山桜戸
伊藤 常足
… … 注記:巻末に「山桜戸は筑前国鞍手郡古門鎮守神の祠官伊藤魚沖常足の伊勢及大和山城に二處の紀行中より他人道しらへに歌のみ抄出をし自筆の書なり ... … … 注記:虫損あり … 山桜戸 … A00:4533 … ヤマザクラド … 伊藤 常足 … 1 … [伊藤常足] [写] … 天保11 [1840] … 和古書 … 日本語 … …
山桜戸 | General Library
妙法蓮華經玄義 10巻 [8]
智顗
… 法華私記 … 注記:版心の書名: 玄義 … 注記:刊記に「慶安四辛卯孟夏吉辰 伊藤吉左衛門新刋之」とあり … 注記:四周無辺無界7行17字, 白口双花魚尾 … … A00:5992 … ミョウホウ レンゲキョウ ゲンギ … 智顗 … 10 … 伊藤吉左衞門 … 慶安4 [1651] … 漢籍 … 中国語 … …
妙法蓮華經玄義 10巻 | General Library
妙法蓮華經玄義 10巻 [9]
智顗
… 法華私記 … 注記:版心の書名: 玄義 … 注記:刊記に「慶安四辛卯孟夏吉辰 伊藤吉左衛門新刋之」とあり … 注記:四周無辺無界7行17字, 白口双花魚尾 … … A00:5992 … ミョウホウ レンゲキョウ ゲンギ … 智顗 … 10 … 伊藤吉左衞門 … 慶安4 [1651] … 漢籍 … 中国語 … …
妙法蓮華經玄義 10巻 | General Library
妙法蓮華經玄義 10巻 [10]
智顗
… 法華私記 … 注記:版心の書名: 玄義 … 注記:刊記に「慶安四辛卯孟夏吉辰 伊藤吉左衛門新刋之」とあり … 注記:四周無辺無界7行17字, 白口双花魚尾 … … A00:5992 … ミョウホウ レンゲキョウ ゲンギ … 智顗 … 10 … 伊藤吉左衞門 … 慶安4 [1651] … 漢籍 … 中国語 … …
妙法蓮華經玄義 10巻 | General Library
妙法蓮華經玄義 10巻 [5]
智顗
… 法華私記 … 注記:版心の書名: 玄義 … 注記:刊記に「慶安四辛卯孟夏吉辰 伊藤吉左衛門新刋之」とあり … 注記:四周無辺無界7行17字, 白口双花魚尾 … … A00:5992 … ミョウホウ レンゲキョウ ゲンギ … 智顗 … 10 … 伊藤吉左衞門 … 慶安4 [1651] … 漢籍 … 中国語 … …
妙法蓮華經玄義 10巻 | General Library
妙法蓮華經玄義 10巻 [6]
智顗
… 法華私記 … 注記:版心の書名: 玄義 … 注記:刊記に「慶安四辛卯孟夏吉辰 伊藤吉左衛門新刋之」とあり … 注記:四周無辺無界7行17字, 白口双花魚尾 … … A00:5992 … ミョウホウ レンゲキョウ ゲンギ … 智顗 … 10 … 伊藤吉左衞門 … 慶安4 [1651] … 漢籍 … 中国語 … …
妙法蓮華經玄義 10巻 | General Library
妙法蓮華經玄義 10巻 [7]
智顗
… 法華私記 … 注記:版心の書名: 玄義 … 注記:刊記に「慶安四辛卯孟夏吉辰 伊藤吉左衛門新刋之」とあり … 注記:四周無辺無界7行17字, 白口双花魚尾 … … A00:5992 … ミョウホウ レンゲキョウ ゲンギ … 智顗 … 10 … 伊藤吉左衞門 … 慶安4 [1651] … 漢籍 … 中国語 … …
妙法蓮華經玄義 10巻 | General Library
妙法蓮華經玄義 10巻 [2]
智顗
… 法華私記 … 注記:版心の書名: 玄義 … 注記:刊記に「慶安四辛卯孟夏吉辰 伊藤吉左衛門新刋之」とあり … 注記:四周無辺無界7行17字, 白口双花魚尾 … … A00:5992 … ミョウホウ レンゲキョウ ゲンギ … 智顗 … 10 … 伊藤吉左衞門 … 慶安4 [1651] … 漢籍 … 中国語 … …
妙法蓮華經玄義 10巻 | General Library
妙法蓮華經玄義 10巻 [3]
智顗
… 法華私記 … 注記:版心の書名: 玄義 … 注記:刊記に「慶安四辛卯孟夏吉辰 伊藤吉左衛門新刋之」とあり … 注記:四周無辺無界7行17字, 白口双花魚尾 … … A00:5992 … ミョウホウ レンゲキョウ ゲンギ … 智顗 … 10 … 伊藤吉左衞門 … 慶安4 [1651] … 漢籍 … 中国語 … …
妙法蓮華經玄義 10巻 | General Library
妙法蓮華經玄義 10巻 [4]
智顗
… 法華私記 … 注記:版心の書名: 玄義 … 注記:刊記に「慶安四辛卯孟夏吉辰 伊藤吉左衛門新刋之」とあり … 注記:四周無辺無界7行17字, 白口双花魚尾 … … A00:5992 … ミョウホウ レンゲキョウ ゲンギ … 智顗 … 10 … 伊藤吉左衞門 … 慶安4 [1651] … 漢籍 … 中国語 … …
