メインコンテンツに移動

メインナビゲーション

  • ホーム
  • 検索
  • コレクション
  • リンク集
  • ニュース
  • ヘルプ
  • ja
  • en
詳細検索

177件中 21 - 40 を表示
リスト サムネイル

ダウンロードされるアイテムは表示中のもののみです。

(信良, 正五郎への書簡 尾)∽4-12-24-02

図書
… 資料ID: 4-12-24-02 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … 2004(平成16)年旧坪井誠太郎邸から東京大学大学院情報学環学際情報学府図書室に移管 … 概要-箱: 4 … 概要-群: 12 … 概要-体: 24 … 概要-部: 02 … 概要-名称: (信良, 正五郎への書簡 尾) … 概要-物的状態-長さ: 236 … 概要-物的状態-幅: 331 … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

(小谷部全一郎書簡)∽11_9_25_2_4-2-1-2

図書
… 概要-部: 2 … 概要-枝: 4-2-1-2 … 概要-名称: (小谷部全一郎書簡) … 成立年代-元号: 明治 … 成立年代-年: 38 … 成立年代-月: 9 …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

(小谷部全一郎書簡)∽11_9_25_2_4-2-1-1

図書
… 概要-部: 2 … 概要-枝: 4-2-1-1 … 概要-名称: (小谷部全一郎書簡) … 成立年代-元号: 明治 … 成立年代-年: 38 … 成立年代-月: 9 …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

坪井理学博士より興学員への書簡 興学會諸君へ(雑誌抜き取り綴り)∽5_18_61

図書
… … 資料ID: 5_18_61 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … 18 … 概要-体: 61 … 概要-名称: 坪井理学博士より興学員への書簡 興学會諸君へ(雑誌抜き取り綴り) … 成立年代-元号: 明治 … … … 内容記述: ヨーロッパ滞在中の坪井からの, 往路の見聞を伝える書簡。「明治四十四年十一月五日 東洋学藝雑誌第二十八巻第三百六十二號」の抜き取り。 …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

坪井理学博士より興学員への書簡 興学會諸君へ(雑誌抜き取り綴り)∽5_18_62

図書
… … 資料ID: 5_18_62 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … 18 … 概要-体: 62 … 概要-名称: 坪井理学博士より興学員への書簡 興学會諸君へ(雑誌抜き取り綴り) … 成立年代-元号: 明治 … … … 内容記述: ヨーロッパ滞在中の坪井からの, 当地での見聞を伝える書簡。「明治四十五年二月五日 東洋学藝雑誌第二十九巻第三百六十五號」の抜き取り。 … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

世界に聞く 編集長書簡交換「中立スイスの役割」 スクラップ∽I_4_25_1

図書
… … 資料ID: I_4_25_1 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … 1970年代後半小野秀雄邸より旧新聞研究所に移管。2007年以降 図書室/社会情報研究資料センター貴重資料保存スペースに移管。 … 概要-箱: I … … … 概要-体: 25 … 概要-部: 1 … 概要-名称: 世界に聞く 編集長書簡交換「中立スイスの役割」 スクラップ … 成立年代-元号: 昭和 … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

"希望"よりも"警戒心" 「ブルガーニン書簡」に英の反響 見えすいた平和攻勢 各紙論評 具体的な証拠が必要∽02-402

図書
… 02-402 … 概要-名称: "希望"よりも"警戒心" 「ブルガーニン書簡」に英の反響 見えすいた平和攻勢 各紙論評 具体的な証拠が必要 … 内容記述: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

坪井留守宅(宛)∽5_18_170_2_1

図書
… 5_18_170_2_1 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … 09手紙・便り … 内容記述: 坪井正五郎が留守宅宛へ送った書簡の封筒。 … 言語: ja … 著作権: 著作権の保護期間満了 … … … 資源状態: 単紙/単体 … 調査年月日: 2005/02/07 … 備考: 書簡封筒を転用したものと考えられる。書簡中身はない。 … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

翰墨城∽4-21-32

図書
… … 資料ID: 4-21-32 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … 2004(平成16)年旧坪井誠太郎邸から東京大学大学院情報学環学際情報学府図書室に移管 … 概要-箱: 4 … 概要-群: 21 … 概要-体: 32 … 概要-名称: 翰墨城 … 成立年代-元号: 明治 … 成立年代-年: 15 … 成立年代-月: 9 …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

北海道旧土人救育会事務所(宛)∽11_9_63_2_1

図書
… … 内容記述: 中村静子から北海道旧土人救育会事務所宛に送付された書簡。「北海道土人付教育費は旧年十二月に相送いたすへきはずのところ, … 初旬より病気にて伏折候」云々の書簡。 … 資源状態: 中村静子 … 調査年月日: 2005/06/27 … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

蜂谷勝太郎(宛)∽11_9_29_2_1

図書
… 09手紙・便り … 内容記述: 小谷部全一郎から蜂谷勝太郎宛に送付された書簡。蜂谷の書簡中に記されていた, …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る
thumbnail

