福武直関係資料

Type
Book
Creator
福武直
Issued
1968(昭和43)年~1970(昭和45)年
Extent
193点
Description

参照コード: F0013

年代域: 1968(昭和43)年~1970(昭和45)年

記述レベル: フォンド

組織歴・伝記的経歴: 1917(大正6)年2月12日~1989(平成1)年7月2日。昭和15年に東京帝国大学文学部卒業、昭和23年~35年東京大学文学部助教授、昭和35年~52年に同教授。この間、昭和44年8月16日~12月14日、および、昭和48年4月1日~51年3月31日までは社会学研究科委員長および評議員を務めた。

記録史料伝来: 1990(平成2)年、土方久代氏より寄託を受ける

資料入手先: 土方久代

範囲_内容: 昭和43年から44年にかけての、東大紛争に関する資料。諸種会議資料、福武直によるメモ、新聞スクラップなどが、本人により分類され日付順でファイリングされたもの。その他、大学紛争に関する一般書籍も含む。

評価_廃棄: していない

追加受入: なし

利用条件: 「東京大学文書館歴史資料等利用規則」第4条(1)イにより非公開とされる情報を含む

使用言語: 日本語

検索手段: アイテムリスト(F)

複製の存在と所在: F0013/036~044(テープ起こし原稿)デジタルデータ有り(共有フォルダ/史料デジタルデータ/F0013_福武直関係史料)

収蔵情報: 柏

Collection

share

関連資料

岡野行秀関係資料

岡野行秀
Digital Archive. University Archives | The University of Tokyo Archives

照沼康孝寄贈資料

照沼康孝、東京大学百年史編集室
Digital Archive. University Archives | The University of Tokyo Archives

大石嘉一郎関係資料

大石嘉一郎
Digital Archive. University Archives | The University of Tokyo Archives

渡辺貞幸関係資料

渡辺貞幸
Digital Archive. University Archives | The University of Tokyo Archives

田中学関係資料

田中学
Digital Archive. University Archives | The University of Tokyo Archives

稲垣栄三関係資料

稲垣栄三、東京大学百年史編集室、東京大学施設部、国家学会、工学部、工学部教務掛、教養学部、工学部INF班、東京大学広報委員会、国立大学協会、末川博、大学院制度検討小委員会、東京大学、大学改革準備調査会研究・教育組織専門委員会、大学改革準備調査会管理組織専門委員会、有馬朗人、金田康正、折原浩、加藤一郎、筑摩書房、中央公論社、情況社、現代評論社、岩波書店、臨時遺跡調査委員会
Digital Archive. University Archives | The University of Tokyo Archives