医聖堂前哲帖 34 大野松斎
大野松斎
… 呉秀三文庫 … 江戸時代末期-明治時代の種痘医。(1819-1888) … 医聖堂前哲帖 34 大野松斎 … … しょうさい … Ono Shosai … 31.1×19.3cm … 江戸時代末期-明治時代の種痘医。(1819-1888) … …
Kure Shuzo Collection | Graduate School of Medicine / Faculty of Medicine
医聖堂前哲帖 21 呉黄石
呉黄石
… 呉秀三文庫 … 江戸時代後期-明治時代の医師。種痘所の設立に参画した。 呉秀三の父。(1811-1879) … … … 江戸時代後期-明治時代の医師。種痘所の設立に参画した。 呉秀三の父。(1811-1879) … …
Kure Shuzo Collection | Graduate School of Medicine / Faculty of Medicine
医聖堂前哲帖 32 奈須恒徳
奈須恒徳
… 呉秀三文庫 … 江戸時代後期の漢方医。「大同類聚方」など室町時代以前の医書の校訂をおこなった。著作に「本朝医談」など。(1774-1841) … … … 27.5×22.5cm … 江戸時代後期の漢方医。「大同類聚方」など室町時代以前の医書の校訂をおこなった。著作に「本朝医談」など。(1774-1841) … …
Kure Shuzo Collection | Graduate School of Medicine / Faculty of Medicine
医聖堂前哲帖 23 浜田杏堂,奈須恒徳
浜田杏堂,奈須恒徳
… 呉秀三文庫 … 浜田杏堂:江戸時代後期の医師、画家。福原五岳に南画を学び、山水・花鳥をよく描いた。 … (1766-1815),奈須恒徳:江戸時代後期の漢方医。「大同類聚方」など室町時代以前の医書の校訂をおこなった。著作に「本朝医談」など。(1774-1841) … … … 28.4×13.8cm(右),23.3×6.6cm(左) … 浜田杏堂:江戸時代後期の医師、画家。福原五岳に南画を学び、山水・花鳥をよく描いた。 …
Kure Shuzo Collection | Graduate School of Medicine / Faculty of Medicine
日記(明治31年7月~12月)
… … トップフォルダ:日記 … 階層記号:日記08 … 階層名:五高教頭時代 … 日記(明治31年7月~12月) … ニッキメイジ31 … 54コマ … 日記 … 日記08 … 五高教頭時代 … 1898.7.23~12.4 … …
日記 | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences
日記(明治31年4月~7月)
… … トップフォルダ:日記 … 階層記号:日記08 … 階層名:五高教頭時代 … 日記(明治31年4月~7月) … ニッキメイジ31 … 45コマ … 日記 … 日記08 … 五高教頭時代 … 1898.4.1~7.22 … …
日記 | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences
医聖堂前哲帖 31 伊藤坦庵,松下見林
伊藤坦庵,松下見林
… 呉秀三文庫 … 伊藤坦庵:江戸時代前期の儒学者。著作に「坦庵文集」など。 … (1623-1708),松下見林:江戸時代前期の医師、儒者、国学者。 (1637-1703) … 医聖堂前哲帖 31 … … 23.3×11.2cm(右),28×8.7cm(左) … 伊藤坦庵:江戸時代前期の儒学者。著作に「坦庵文集」など。 … (1623-1708),松下見林:江戸時代前期の医師、儒者、国学者。 (1637-1703) … …
Kure Shuzo Collection | Graduate School of Medicine / Faculty of Medicine
日記(明治34年1月~5月)
… … トップフォルダ:日記 … 階層記号:日記10 … 階層名:一高校長時代2 … 日記(明治34年1月~5月) … ニッキメイジ34 … 57コマ … 日記 … 日記10 … 一高校長時代2 … 1901.1.1~5.5 … …
日記 | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences
日記(明治38年4月~39年3月)
… … トップフォルダ:日記 … 階層記号:日記11 … 階層名:一高校長時代3 … 日記(明治38年4月~39年3月) … ニッキメイジ38 … 29コマ … 日記 … 日記11 … 一高校長時代3 … 1905.5.25~1906.3.29 … …
日記 | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences
日記(明治32年1月~7月)
… … トップフォルダ:日記 … 階層記号:日記09 … 階層名:一高校長時代1 … 日記(明治32年1月~7月) … ニッキメイジ32 … 105コマ … 日記 … 日記09 … 一高校長時代1 … 1899.1.22~7.31 … …
