … 注記:序末に「惟終摸写」とあり … 注記:[跋]末に「田所常弥惟終」, 「安政二とせという年のなか月姫路の殿に仕へ奉る伴雄 … 森田榮次源義胤」とあり … 注記:刷題簽に「前編」とあり … 注記:彩色あり … 注記:印記: 「叒園」(森田義胤), 「姫路文庫」, 「紀伊恴川 南葵文庫」 … 東西異聞 …
東西異聞 6巻附八丈雜記1巻 | General Library
東西異聞 6巻附八丈雜記1巻 [5]
一色 見龍
… … 注記:序末に「惟終摸写」とあり … 注記:[跋]末に「田所常弥惟終」, 「安政二とせという年のなか月姫路の殿に仕へ奉る伴雄 … 森田榮次源義胤」とあり … 注記:刷題簽に「前編」とあり … 注記:彩色あり … 注記:印記: 「叒園」(森田義胤), 「姫路文庫」, 「紀伊恴川 南葵文庫」 … 東西異聞 …
東西異聞 6巻附八丈雜記1巻 | General Library
東西異聞 6巻附八丈雜記1巻 [4]
一色 見龍
… … 注記:序末に「惟終摸写」とあり … 注記:[跋]末に「田所常弥惟終」, 「安政二とせという年のなか月姫路の殿に仕へ奉る伴雄 … 森田榮次源義胤」とあり … 注記:刷題簽に「前編」とあり … 注記:彩色あり … 注記:印記: 「叒園」(森田義胤), 「姫路文庫」, 「紀伊恴川 南葵文庫」 … 東西異聞 …
東西異聞 6巻附八丈雜記1巻 | General Library
東西異聞 6巻附八丈雜記1巻 [3]
一色 見龍
… … 注記:序末に「惟終摸写」とあり … 注記:[跋]末に「田所常弥惟終」, 「安政二とせという年のなか月姫路の殿に仕へ奉る伴雄 … 森田榮次源義胤」とあり … 注記:刷題簽に「前編」とあり … 注記:彩色あり … 注記:印記: 「叒園」(森田義胤), 「姫路文庫」, 「紀伊恴川 南葵文庫」 … 東西異聞 …
東西異聞 6巻附八丈雜記1巻 | General Library
東西異聞 6巻附八丈雜記1巻 [2]
一色 見龍
… … 注記:序末に「惟終摸写」とあり … 注記:[跋]末に「田所常弥惟終」, 「安政二とせという年のなか月姫路の殿に仕へ奉る伴雄 … 森田榮次源義胤」とあり … 注記:刷題簽に「前編」とあり … 注記:彩色あり … 注記:印記: 「叒園」(森田義胤), 「姫路文庫」, 「紀伊恴川 南葵文庫」 … 東西異聞 …
東西異聞 6巻附八丈雜記1巻 | General Library
東西異聞 6巻附八丈雜記1巻 [1]
一色 見龍
… … 注記:序末に「惟終摸写」とあり … 注記:[跋]末に「田所常弥惟終」, 「安政二とせという年のなか月姫路の殿に仕へ奉る伴雄 … 森田榮次源義胤」とあり … 注記:刷題簽に「前編」とあり … 注記:彩色あり … 注記:印記: 「叒園」(森田義胤), 「姫路文庫」, 「紀伊恴川 南葵文庫」 … 東西異聞 …
東西異聞 6巻附八丈雜記1巻 | General Library
歴代殘闕日記 88: 長興宿祢記, 元長卿記, 兼顕卿記, 小槻晴冨記
[黒川春村編]
… 総合図書館所蔵古典籍 … 請求記号:A00:6257 … 刊写の別:写本 … … 撿挍保己一」とあり … 注記:横刷毛目表紙を使用 … 注記:朱点, 朱引, 朱墨筆書き入れあり … 注記:付箋あり … 注記:蔵書印主信濃須坂藩主堀直格の命によって編集された古記録 … … 「了伴」(52), 「了甫」(74), 「定時」(84, 88)との極印あり … 注記:印記: 「花廼家文庫」, …
Early Japanese Books - General Library | General Library