松の落葉 (存4巻) [3]
高田 与清
… … 注記:14の巻頭書名: 松のおちは … 注記:14の原表紙原書名: 松屋集 … 注記:巻冊次は原表紙による … 注記:13の原表紙に「與清手澤零本四冊」, 「小山田藏夲」とあり … …
松の落葉 (存4巻) | 総合図書館
松の落葉 (存4巻) [4]
高田 与清
… … 注記:14の巻頭書名: 松のおちは … 注記:14の原表紙原書名: 松屋集 … 注記:巻冊次は原表紙による … 注記:13の原表紙に「與清手澤零本四冊」, 「小山田藏夲」とあり … …
松の落葉 (存4巻) | 総合図書館
松の落葉 (存4巻) [1]
高田 与清
… … 注記:14の巻頭書名: 松のおちは … 注記:14の原表紙原書名: 松屋集 … 注記:巻冊次は原表紙による … 注記:13の原表紙に「與清手澤零本四冊」, 「小山田藏夲」とあり … …
松の落葉 (存4巻) | 総合図書館
松の落葉 (存4巻) [2]
高田 与清
… … 注記:14の巻頭書名: 松のおちは … 注記:14の原表紙原書名: 松屋集 … 注記:巻冊次は原表紙による … 注記:13の原表紙に「與清手澤零本四冊」, 「小山田藏夲」とあり … …
松の落葉 (存4巻) | 総合図書館
梧右雜記
大村 藍涯
… 梧右雜記 … 請求記号:V11:1180 … 注記:写本 … 注記:書名は表紙による … 注記:識語: 「嘉永七寅歳暮春之月冩 好竹山房主人」 … … … [書写者不明] … [明治期] … 和古書 … 日本語 … 写本 … 書名は表紙による … 識語: 「嘉永七寅歳暮春之月冩 好竹山房主人」 … 朱墨書き入れあり …
梧右雜記 | 総合図書館
本草綱目序註
林 羅山
… … 注記:底本: 正保4年跋写 … 注記:頭注あり … 注記:朱筆書き入れあり(表紙に「甲辰十二月上浣校」と朱書あり) … 本草綱目序註 … T81:237 … … 日本語 … 写本 … 底本: 正保4年跋写 … 頭注あり … 朱筆書き入れあり(表紙に「甲辰十二月上浣校」と朱書あり) … …
本草綱目序註 | 総合図書館
耳嚢 卷之下[末]
根岸 鎮衛
… … 請求記号:A90:1485 … 刊写の別:写本 … 注記:表紙の書名: 續耳嚢 … 耳嚢 卷之下[末] … A90:1485 … ミミブクロ …
総合図書館所蔵古典籍 | 総合図書館
耳嚢 卷之上[本]
根岸 鎮衛
… … 請求記号:A90:1485 … 刊写の別:写本 … 注記:表紙の書名: 續耳嚢 … 耳嚢 卷之上[本] … A90:1485 … ミミブクロ …
総合図書館所蔵古典籍 | 総合図書館
耳嚢 卷之上[末]
根岸 鎮衛
… … 請求記号:A90:1485 … 刊写の別:写本 … 注記:表紙の書名: 續耳嚢 … 耳嚢 卷之上[末] … A90:1485 … ミミブクロ …
総合図書館所蔵古典籍 | 総合図書館
耳嚢 卷之下[本]
根岸 鎮衛
… … 請求記号:A90:1485 … 刊写の別:写本 … 注記:表紙の書名: 續耳嚢 … 耳嚢 卷之下[本] … A90:1485 … ミミブクロ …
総合図書館所蔵古典籍 | 総合図書館
玉襷添紐下解
堀 秀成
… … 注記:写本 … 注記:書名は扉による … 注記:責任表示は帙題簽による … … 玉襷紐添下解 … 注記:漢字片仮名交じり文 … 注記:原表紙に「渡邉壽所藏」とあり … 注記:朱引, 朱筆書き入れあり … 注記:付箋, … … 後付題簽の書名(誤植): 玉襷紐添下解 … 漢字片仮名交じり文 … 原表紙に「渡邉壽所藏」とあり … 朱引, 朱筆書き入れあり … 付箋, 貼紙あり … …
玉襷添紐下解 | 総合図書館
傳經廬叢鈔 [37]
海保 漁村
… … 注記:[17]-[19]の表紙書名: 傳經樓叢鈔 … 注記:扉の書名: 學山録([21]), … 漁村筆記([34]), 紺珠集4([36]) … 注記:[17]-[19]の表紙に「天保己亥二月」, 「天保己亥仲春」, 「天保己亥季春」とあり … … 元備」とあり … 注記:[23]の表紙に「百家堂主人録」とあり … … 注記:[33]の奥書末に「嵗在丁亥六月既望論兼書」とあり … 注記:[37]の表紙に「文政丙戌仲秋」とあり … 注記:[9], …
傳經廬叢鈔 | 総合図書館
傳經廬叢鈔 [36]
海保 漁村