日記 | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences
日記(明治34年4月~5月)
… … トップフォルダ:日記 … 階層記号:日記10 … 階層名:一高校長時代2 … 日記(明治34年4月~5月) … ニッキメイジ34 … 38コマ … 日記 … 日記10 … 一高校長時代2 … 1901.4.6~5.2 … …
日記 | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences
日記(明治40年7月~42年9月)
… … トップフォルダ:日記 … 階層記号:日記14 … 階層名:京大文科学長時代3 … 日記(明治40年7月~42年9月) … ニッキメイジ40 … 83コマ … 日記 … 日記14 … 京大文科学長時代3 … 1907.7.25~1909.9.11 … …
日記 | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences
日記(明治39年12月~40年4月)
… … トップフォルダ:日記 … 階層記号:日記12 … 階層名:京大文科学長時代1 … 日記(明治39年12月~40年4月) … ニッキメイジ39 … 28コマ … 日記 … 日記12 … 京大文科学長時代1 … 1906.12.14~1907.4.2 … …
日記 | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences
日記(明治40年2月~6月)
… … トップフォルダ:日記 … 階層記号:日記13 … 階層名:京大文科学長時代2 … 日記(明治40年2月~6月) … ニッキメイジ40 … 52コマ … 日記 … 日記13 … 京大文科学長時代2 … 1907.2.12~6.21 … …
日記 | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences
日記(明治39年7月~11月)
… … トップフォルダ:日記 … 階層記号:日記12 … 階層名:京大文科学長時代1 … 日記(明治39年7月~11月) … ニッキメイジ39 … 48コマ … 日記 … 日記12 … 京大文科学長時代1 … 1906.7.11~11.26 … …
日記 | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences
医聖堂前哲帖 42 松尾芭蕉
松尾芭蕉
… 呉秀三文庫 … 江戸時代前期の俳人。(1644-1694) … 医聖堂前哲帖 42 松尾芭蕉 … … まつお ばしょう … Matsuo Basho … 25.1×21cm … 江戸時代前期の俳人。(1644-1694) … …
Kure Shuzo Collection | Graduate School of Medicine / Faculty of Medicine
医聖堂前哲帖 30 佐藤方定
佐藤方定
… 呉秀三文庫 … 江戸時代後期の医師、国学者。著作に「奇視」など。(?-18??) … 医聖堂前哲帖 30 … かたさだ … Sato Katasada … 30.4×19cm … 江戸時代後期の医師、国学者。著作に「奇視」など。(?-18??) … …
Kure Shuzo Collection | Graduate School of Medicine / Faculty of Medicine
医聖堂前哲帖 41 福井榕亭
福井榕亭
… 呉秀三文庫 … 江戸時代中期-後期の医師。福井楓亭の長男。(1753-1844) … 医聖堂前哲帖 41 … ようてい … Fukui Yotei … 23.9×13.6cm … 江戸時代中期-後期の医師。福井楓亭の長男。(1753-1844) … …
Kure Shuzo Collection | Graduate School of Medicine / Faculty of Medicine
医聖堂前哲帖 36 秋吉質
秋吉質
… 呉秀三文庫 … 江戸時代後期の儒医。著作に「温疫論私評」など。(1786-1855) … 医聖堂前哲帖 … ただし … Akiyoshi Tadashi … 21.4×20cm … 江戸時代後期の儒医。著作に「温疫論私評」など。(1786-1855) … …
Kure Shuzo Collection | Graduate School of Medicine / Faculty of Medicine
医聖堂前哲帖 52 本間游清
本間游清
… 呉秀三文庫 … 江戸時代後期の国学者、医師。著作に「潜斎医説」「など。(1781-1850) … … ゆうせい … Homma Yusei … 24.6×19.2cm … 江戸時代後期の国学者、医師。著作に「潜斎医説」「など。(1781-1850) … …
Kure Shuzo Collection | Graduate School of Medicine / Faculty of Medicine