メインコンテンツに移動

メインナビゲーション

  • ホーム
  • 検索
  • コレクション
  • リンク集
  • ニュース
  • ヘルプ
  • ja
  • en
詳細検索

212件中 161 - 180 を表示
リスト サムネイル

ダウンロードされるアイテムは表示中のもののみです。

異地方発見の類似土器(雑誌切抜き綴じ)∽5_10_8_2_18

図書
… 資料ID: 5_10_8_2_18 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … その他の印刷紙 … 形態・形式情報-表現形式・スタイル: 05学術研究論文・書籍・講義録 … 内容記述: … 綴 … 調査年月日: 2004/12/27 … 備考: 「京都帝國大学文科大學」のカードタグが、冊子の右上にクリップにて留められている。 … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

亀山考∽11_5_6_1

図書
… … 内容記述: 明治35年の皇族講話会で正五郎が殿下にお目通りした際, 邸内に古来亀山と称す山があるので, … 調べて意見を述べるよう仰せつかった。それに対する返答の文書。 … 言語: ja … 調査年月日: 2005/06/15 … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

指を以て計算の具とする事(雑誌抜き取り綴り)∽11_10_7

図書
… その他の印刷紙 … 形態・形式情報-表現形式・スタイル: 05学術研究論文・書籍・講義録 … 内容記述: 道具による計算法も古くからあるが, 最も簡便なのは指を計数に用いることで, …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

メーデーに際し、愛知地方の労働者農民勤労大衆諸君に檄す∽A-1-31

図書
… 1970年代後半小野秀雄邸より旧新聞研究所に移管。2007年以降 図書室/社会情報研究資料センターにて再配置。 … 概要-箱: A … 概要-群: 1 … 成立年代-月: 5 … 成立年代-日: 1 … 概要-作成: 日本プロレタリア文化聨盟愛知地方協議会 … 概要-物的状態-長さ: 165 … 概要-物的状態-幅: … 金具で留め、右側一箇所を紐でくくっている。全24ページ。最後のページに「名古屋」の印あり。 … 言語: ja … 年代範囲: 昭和戦前 … 資源状態: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る
thumbnail

新聞図会∽項番:229 資料No.24

図書
… 資料No.24 … 枚数: 1 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … 図書室/社会情報研究資料センター貴重資料保存スペースに移管。 … 概要-名称: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

埃及古墳発見の人形及家船等の模型∽5_14_1_2_14

図書
… 資料ID: 5_14_1_2_14 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … 概要-体: 1 … 概要-部: 2 … 概要-枝: 14 … 概要-名称: 埃及古墳発見の人形及家船等の模型 … 成立年代-元号: 大正 … 成立年代-年: 1 … … その他の印刷紙 … 形態・形式情報-表現形式・スタイル: 05学術研究論文・書籍・講義録 … 内容記述: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

(短歌)∽3_5_1

図書
… … 資料ID: 3_5_1 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … 1970年代後半小野秀雄邸より旧新聞研究所に移管。2007年以降 図書室/社会情報研究資料センター貴重資料保存スペースに移管。 … 概要-箱: 3 … … 自由記述媒体 … 形態・形式情報-表現形式・スタイル: 08文芸一般 … 内容記述: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

(短歌)∽3_5_3

図書
… … 資料ID: 3_5_3 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … 1970年代後半小野秀雄邸より旧新聞研究所に移管。2007年以降 図書室/社会情報研究資料センター貴重資料保存スペースに移管。 … 概要-箱: 3 … … 自由記述媒体 … 形態・形式情報-表現形式・スタイル: 08文芸一般 … 内容記述: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

