医聖堂前哲帖 34 大野松斎
大野松斎
… 呉秀三文庫 … 江戸時代末期-明治時代の種痘医。(1819-1888) … 医聖堂前哲帖 34 大野松斎 … … しょうさい … Ono Shosai … 31.1×19.3cm … 江戸時代末期-明治時代の種痘医。(1819-1888) … …
Kure Shuzo Collection | Graduate School of Medicine / Faculty of Medicine
医聖堂前哲帖 21 呉黄石
呉黄石
… 呉秀三文庫 … 江戸時代後期-明治時代の医師。種痘所の設立に参画した。 呉秀三の父。(1811-1879) … … … 江戸時代後期-明治時代の医師。種痘所の設立に参画した。 呉秀三の父。(1811-1879) … …
Kure Shuzo Collection | Graduate School of Medicine / Faculty of Medicine
医聖堂前哲帖 32 奈須恒徳
奈須恒徳
… 呉秀三文庫 … 江戸時代後期の漢方医。「大同類聚方」など室町時代以前の医書の校訂をおこなった。著作に「本朝医談」など。(1774-1841) … … … 27.5×22.5cm … 江戸時代後期の漢方医。「大同類聚方」など室町時代以前の医書の校訂をおこなった。著作に「本朝医談」など。(1774-1841) … …
Kure Shuzo Collection | Graduate School of Medicine / Faculty of Medicine
医聖堂前哲帖 23 浜田杏堂,奈須恒徳
浜田杏堂,奈須恒徳
… 呉秀三文庫 … 浜田杏堂:江戸時代後期の医師、画家。福原五岳に南画を学び、山水・花鳥をよく描いた。 … (1766-1815),奈須恒徳:江戸時代後期の漢方医。「大同類聚方」など室町時代以前の医書の校訂をおこなった。著作に「本朝医談」など。(1774-1841) … … … 28.4×13.8cm(右),23.3×6.6cm(左) … 浜田杏堂:江戸時代後期の医師、画家。福原五岳に南画を学び、山水・花鳥をよく描いた。 …
Kure Shuzo Collection | Graduate School of Medicine / Faculty of Medicine
医聖堂前哲帖 31 伊藤坦庵,松下見林
伊藤坦庵,松下見林
… 呉秀三文庫 … 伊藤坦庵:江戸時代前期の儒学者。著作に「坦庵文集」など。 … (1623-1708),松下見林:江戸時代前期の医師、儒者、国学者。 (1637-1703) … 医聖堂前哲帖 31 … … 23.3×11.2cm(右),28×8.7cm(左) … 伊藤坦庵:江戸時代前期の儒学者。著作に「坦庵文集」など。 … (1623-1708),松下見林:江戸時代前期の医師、儒者、国学者。 (1637-1703) … …
Kure Shuzo Collection | Graduate School of Medicine / Faculty of Medicine
医聖堂前哲帖 42 松尾芭蕉
松尾芭蕉
… 呉秀三文庫 … 江戸時代前期の俳人。(1644-1694) … 医聖堂前哲帖 42 松尾芭蕉 … … まつお ばしょう … Matsuo Basho … 25.1×21cm … 江戸時代前期の俳人。(1644-1694) … …
Kure Shuzo Collection | Graduate School of Medicine / Faculty of Medicine
医聖堂前哲帖 30 佐藤方定
佐藤方定
… 呉秀三文庫 … 江戸時代後期の医師、国学者。著作に「奇視」など。(?-18??) … 医聖堂前哲帖 30 … かたさだ … Sato Katasada … 30.4×19cm … 江戸時代後期の医師、国学者。著作に「奇視」など。(?-18??) … …
Kure Shuzo Collection | Graduate School of Medicine / Faculty of Medicine
医聖堂前哲帖 41 福井榕亭
福井榕亭
… 呉秀三文庫 … 江戸時代中期-後期の医師。福井楓亭の長男。(1753-1844) … 医聖堂前哲帖 41 … ようてい … Fukui Yotei … 23.9×13.6cm … 江戸時代中期-後期の医師。福井楓亭の長男。(1753-1844) … …
Kure Shuzo Collection | Graduate School of Medicine / Faculty of Medicine
医聖堂前哲帖 36 秋吉質
秋吉質
… 呉秀三文庫 … 江戸時代後期の儒医。著作に「温疫論私評」など。(1786-1855) … 医聖堂前哲帖 … ただし … Akiyoshi Tadashi … 21.4×20cm … 江戸時代後期の儒医。著作に「温疫論私評」など。(1786-1855) … …
Kure Shuzo Collection | Graduate School of Medicine / Faculty of Medicine
医聖堂前哲帖 52 本間游清
本間游清
… 呉秀三文庫 … 江戸時代後期の国学者、医師。著作に「潜斎医説」「など。(1781-1850) … … ゆうせい … Homma Yusei … 24.6×19.2cm … 江戸時代後期の国学者、医師。著作に「潜斎医説」「など。(1781-1850) … …
