宇野哲人関係資料

Type
Book
Creator
宇野哲人
Issued
1893(明治26)年~1970(昭和45)年11月14日
Issued (formated)
1893-1970-11
Extent
515点
Description

参照コード: F0125

年代域: 1893(明治26)年~1970(昭和45)年11月14日

記述レベル: フォンド

組織歴・伝記的経歴: 1875(明治8)年11月15日~1974(昭和49)年2月19日。白川県(現熊本県)第一大区内坪井(熊本市内坪井町)に、旧熊本藩士宇野丈九郎の四男として出生。濟々黌、第五高等学校を経て、1900(明治33)年東京帝国大学文科大学漢学科卒業。1903(明治36)年東京高等師範学校教授、1905(明治38)年東京帝国大学助教授、1919(大正8)年教授。1936(昭和11)年退官、名誉教授。1939(昭和14)年国立北京大学文学院名誉教授、1945(昭和20)年東方文化学院長、1949(昭和24)年実践女子大学長。中国哲学者。

記録史料伝来: 宇野茂彦氏(哲人孫)より受贈

資料入手先: 宇野茂彦(哲人孫)

範囲_内容: 宇野哲人の個人資料。学生時代の資料、教員時代の教育・研究活動、写真、書簡等。以下のとおり分類した。S01=学生時代、S02=教育・研究活動、S03=東京帝大漢学科学生論文、S04=写真、S05=身分証明書・事務書類、S06=書簡

評価_廃棄: していない

追加受入: 予定なし

利用条件: 要審査、公開

使用言語: 日本語、中国語

検索手段: アイテムリスト(series、item)

関連する記述単位: F0236「宇野精一関係資料」

収蔵情報: 本郷

Collection

share

関連資料

宇野精一関係資料

宇野精一、ほか東京大学各教員
Digital Archive. University Archives | The University of Tokyo Archives

竹内松次郎関係資料

竹内松次郎
Digital Archive. University Archives | The University of Tokyo Archives

田口文太関係資料

Digital Archive. University Archives | The University of Tokyo Archives

石川謙旧蔵戦時下教育関係資料

石川謙
Digital Archive. University Archives | The University of Tokyo Archives

内田周平関係資料

内田周平
Digital Archive. University Archives | The University of Tokyo Archives

渡辺一夫関係資料

渡辺一夫
Digital Archive. University Archives | The University of Tokyo Archives