旅行者は其土地の屋根を観察せよ(雑誌抜き取り綴じ)∽5_10_7_2_13

図書
… 資料ID: 5_10_7_2_13 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … 2004(平成16)年旧坪井誠太郎邸から東京大学大学院情報学環学際情報学府図書室に移管 … 概要-箱: 5 … 概要-群: 10 … 概要-体: 7 … … その他の印刷紙 … 形態・形式情報-表現形式・スタイル: 05学術研究論文・書籍・講義録 … 内容記述: 家屋は移動がなく, 様式もその土地の古来の習慣に依拠していることが多いので, …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

史学談話会(雑誌抜き取り)∽5_10_7_2_8

図書
… 資料ID: 5_10_7_2_8 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … 2004(平成16)年旧坪井誠太郎邸から東京大学大学院情報学環学際情報学府図書室に移管 … 概要-箱: 5 … 概要-群: 10 … 概要-体: 7 … … その他の印刷紙 … 形態・形式情報-表現形式・スタイル: 05学術研究論文・書籍・講義録 … 内容記述: 2月1日に一番教師館で行われた史学談話會において, …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

夏休の旅行と人類學研究の用意(雑誌抜取り)∽5_10_7_2_2-2-25

図書
… 5_10_7_2_2-2-25 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … 2004(平成16)年旧坪井誠太郎邸から東京大学大学院情報学環学際情報学府図書室に移管 … 概要-箱: 5 … 概要-群: 10 … 概要-体: 7 … … その他の印刷紙 … 形態・形式情報-表現形式・スタイル: 05学術研究論文・書籍・講義録 … 内容記述: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

史学上土俗調査の価値(二十八年四月十三日講演)∽5_4_102_3

図書
… … 資料ID: 5_4_102_3 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … 印刷刊本 … 形態・形式情報-表現形式・スタイル: 05学術研究論文・書籍・講義録 … 内容記述: 新しい事柄の伝搬の遅速と古い事柄の消滅の遅速があるために地方間の土俗の相違を生ずるのはもちろんのことであり, …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

人類学の実体と人類学なる名称(3)(雑誌抜き取り)∽5_10_7_2_50-3-52

図書
… 5_10_7_2_50-3-52 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … 2004(平成16)年旧坪井誠太郎邸から東京大学大学院情報学環学際情報学府図書室に移管 … 概要-箱: 5 … 概要-群: 10 … 概要-体: 7 … … その他の印刷紙 … 形態・形式情報-表現形式・スタイル: 05学術研究論文・書籍・講義録 … 内容記述: 人類学の内容とその名称について, …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

人類学の実体と人類学なる名称(2)(雑誌抜き取り)∽5_10_7_2_50-3-51

図書
… 5_10_7_2_50-3-51 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … 2004(平成16)年旧坪井誠太郎邸から東京大学大学院情報学環学際情報学府図書室に移管 … 概要-箱: 5 … 概要-群: 10 … 概要-体: 7 … … その他の印刷紙 … 形態・形式情報-表現形式・スタイル: 05学術研究論文・書籍・講義録 … 内容記述: 人類学の内容とその名称について, …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

人類学の実体と人類学なる名称(1)(雑誌抜き取り)∽5_10_7_2_50-3-50

図書
… 5_10_7_2_50-3-50 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … 2004(平成16)年旧坪井誠太郎邸から東京大学大学院情報学環学際情報学府図書室に移管 … 概要-箱: 5 … 概要-群: 10 … 概要-体: 7 … … その他の印刷紙 … 形態・形式情報-表現形式・スタイル: 05学術研究論文・書籍・講義録 … 内容記述: 人類学の内容とその名称について, …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

日向の古物遺跡(雑誌抜き取り綴り)∽5_18_194

図書
… … 資料ID: 5_18_194 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … 5 … 概要-群: 18 … 概要-体: 194 … 概要-名称: 日向の古物遺跡(雑誌抜き取り綴り) … 概要-作成: 坪井正五郎 … … その他の印刷紙 … 形態・形式情報-表現形式・スタイル: 05学術研究論文・書籍・講義録 … 内容記述: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

