鈴木良輔関係資料
Type
Book
Issued
1870(明治)3年
Extent
3点(うち2点は包み紙)
Description
参照コード: F0215
年代域: 1870(明治)3年
記述レベル: フォンド
組織歴・伝記的経歴: 下関の生まれ。元の姓は野村。長崎に遊学して蘭学・医学を修め、長州に戻り奇兵隊に医師として参加。のちに英語を学ぶため大学南校に入学し、引き続き開成学校(カ)で英語教師を務める。明治13年に東京図書館の館長に任じられるが、明治14年の政変により退職。その後、集英社の立ち上げに関わり、大日本印刷社長を務める。
記録史料伝来: 2015(平成27)年、鈴木董氏(良輔孫)より五神真次期総長を介して受贈
資料入手先: 鈴木董(孫、東京大学名誉教授)
範囲_内容: Die ersten Lectionen des deutschen Sprachunterrichts(大学南校編 1870年)、包み紙2点
利用条件: 公開
使用言語: ドイツ語
検索手段: アイテム(F)
関連する記述単位: F0146に同じものあり
収蔵情報: 本郷
-
Faculty / Graduate SchoolThe University of Tokyo Archives
-
Original OwnerThe University of Tokyo Archives
-
Data ProviderThe University of Tokyo Archives
-
Metadata Rightshttp://creativecommons.org/publicdomain/zero/1.0/
Collection
-
Digital Archive. University Archives
You can search for materials held by the University of Tokyo Archives and view Digitised images.
share
関連資料