Kure Shuzo Collection | Graduate School of Medicine / Faculty of Medicine
医聖堂前哲帖 48 秋山玉山
秋山玉山
… 呉秀三文庫 … 江戸時代中期の儒学者、詩人。著作に「玉山詩集」など。(1702-1763) … … … Akiyama Gyokuzan … 24.2×20.9cm … 江戸時代中期の儒学者、詩人。著作に「玉山詩集」など。(1702-1763) … …
Kure Shuzo Collection | Graduate School of Medicine / Faculty of Medicine
医聖堂前哲帖 35 辻元崧庵
辻元崧庵
… 呉秀三文庫 … 江戸時代後期の医師。幕府医官。著作に「脚気集要論」。(1748-1827) … … すうあん … Tsujimoto Suan … 28.5×22cm … 江戸時代後期の医師。幕府医官。著作に「脚気集要論」。(1748-1827) … …
Kure Shuzo Collection | Graduate School of Medicine / Faculty of Medicine
医聖堂前哲帖 28 亀井南冥
亀井南冥
… 呉秀三文庫 … 江戸時代後期の儒学者、医師。著作に「論語語由」など。(1743-1814) … … なんめい … Kamei Nammei … 26.3×19.4cm … 江戸時代後期の儒学者、医師。著作に「論語語由」など。(1743-1814) … …
Kure Shuzo Collection | Graduate School of Medicine / Faculty of Medicine
医聖堂前哲帖 9 那波活所
那波活所
… 呉秀三文庫 … 江戸時代前期の儒学者。著作に「人君明暗図説」など。 (1595-1648) … … なば かっしょ … Naba Kassho … 27.2×14.7cm … 江戸時代前期の儒学者。著作に「人君明暗図説」など。 (1595-1648) … …
Kure Shuzo Collection | Graduate School of Medicine / Faculty of Medicine
医聖堂前哲帖 43 西山拙斎
西山拙斎
… 呉秀三文庫 … 江戸時代中期の儒学者。著作に「拙斎詩文集」「閑窓瑣言」など。(1735-1798) … … … Nishiyama Sessai … 24.9×17.1cm … 江戸時代中期の儒学者。著作に「拙斎詩文集」「閑窓瑣言」など。(1735-1798) … …
Kure Shuzo Collection | Graduate School of Medicine / Faculty of Medicine
医聖堂前哲帖 33 菅茶山
菅茶山
… 呉秀三文庫 … 江戸時代後期の儒者。漢詩人。詩集に「黄葉夕陽村舎詩」など。(1748-1827) … … … かん ちゃざん … Kan Chazan … 26×15.7cm … 江戸時代後期の儒者。漢詩人。詩集に「黄葉夕陽村舎詩」など。(1748-1827) … …
Kure Shuzo Collection | Graduate School of Medicine / Faculty of Medicine
医聖堂前哲帖 13 白井惟徳
白井惟徳
… 呉秀三文庫 … 江戸時代後期の医師。詩文をこのみ、能書家でもあった。 (1762-1838) … … いとく … Shirai Itoku … 21.4×19.7cm … 江戸時代後期の医師。詩文をこのみ、能書家でもあった。 (1762-1838) … …
Kure Shuzo Collection | Graduate School of Medicine / Faculty of Medicine
医聖堂前哲帖 46 [ 栗本丹洲 ]
[ 栗本丹洲 ]
… 呉秀三文庫 … 江戸時代後期の医師、本草学者。幕府奥医師、4代目栗本瑞見。著作に「千虫譜」など。(1756-1834) … 医聖堂前哲帖 46 … … 23.4×20.6cm … 江戸時代後期の医師、本草学者。幕府奥医師、4代目栗本瑞見。著作に「千虫譜」など。(1756-1834) … …
Kure Shuzo Collection | Graduate School of Medicine / Faculty of Medicine
医聖堂前哲帖 51 北村季吟
北村季吟
… 呉秀三文庫 … 江戸時代前期の俳人、歌人、国学者。著作に「徒然草文段抄」など。(1624―1705) … … きぎん … Kitamura Kigin … 27.1×21.2cm … 江戸時代前期の俳人、歌人、国学者。著作に「徒然草文段抄」など。(1624―1705) … …
Kure Shuzo Collection | Graduate School of Medicine / Faculty of Medicine
医聖堂前哲帖 50 江村如圭
江村如圭
… 呉秀三文庫 … 江戸時代中期の儒者。本草学にも精通していた。著作に「採覧随録」。(1???-1732) … じょけい … Emura Jokei … 24.1×16.8cm … 江戸時代中期の儒者。本草学にも精通していた。著作に「採覧随録」。(1???-1732) …
Kure Shuzo Collection | Graduate School of Medicine / Faculty of Medicine