副葬品変遷の三時期(雑誌抜き取り綴じ)∽5_10_7_2_50-3-6

図書
… 5_10_7_2_50-3-6 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … その他の印刷紙 … 形態・形式情報-表現形式・スタイル: 05学術研究論文・書籍・講義録 … 内容記述: 東洋学芸雑誌第27巻第347号 … 鉛筆で「重複」の書き込みあり。副葬品, 古墳。 … 抜き取り雑誌記述-雑誌名: 東洋學藝雑誌, 東洋学芸雑誌 … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

アイヌの人情話し(雑誌抜き取り綴じ)∽5_10_6_2_18

図書
… 資料ID: 5_10_6_2_18 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … 2004(平成16)年旧坪井誠太郎邸から東京大学大学院情報学環学際情報学府図書室に移管 … 概要-箱: 5 … 概要-群: 10 … 概要-体: 6 … … その他の印刷紙 … 形態・形式情報-表現形式・スタイル: 05学術研究論文・書籍・講義録 … 内容記述: 未開人種の恋愛談のなかでも, … 久米邦武「古事記詩経易経に現はれたる戀愛と耶蘇教国の戀愛」, …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る
thumbnail

新聞図会 第九号

図書
… pages: 1 … 来歴-所有者(L6-001): 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴(L6-002): … を守りしに主の許(もと)よりおこせし一封ハ古郷を思ふかなふミの てには余して此男家内へよんできかするに真実かくれ内證と … 引出せし長物かたりハ省(はぶい)て記ス          文化陳人誌 … デジタルデータ関連-デジタル化の有無(L6-046): デジタル化済 …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る
thumbnail

東京日々新聞 九百九号

図書
… pages: 1 … 来歴-所有者(L6-001): 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴(L6-002): … 2000年代にかけて情報学環本館7F展示室に保存されていたものを、2007年以降図書室/社会情報研究資料センター貴重資料保存スペースに移管。 … … デジタル化済 … 元記事原文(CUSTOM_00023): …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

ページ送り

  • 先頭ページ «
  • 前ページ ‹
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • カレントページ 9
  • ページ 10
  • ページ 11
  • 次ページ ›
  • 最終ページ »

コレクション名

  • Digital Cultural Heritage (212)

種別

  • 図書 (212)

メディア(画像等)有無

  • 有 (39)
    • IIIF (38)
  • 無 (173)

メディア(画像等)利用条件

  • 要申請 (39)

メタデータ利用条件

  • 要申請 (212)

関連年

  • 1948 (1)
  • 1888 (2)
  • 1887 (3)
  • 1886 (1)
  • 1879 (1)
  • 1875 (7)
  • 1874 (6)
  • 1863 (1)
  • 1846 (1)

部局

  • 情報学環・学際情報学府 (212)

所蔵者

  • 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター (212)

提供者

  • 東京大学経済学部資料室 (8,414)
  • 国文学研究資料館「歴史的典籍NW事業」 (2,190)
  • 東京大学総合図書館 (1,169)
  • 東京大学法学部研究室図書室 (376)
  • 東京大学文書館 (271)
  • (-) 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター (212)
  • 東京大学柏図書館 (100)
  • 科学研究費基盤研究(A)「近世における音曲と演劇テクストの総合比較研究」 (72)
  • 東京大学駒場図書館 (28)
  • 東京大学附属図書館アジア研究図書館上廣倫理財団寄付研究部門 (27)
  • 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部 (6)
  • 東京大学文学部「人文学における国際的地域・社会連携の推進」プログラム(東京大学未来社会協創推進本部登録プロジェクト) (6)
  • 東京大学史料編纂所 (5)
  • 高麗大学校民族文化研究院 (5)
  • 東京大学工学・情報理工学図書館 (4)
  • 東京大学大学院教育学研究科・教育学部図書室 (1)
  • 東京大学工学・情報理工学図書館工3号館図書室 (1)

UTokyo Digital Archive Portal

ページTOPに戻る