妙法蓮華經玄義 10巻 | General Library
妙法蓮華經玄義 10巻 [1]
智顗
… 法華私記 … 注記:版心の書名: 玄義 … 注記:刊記に「慶安四辛卯孟夏吉辰 伊藤吉左衛門新刋之」とあり … 注記:四周無辺無界7行17字, 白口双花魚尾 … … A00:5992 … ミョウホウ レンゲキョウ ゲンギ … 智顗 … 10 … 伊藤吉左衞門 … 慶安4 [1651] … 漢籍 … 中国語 … …
妙法蓮華經玄義 10巻 | General Library
新古今和歌集 20巻 [2]
源 通具
… … 注記:写本 … 注記:題簽の書名: 新古今和謌集 … 注記:その他の撰者: 藤原有家, 藤原定家, 藤原家隆, 藤原雅經 … 注記:真名序末に「聖暦乙丑王春三月云尓」とあり … 上, 下 … 注記:毎半葉8-9行 … 注記:列帖装 … 注記:印記: 「紀伊恴川 南葵文庫」 … 注記:虫損あり … 新古今和歌集 20巻 [2] … …
新古今和歌集 20巻 | General Library
新古今和歌集 20巻 [1]
源 通具
… … 注記:写本 … 注記:題簽の書名: 新古今和謌集 … 注記:その他の撰者: 藤原有家, 藤原定家, 藤原家隆, 藤原雅經 … 注記:真名序末に「聖暦乙丑王春三月云尓」とあり … 上, 下 … 注記:毎半葉8-9行 … 注記:列帖装 … 注記:印記: 「紀伊恴川 南葵文庫」 … 注記:虫損あり … 新古今和歌集 20巻 [1] … …
新古今和歌集 20巻 | General Library
延喜式 50巻 (存1巻)
阿刀 忠行
… 外從五位下行左大史臣阿刀宿祢忠行 從五位上行勘解由次官兼大外記紀伊權介臣伴宿祢久永 從四位上行神祇伯臣大中臣朝臣安則 大納言正三位兼行民部卿臣藤原朝臣清貫 左大臣正二位兼行左近衛大將皇太子傳臣藤原朝臣忠平」とあり … 注記:刊記に「元禄十一年正月廾一日壽梓 伊勢山田藤原長兵衞重常 京六角西村市郎右衞門渠營」とあり … …
延喜式 50巻 (存1巻) | General Library
史記評林 130巻補史記1巻首2巻 [23]
凌 稚隆
… 伊藤七郎兵衞/森田傳兵衛/松村九兵衛」とあり … … … シキ ヒョウリン … 凌 稚隆 … 23 … 松村九兵衛 : 伊藤七郎兵衞 : 森田傳兵衛 … 寛政4 [1792] [刊] … 漢籍 … 中国語 …
史記評林 130巻補史記1巻首2巻 | General Library
史記評林 130巻補史記1巻首2巻 [20]
凌 稚隆
… 伊藤七郎兵衞/森田傳兵衛/松村九兵衛」とあり … … … シキ ヒョウリン … 凌 稚隆 … 23 … 松村九兵衛 : 伊藤七郎兵衞 : 森田傳兵衛 … 寛政4 [1792] [刊] … 漢籍 … 中国語 …
史記評林 130巻補史記1巻首2巻 | General Library
史記評林 130巻補史記1巻首2巻 [21]
凌 稚隆
… 伊藤七郎兵衞/森田傳兵衛/松村九兵衛」とあり … … … シキ ヒョウリン … 凌 稚隆 … 23 … 松村九兵衛 : 伊藤七郎兵衞 : 森田傳兵衛 … 寛政4 [1792] [刊] … 漢籍 … 中国語 …
史記評林 130巻補史記1巻首2巻 | General Library
史記評林 130巻補史記1巻首2巻 [22]
凌 稚隆
… 伊藤七郎兵衞/森田傳兵衛/松村九兵衛」とあり … … … シキ ヒョウリン … 凌 稚隆 … 23 … 松村九兵衛 : 伊藤七郎兵衞 : 森田傳兵衛 … 寛政4 [1792] [刊] … 漢籍 … 中国語 …
史記評林 130巻補史記1巻首2巻 | General Library
史記評林 130巻補史記1巻首2巻 [17]
凌 稚隆
… 伊藤七郎兵衞/森田傳兵衛/松村九兵衛」とあり … … … シキ ヒョウリン … 凌 稚隆 … 23 … 松村九兵衛 : 伊藤七郎兵衞 : 森田傳兵衛 … 寛政4 [1792] [刊] … 漢籍 … 中国語 …
史記評林 130巻補史記1巻首2巻 | General Library
史記評林 130巻補史記1巻首2巻 [18]
凌 稚隆
… 伊藤七郎兵衞/森田傳兵衛/松村九兵衛」とあり … … … シキ ヒョウリン … 凌 稚隆 … 23 … 松村九兵衛 : 伊藤七郎兵衞 : 森田傳兵衛 … 寛政4 [1792] [刊] … 漢籍 … 中国語 …
史記評林 130巻補史記1巻首2巻 | General Library