市村宗武関係資料
参照コード: F0162
年代域: 1991(平成3)年10月17日~2003(平成15)年3月
記述レベル: フォンド
組織歴・伝記的経歴: 1938(昭和13)年11月3日生。2020(令和2)年9月7日没。1961(昭和36)年3月東京大学理学部物理学科卒業。1966(昭和41)年3月大学院理学系研究科卒業。1969(昭和44)年3月1日~1987(昭和62)年2月15日教養学部(一般教育物理学)助教授。1987(昭和62)年2月16日~1996(平成8)年3月31日同教授。1996(平成8)年4月1日~1999(平成11)年3月31日大学院総合文化研究科広域科学専攻相関基礎科学系(物理)複雑系解析学教授。2010年(平成22)年3月31日まで大学院経済学研究科教授。平成22年4月1日から大学院経済学研究科附属日本経済国際共同研究センター教授。1993(平成5)年2月16日~1997(平成9)年2月教育学部長、1995(平成7)年2月16日から評議員、1995(平成7)年2月16日~1996(平成8)年5月1日教養学部附属アメリカ研究資料センター長、1996(平成8)年4月1日~1997(平成9)年2月大学院総合文化研究科長、1998年(平成10)年8月1日~1999(平成11)年3月副学長を務める。1998年(平成10)年5月1日キャンパス計画室長に就任。
記録史料伝来: 2018(平成30)年11月13日、市村宗武氏より受け入れ。
資料入手先: 市村宗武
範囲_内容: 市村氏の学部長時代に起きていた駒場寮問題関係資料と当時の日誌等。駒場寮問題関係資料は市村氏が学部長退任後、大森彌氏が学部長に在任していた時期(平成9(1997)年2月16日~平成11(1999)年2月)に作成された資料も含む。他に副学長時代に作成された情報学新組織創設に関する資料と日誌、教養(学)部改革関係資料など。
評価_廃棄: 実施していない
追加受入: 予定なし
利用条件: 要審査、非公開
使用言語: 日本語
検索手段: アイテムリスト
複製の存在と所在: なし
収蔵情報: 柏
-
Faculty / Graduate SchoolThe University of Tokyo Archives
-
Original OwnerThe University of Tokyo Archives
-
Data ProviderThe University of Tokyo Archives
-
Metadata Rightshttp://creativecommons.org/publicdomain/zero/1.0/
Collection
-
Digital Archive. University Archives
You can search for materials held by the University of Tokyo Archives and view Digitised images.
関連資料


