九月十九日付發文第七七號通牒ニ基キ施行ノ件報告
(差)総長 (受)文部大臣
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

世界通信(58) 在米邦人の市民権問題
野沢源之丞編、世界思潮研究会発行
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

世界通信(59) 支那及び民主主義、共産主義
野沢源之丞編、世界思潮研究会発行
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

世界通信(60) 露国の農業界近状
野沢源之丞編、世界思潮研究会発行
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

世界通信(61) ラトウィア共和国
野沢源之丞編、世界思潮研究会発行
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

世界通信(62) アメリカに勃興せるクー・クルックス・クラン運動
野沢源之丞編、世界思潮研究会発行
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

世界通信(63) 印度に於ける労働組合
野沢源之丞編、世界思潮研究会発行
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

世界通信(64) 労農露国の対支政策―ヨツフエ氏の演説―
野沢源之丞編、世界思潮研究会発行
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

世界通信(65) 最近の彼得具羅土と莫斯科
野沢源之丞編、世界思潮研究会発行
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

国際経済通信(2) 最近欧州の鉄工業界能率比較
野沢源之丞編、世界思潮研究会発行
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

国際経済通信(19) 支那財政の現状
野沢源之丞編、世界思潮研究会発行
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館