守矢日出男関係資料
Type
Book
Creator
守矢日出男
Issued
1925(大正14)年7月3日~1945(昭和20)年
Issued (formated)
1925-07-03
Extent
90点
Description
参照コード: F0212
年代域: 1925(大正14)年7月3日~1945(昭和20)年
記述レベル: フォンド
組織歴・伝記的経歴: 旧制松本高校卒業、1943年東京帝国大学第二工学部入学、1945年卒業。1946年野村精工(船橋)就職、第一電気(板橋工場)勤務ののち、体調を崩して1949年退社。諏訪に戻り、小学校教員、清陵高校数学教員を経て、1964年から明法中学・高校(東村山市)に転じ、最後は校長も務め、定年退職まで勤務した。数学に秀でており、高校在学中「数学で守矢に勝てる者はいない」と言われていたが、同時に文学・俳句を好んだ。祖父は守矢一太郎(井上毅内閣の逓信大臣小川平吉の秘書)。
記録史料伝来: 2014(平成26)年、守矢正氏(息子)より受贈。2016(平成28)年4月、追加資料を受贈
資料入手先: 守矢正(息子)
範囲_内容: 第二工学部会誌、東京帝国大学航空研究所報告、講義ノート(昭和10年代)、機械製図、学生証、第二工学部航空原動機学科集合写真等
追加受入: 2016/04/26
利用条件: 公開
検索手段: アイテムリスト(F)
収蔵情報: 本郷
-
Faculty / Graduate SchoolThe University of Tokyo Archives
-
Original OwnerThe University of Tokyo Archives
-
Data ProviderThe University of Tokyo Archives
-
Metadata Rightshttp://creativecommons.org/publicdomain/zero/1.0/
Collection
-
Digital Archive. University Archives
You can search for materials held by the University of Tokyo Archives and view Digitised images.
share