医聖堂前哲帖 23 浜田杏堂,奈須恒徳

イセイドウゼンテツジョウ

Iseidouzentetsujou

言語
日本語
種別
和古書
編著者
浜田杏堂,奈須恒徳
編著者(ヨミ)
はまだ きょうどう,なす つねのり
Hamada Kyodo,Nasu Tsunenori
形態
28.4×13.8cm(右),23.3×6.6cm(左)
内容記述

浜田杏堂:江戸時代後期の医師、画家。福原五岳に南画を学び、山水・花鳥をよく描いた。 (1766-1815),奈須恒徳:江戸時代後期の漢方医。「大同類聚方」など室町時代以前の医書の校訂をおこなった。著作に「本朝医談」など。(1774-1841)

コレクション名

  • 呉秀三文庫

    名誉教授で精神医学者の呉秀三(1865-1932)先生の旧蔵資料を公開しています。
シェアする

関連資料

医聖堂前哲帖 32 奈須恒徳

奈須恒徳
呉秀三文庫 | 医学系研究科・医学部

医聖堂前哲帖 10 多紀元堅

多紀元堅
呉秀三文庫 | 医学系研究科・医学部

医聖堂前哲帖 12 多紀元簡

多紀元簡
呉秀三文庫 | 医学系研究科・医学部

医聖堂前哲帖 31 伊藤坦庵,松下見林

伊藤坦庵,松下見林
呉秀三文庫 | 医学系研究科・医学部

医聖堂前哲帖 13 白井惟徳

白井惟徳
呉秀三文庫 | 医学系研究科・医学部

医聖堂前哲帖 1 曲直瀬道三

曲直瀬道三
呉秀三文庫 | 医学系研究科・医学部