医聖堂前哲帖 8 箕作省吾
箕作省吾
… 呉秀三文庫 … 江戸時代後期の地理学者。箕作阮甫に入門し、その3女の婿養子となる。世界地図「新製輿地(よち)全図」(1844)を編訳した。(1821-46) … … … 江戸時代後期の地理学者。箕作阮甫に入門し、その3女の婿養子となる。世界地図「新製輿地(よち)全図」(1844)を編訳した。(1821-46) … …
呉秀三文庫 | 医学系研究科・医学部
子玄子産論 4巻附録1巻 卷第3-4, 附録
賀川 玄悦著, 賀川 玄迪, 山脇 叔光同校
… 坤 … 奥付に「明和二年乙酉秋八月」とあり … 見返しに「安永乙未考訂」「平安濟世館藏版」とあり(「濟世館」の朱印あり) … 四周双辺有界10行18字、単魚尾 … 頭注あり … 訓点付 … 印記: 「枩宮堂藏書記」 … …
医学図書館デジタルアーカイブ | 医学系研究科・医学部
子玄子産論 4巻附録1巻 卷第1-2
賀川 玄悦著, 賀川 玄迪, 山脇 叔光同校
… 坤 … 奥付に「明和二年乙酉秋八月」とあり … 見返しに「安永乙未考訂」「平安濟世館藏版」とあり(「濟世館」の朱印あり) … 四周双辺有界10行18字、単魚尾 … 頭注あり … 訓点付 … 印記: 「枩宮堂藏書記」 … …
医学図書館デジタルアーカイブ | 医学系研究科・医学部
甲州法度之次第
… 中世法制史料 … 請求記号/Call No.:甲:2:3693 … コレクション1:古代中世法制史料 … コレクション2:中世法制史料 … … 1965年) 所収「甲州法度之次第」の底本として用いられるなど、学界においても「甲州法度之次第」の標準的なテクストとして認知されている。 …
中世法制史料 | 法学政治学研究科・法学部
政要 [四]
… 百姓町人御触 国巡検付御触 廻国之衆御下知 同断 百姓諸事御条目 堺町木挽町新吉原御法度 坂西神谷可用之国々御触 坂東守随秤可用之国々御触 … 元禄御法式 御膳之書付之部 日光御参礼奉行意得次第 … コレクション1:近世法制史料 … コレクション2:江戸幕府法制史料 … コレクション3:政要 … …
政要 | 法学政治学研究科・法学部