… … 注記:[17]-[19]の表紙書名: 傳經樓叢鈔 … 注記:扉の書名: 學山録([21]), … 漁村筆記([34]), 紺珠集4([36]) … 注記:[17]-[19]の表紙に「天保己亥二月」, 「天保己亥仲春」, 「天保己亥季春」とあり … … 元備」とあり … 注記:[23]の表紙に「百家堂主人録」とあり … … 注記:[33]の奥書末に「嵗在丁亥六月既望論兼書」とあり … 注記:[37]の表紙に「文政丙戌仲秋」とあり … 注記:[9], …
傳經廬叢鈔 | 総合図書館
傳經廬叢鈔 [35]
海保 漁村
… … 注記:[17]-[19]の表紙書名: 傳經樓叢鈔 … 注記:扉の書名: 學山録([21]), … 漁村筆記([34]), 紺珠集4([36]) … 注記:[17]-[19]の表紙に「天保己亥二月」, 「天保己亥仲春」, 「天保己亥季春」とあり … … 元備」とあり … 注記:[23]の表紙に「百家堂主人録」とあり … … 注記:[33]の奥書末に「嵗在丁亥六月既望論兼書」とあり … 注記:[37]の表紙に「文政丙戌仲秋」とあり … 注記:[9], …
傳經廬叢鈔 | 総合図書館
傳經廬叢鈔 [34]
海保 漁村
… … 注記:[17]-[19]の表紙書名: 傳經樓叢鈔 … 注記:扉の書名: 學山録([21]), … 漁村筆記([34]), 紺珠集4([36]) … 注記:[17]-[19]の表紙に「天保己亥二月」, 「天保己亥仲春」, 「天保己亥季春」とあり … … 元備」とあり … 注記:[23]の表紙に「百家堂主人録」とあり … … 注記:[33]の奥書末に「嵗在丁亥六月既望論兼書」とあり … 注記:[37]の表紙に「文政丙戌仲秋」とあり … 注記:[9], …
傳經廬叢鈔 | 総合図書館
傳經廬叢鈔 [33]
海保 漁村
… … 注記:[17]-[19]の表紙書名: 傳經樓叢鈔 … 注記:扉の書名: 學山録([21]), … 漁村筆記([34]), 紺珠集4([36]) … 注記:[17]-[19]の表紙に「天保己亥二月」, 「天保己亥仲春」, 「天保己亥季春」とあり … … 元備」とあり … 注記:[23]の表紙に「百家堂主人録」とあり … … 注記:[33]の奥書末に「嵗在丁亥六月既望論兼書」とあり … 注記:[37]の表紙に「文政丙戌仲秋」とあり … 注記:[9], …
傳經廬叢鈔 | 総合図書館
傳經廬叢鈔 [32]
海保 漁村
… … 注記:[17]-[19]の表紙書名: 傳經樓叢鈔 … 注記:扉の書名: 學山録([21]), … 漁村筆記([34]), 紺珠集4([36]) … 注記:[17]-[19]の表紙に「天保己亥二月」, 「天保己亥仲春」, 「天保己亥季春」とあり … … 元備」とあり … 注記:[23]の表紙に「百家堂主人録」とあり … … 注記:[33]の奥書末に「嵗在丁亥六月既望論兼書」とあり … 注記:[37]の表紙に「文政丙戌仲秋」とあり … 注記:[9], …
傳經廬叢鈔 | 総合図書館
傳經廬叢鈔 [31]
海保 漁村
… … 注記:[17]-[19]の表紙書名: 傳經樓叢鈔 … 注記:扉の書名: 學山録([21]), … 漁村筆記([34]), 紺珠集4([36]) … 注記:[17]-[19]の表紙に「天保己亥二月」, 「天保己亥仲春」, 「天保己亥季春」とあり … … 元備」とあり … 注記:[23]の表紙に「百家堂主人録」とあり … … 注記:[33]の奥書末に「嵗在丁亥六月既望論兼書」とあり … 注記:[37]の表紙に「文政丙戌仲秋」とあり … 注記:[9], …
傳經廬叢鈔 | 総合図書館
傳經廬叢鈔 [30]
海保 漁村
… … 注記:[17]-[19]の表紙書名: 傳經樓叢鈔 … 注記:扉の書名: 學山録([21]), … 漁村筆記([34]), 紺珠集4([36]) … 注記:[17]-[19]の表紙に「天保己亥二月」, 「天保己亥仲春」, 「天保己亥季春」とあり … … 元備」とあり … 注記:[23]の表紙に「百家堂主人録」とあり … … 注記:[33]の奥書末に「嵗在丁亥六月既望論兼書」とあり … 注記:[37]の表紙に「文政丙戌仲秋」とあり … 注記:[9], …
傳經廬叢鈔 | 総合図書館
傳經廬叢鈔 [29]
海保 漁村
… … 注記:[17]-[19]の表紙書名: 傳經樓叢鈔 … 注記:扉の書名: 學山録([21]), … 漁村筆記([34]), 紺珠集4([36]) … 注記:[17]-[19]の表紙に「天保己亥二月」, 「天保己亥仲春」, 「天保己亥季春」とあり … … 元備」とあり … 注記:[23]の表紙に「百家堂主人録」とあり … … 注記:[33]の奥書末に「嵗在丁亥六月既望論兼書」とあり … 注記:[37]の表紙に「文政丙戌仲秋」とあり … 注記:[9], …
傳經廬叢鈔 | 総合図書館