簡世吹風 第1号~第10号 慶応4年5月~6月∽H-8-1

図書
… H-8-1 … 枚数: 72 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … 1970年代後半小野秀雄邸より旧新聞研究所に移管。2007年以降 図書室/社会情報研究資料センター貴重資料保存スペースに移管。 … 概要-箱: H … 概要-群: 8 … 概要-体: 1 … 概要-名称: 簡世吹風 第1号~第10号 慶応4年5月~6月 … 成立年代-備考: ~6月 … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

倉敷日曜講演付属第二回大講習会聴講券∽5_18_170_2_2-1

図書
… 5_18_170_2_2-1 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … … 資源状態: 単紙/単体 … 調査年月日: 2005/02/07 … 備考: 書簡封筒を転用したものと考えられる。書簡中身はない。 … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

坪井正五郎(宛)∽11_9_26_1

図書
… … 内容記述: 北海道舊土人救育會虻田学園から坪井正五郎宛に送付された書簡群。 明治40年3月14日付「北海タイムス」及び帯封。 … … … 調査年月日: 2005/06/22 … 備考: 発送日(書簡の作成日)は不詳。帯封破損の恐れあるため一体の物として処理した。 … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

鳥居龍蔵(宛)∽11_5_11_2

図書
… 09手紙・便り … 内容記述: 小矢部全一郎から鳥居龍蔵に宛てた書簡。アイヌの教育に関する内容の書かれた書簡。「Hokkkaido Dojin Quuku …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

(袋)右左∽11_20_1_1

図書
… 98その他の内容 … 内容記述: 「右左」と表書きあり。坪井宛書簡の封筒を転用。 … 言語: ja … 調査年月日: 2005/07/27 … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

小谷部全一郎(宛)∽11_9_4

図書
… 180 … 概要-物的状態-折: なし … 形態・形式情報-資源タイプ: 葉書 … 形態・形式情報-表現形式・スタイル: 09手紙・便り … 内容記述: … た様からりっぱな電車の絵葉書御送り下されて誠にうれしくておがんで見ました。」云々と書かれた書簡。「アイヌ小学生徒」との書込みあり。 … 言語: ja … 資源状態: 司馬養助 …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

坪井, (坪井正五郎)宛∽11_2_6_1

図書
… 09手紙・便り … 内容記述: 坪井正五郎宛書簡の封筒。 … 調査年月日: 2005/06/14 … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

(紐)∽5_5_48_1

図書
… … 資料ID: 5_5_48_1 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … 2004(平成16)年旧坪井誠太郎邸から東京大学大学院情報学環学際情報学府図書室に移管 … 概要-箱: 5 … 概要-群: 5 … 概要-体: 48 … … … 形態・形式情報-表現形式・スタイル: 99包紙・仕切りなど … 内容記述: 書簡をまとめるもの。 … 言語: ja … 資源状態: 単紙/単体 … 調査年月日: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

(紐)∽5_5_41_1

図書
… … 資料ID: 5_5_41_1 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … 2004(平成16)年旧坪井誠太郎邸から東京大学大学院情報学環学際情報学府図書室に移管 … 概要-箱: 5 … 概要-群: 5 … 概要-体: 41 … … … 形態・形式情報-表現形式・スタイル: 99包紙・仕切りなど … 内容記述: 書簡をまとめるもの。 … 資源状態: 単紙/単体 … 調査年月日: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

ページ送り

  • 先頭ページ «
  • 前ページ ‹
  • ページ 1
  • カレントページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • 次ページ ›
  • 最終ページ »

コレクション名

  • Digital Cultural Heritage (177)

種別

  • 図書 (177)

メディア(画像等)有無

  • 有 (3)
    • IIIF (3)
  • 無 (174)

メディア(画像等)利用条件

  • 要申請 (3)

メタデータ利用条件

  • 要申請 (177)

関連年

  • 1918 (1)
  • 1917 (1)
  • 1911 (3)
  • 1910 (1)

部局

  • 情報学環・学際情報学府 (177)

所蔵者

  • 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター (177)

提供者

  • 東京大学文書館 (1,855)
  • 東京大学柏図書館 (1,687)
  • 東京大学法学部研究室図書室 (1,287)
  • 東京大学史料編纂所 (278)
  • 東京大学総合図書館 (271)
  • (-) 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター (177)
  • 東京大学経済学部資料室 (98)
  • 科学研究費基盤研究(C)「狩野亨吉文書の調査を中心とした近代日本の知的ネットワークに関する基礎研究」 (91)
  • 東京大学大学院法学政治学研究科附属近代日本法政史料センター明治新聞雑誌文庫 (27)
  • 東京大学工学・情報理工学図書館 (5)
  • 東京大学東洋文化研究所 (3)
  • 東京大学附属図書館アジア研究図書館上廣倫理財団寄付研究部門 (3)
  • 科学研究費基盤研究(C)「狩野亨吉文書を活用した近代日本の高等教育および知識人交流の調査研究」 (2)
  • 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 (1)
  • 東京大学医学図書館 (1)
  • 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部 (1)
  • 東京大学工学・情報理工学図書館工3号館図書室 (1)
  • 東京大学駒場図書館 (1)
  • 高麗大学校民族文化研究院 (1)

UTokyo Digital Archive Portal

ページTOPに戻る